前月   May 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

今日は花粉飛んでますね(笑)。

Mar 02, 2024 by weblogland |
花粉症の薬はもちろん飲んでます。先月末のマスキュー試飲会のちょっと前から飲み始めました。ということは2月末には発症した訳です。ちょっと早いですよね(笑)。いつもは3月半ば過ぎから薬を飲んでますから1ヶ月くらい早い!
う~ん。
ちょっと気づくの遅いかな(笑)。
そうすると花粉症の終わりも早い?4月に入ると薬とはおさらば出来る?だと良いのですが、確実に春は短くなってるようです。今月の半ばにはサクラが咲くのかしら?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

あ~!四つ葉のクローバー

Feb 29, 2024 by weblogland |
四つ葉のクローバーいただきました(笑)!

null

最近お越しいただくお客様なのですが、今日もご来店され
「マスキューさん!コレどうぞ。」
アタッシュケースから四つ葉のクローバー。
私・家内「あ~!四つ葉のクローバー!とてもお洒落な瓶に入ってる(笑)。作られたのですか?」
お客様「はい。実は栽培しています。」
私「四つ葉のクローバーって栽培できるのですか?遺伝子組み換えとか?」
お客様「発生率が万に一つほどですが、四つ葉のクローバーだけ集めて栽培すると確率が上がります。」
私「白いスポンジの培地に一輪のクローバー。とても素敵ですね(笑)。」
お客様「生きてますから、夜は葉を縮ませます(笑)。食べることも出来ますよ(笑)。」
私「う~ん。素敵ですね。素人仕事じゃないですね(笑)。お仕事でやられてるのですか?」
お客様「はい。他にもピンクと白の花が咲く梅の盆栽とか作ってます(笑)。」

このお客様、見た目スタイリッシュなイケメンなので植物栽培を仕事にされていると聞いてびっくり(笑)。きっとターゲットとアプローチが私の想像を越えているような気がしました(笑)。
まさかアタッシュケースから四つ葉のクローバーが出てくるとは(笑)!しかもパッケージも斬新。驚きのあまり会社の名前聞くの忘れてました。今度聞いておきますね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

こんなサンプル取り寄せちゃいました(笑)。

Feb 07, 2024 by weblogland |
こんなサンプル取り寄せちゃいました(笑)。

null

オーストラリアのメルローとピノ・ノワールです。ローガン・ワイナリーの上級キュヴェ。冷涼なオレンジ地区で生産されるオーストラリアらしからぬ味わいで、輸入当初から扱っていました。最近ちょっとご無沙汰してますので、お加減いかが?と言うわけで取り寄せちゃいました(笑)。
ただ、ちょっと気になることが…。まだティスティングはしていませんが、メルローの原産地表記がセントラル・レンジとあり、ピノ・ノワールの原産地表記はワイン・オブ・オーストラリアとなっております。
う~ん。
嫌な予感(笑)。
オーストラリアは温暖化の他にも大規模な山火事、洪水などで近年はワイン生産に苦慮しています。でもですね、生産者は生きていかなくてはなりません。ローガン・ワイナリーも作付け品種を変更したりなど、ラインナップが変わったりとちょっと気になる動き。
まあ、取り敢えず飲んでみますね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

うっ、うっ、寒いですね。

Feb 05, 2024 by weblogland |
久しぶりの雪。さすがに底冷え。
今、マスキューでは今月の試飲会に向けてサンプルを取り寄せています(笑)。チョロチョロ飲み始めてます。営業中は自宅にいませんから自宅は極寒、先に自宅に帰る家内が台所仕事などで部屋は暖まりますが、ワインは冷えたまま(笑)。白ワインなら問題はありませんが、赤ワインはちょっと困ります。確実に10℃
以下ですから試飲どころではありません。私は自宅に帰るとストーブの前に赤ワインを並べて温度を上げる役割です(笑)。
そういえばカオール辺りの生産者やレストランで、暖炉の前に赤ワインを並べてましたっけ。熱くなりすぎないようにワインのお燗番を勤めております(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

そうそう。お茶の続きなのですが(笑)。

Feb 04, 2024 by weblogland |
私、ほうじ茶も好きです(笑)。ただ、毎日飲むほどではありませんが、天丼などをお昼にいただいた後は必須。その辺お店も熟知していますから、ほうじ茶が出ます(笑)。お約束の定番ですね(笑)。定番というより食文化なのかな?天丼を食べた後にほうじ茶が出ないとしたら、食事が完了しない。天丼+ほうじ茶 がセットになっている訳です。まあ、この組み合わせは私個人が決めているだけかましれませんが、皆さんいかがでしょうか?
育った地域や地方によるものかも?家では天丼を食べた後は〇〇なんてのもあるはず。そんな想像をしているのが楽しいのでございます(笑)。違う知見を知っている方、教えてくださると嬉しく存じます!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

お茶お好きですか?

Feb 02, 2024 by weblogland |
皆さん!
お茶お好きですか?
私はお茶が大好きです。特に朝飲む緑茶
。でもですね、実際に美味しい緑茶ばかり飲んでいないのが本音です(笑)。香典返しや頂き物もあれば早く消費するように心がけています。
美味しいお茶は高級品ですからそう頻繁には飲めませんが(笑)、でもそこそこお茶の味がするものでないと朝からちょっとブルーになります。そんな時はお茶葉を沢山入れます。通常の倍。そうすると取り敢えず1杯目くらいはお茶を飲んだ気になれます。倍入れてもダメな場合は諦めます(笑)。
そうそう。そこで気がつきました。濃いワインでも味の薄いものがある!ワインの場合は自分で濃くすることはできませんから厄介(笑)。倍入れても酔うだけ(笑)?料理に使うしかありません。
1本1,000円のワインvs100g1000円のお茶。どちらがお得か?お茶は何日も楽しめますからお茶に軍配!でも2,000円のお茶を買う勇気はありませんが(笑)、ワインは譲れません(笑)。せこいかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日12月30日でようやく年内の営業が終わりました!

Dec 31, 2023 by weblogland |
はぁ、今日12月30日でようやく年内の営業が終わりました!
まあ、静かな12月でしたが(笑)、やはり疲れました(笑)。明日の31日大晦日はお墓参りと友達のところを回ってご挨拶(笑)。それで年内は完了かな。
新年の営業は1月4日からとなります。
一年のご愛顧感謝するとともに新年の皆様のご健勝お祈り申し上げます!
皆様のワイン・ライフの充実も合わせてお祈り申し上げます!
ありがとうございました!

桝久商店 岡本利秋・昭子

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

昨日、司牡丹の瓶詰め終わりました!

Dec 13, 2023 by weblogland |
昨日、司牡丹の瓶詰め終わりました!
もちろん助っ人のMさん大活躍。

null

夕方、準備を始めました。まずは荷ほどき。二斗樽4本ですから意外と手間がかかります。ほどいてから取り敢えず樽を寝かし、まず飲み口を付けてから樽を生位に戻し鏡板の端しっこに空気穴を開けます。しっかり開けないと出が悪くなりますからね(笑)。ドライバーでゆっくりゴリゴリ(笑)。取り敢えず1本終了!そんな折、急ぎの配達が入り取り敢えず中断して配達。Mさんに配達で遅れる故メールで連絡。
マスキューに急いで戻ると、なんと!Mさん一人で瓶詰めしてらっしゃる!4本全部スタンバイして、もっと遅く店に帰れば…。等と悪魔のささやき(笑)。ごめんなさい!
一人で二斗20升詰めると膝と腰が固まりバリバリになるので、10升ずつ代わりばんこ瓶詰め(笑)。かなり楽でした。しかも作業は滞りませんから早い。
今年は暖冬なのでいつもより早めの瓶詰めでしたが、サクッと漬かっていてライト&フルーティー(笑)。バナナの香りが重すぎず良い塩梅(笑)。
Mさん、ありがとうございました!
来年もお願いしますね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

悪に手を染めるしかないのかなぁ

Dec 09, 2023 by weblogland |
う~ん。
困ったなぁ。
シャンパンがありません。正確には、売る気になる価格のシャンパンがありません。今まで在庫の物で対応していましたが、もう在庫もカスカス。新しく仕入れるにはちょっと躊躇するお値段。ケチなマスキューですから(笑)、しょうがない?
グラン・クリュのノン・ヴィンテージ・シャンパンだと7~8000円します。ついこの間5,000円くらいで販売してましたから、それは躊躇しますよね(笑)。ヴィンテージ・シャンパンに至っては言葉に出来ません(笑)。そうなってくると、この時期のシャンパンは必要悪としか思えません(笑)。
悪に手を染めるしかないのかなぁ(笑)。
ケチなマスキューはケチなりに対応するしかない(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

湘南ゴールドを使ったパンを発見!

Nov 18, 2023 by weblogland |
さっきセブンイレブンに行ったらレジ脇に湘南ゴールドを使ったパンを発見!

null

目ざとく見つけて、即ゲット(笑)。
そりゃ湘南ゴールドと書いてあったら買っちゃいますよね(笑)。
ホイップクリームの上に湘南ゴールドのジャムをのせた菓子パン。家に帰って早速家内と試食です(笑)。
私「へっ、へっ、へっ(笑)。良いもの見つけたよ(笑)。」
家内「あっ、湘南ゴールドのジャムがのってるんだ。」
私「あっ、美味しい。ジャムはそんなに沢山かかってないけど、良い塩梅(笑)。」
家内「クリームと湘南ゴールドは合うね(笑)。」
私「まあ、限定品だろうからお試し企画かな(笑)?」
家内「今年は湘南ゴールドのジャム、あっという間に無くなったからね(笑)。ラッキー(笑)。また食べられた(笑)。」
私「でもさあ、セブンイレブンって巨大だから定番扱いされたら湘南ゴールドのジャムが大変なごとにならないかな?」
家内「まあ、成り行きは生産者次第?」
私「そうだね。この点ワインと同じかな?
量産化のダークサイドに落ちないことを祈るのみ(笑)!まあ、それもありなんだろうけどね。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

つたがからまる白い壁 ―中略― 暗い待合室 話す人のない私…

Nov 12, 2023 by weblogland |
皆さん!
二宮愛さんってご存知ですか?
先日ユーチューブを眺めていたら発見(笑)。アップされていた歌を聴いてビックリ!
上手い!上手いなんてものじゃないほど上手い!只で聴くのは申し訳ないほど(笑)。
音楽には詳しくありませんが、その程度は解る(笑)。
ちょっと調べると神奈川県出身のシンガー・ソング・ライターとか。沢山カバー曲があったので、ちあきなおみの『喝采』をクリック(笑)。鳥肌ものでした。
たしか私が中学生になるかならないかの時に大ヒット。家内も『いつものよぉーに』と毎日唄っていたそうです(笑)。
ここで、ふと考えました。何故二宮愛さんの唄に心を動かされるのか?
もちろん上手いのですが、上手いだけなら沢山います。
う~ん。
そうだ!
歌詞が心に突き刺さる。
彼女の唄う二番の歌詞を聴いて気がつきました。
『つたがからまる白い壁 ―中略― 暗い待合室 話す人のない私…』
これって火葬場の待合室じゃないか!昭和の古ぼけたモノトーンの寂しい火葬場。今の静謐な火葬場とは程遠い。
この歳になってようやく歌詞の内容を理解。皆さんご存知でしたか?昭和の寂しさ全開ですよね(笑)。
歌詞の内容を理解するのに40年以上かかった私は単なるおバカかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

決めました!

Nov 07, 2023 by weblogland |
ドメーヌ・ド・ザコルのランデブー2021年、入荷させましょう!
昨日の会議
私「ランデブーどうしようか?結構人気あるんだよね?」
家内「良いワインなんだけど…。3,000円くらいで売れればね。」
私「う~ん。そこだよね(笑)。ケチなマスキューとしては、その辺にプライドがあるんだよね(きっぱり)。」
家内「ブルゴーニュ・ルージュが軒並み4,000円を越える昨今、ピノ・ノワールにこだわらなくても良いワインはある!これだよねコレ(笑)!」
私「よし!じゃあ明日インポーターさんに聞いてみよう。在庫が合ったら注文するよ。」

翌朝

私「もしもし、いつもお世話になっております。(いきなり)ランデブーあります?」
インポーターさん「ちょっと待ってください(笑)。え~と、何本くらいですか?」
私「試飲会に出しますので最低2ダースは必要です。」
インポーターさん「ご・ざ・い・ま・す!」
私「あと1点、折り入ってちょっとご相談がありまして(笑)…。」

そんなこんなでランデブー入荷決定!
あ~、良かった(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

この変化ワインにも通じる(笑)!寝かせると美味しくなる

Nov 03, 2023 by weblogland |
またまた頂き物の話で恐縮なのですが(笑)、昨日パウンドケーキの焼きたてをいただきました。

家内「焼きたてのパウンドケーキいただいちゃった(笑)。まだ暖かくてふっかふか(笑)。」
私「へぇー、焼きたてのパウンドケーキかぁ。食べたことないかも(笑)。」

早速いただきました(笑)。

私「焼きたてのパウンドケーキってこんなにゆるいんだ(笑)。口溶けがよくて美味しい!年寄りの私には最適(笑)。プリンに近い(笑)。美味しい!」

そして今朝

家内「昨日のパウンドケーキの残りがあるら朝ごはん代わりに食べよう!」
私「おー!いつも馴染みがあるパウンドケーキだぁ。ぎゅと凝縮している。この変化ワインにも通じる(笑)!寝かせると美味しくなる。変化を楽しめる(笑)。」
家内「あと味わいが作り馴れた味。私が作ると粉っぽくなったりむらが出る(笑)。さすが!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会番外編

Oct 31, 2023 by weblogland |
null

先週のマスキュー試飲会で皆さんを驚かせたイタリア アプルッツオ州のカンティーナ・オルソーヤの白と赤。ビオ・ビオすることなくとてもナチュラルでパワフル。人が手を加えないで作ったかのようなプリミティブなワインでした(笑)。
でもですね(笑)、実はもう1アイテムありました。マルヴァジアで作ったオレンジ・ワインです。マルヴァジアなのにチェリーやプラムの香りがしてびっくり。今世紀最大の驚きでした(笑)。不思議、とても不思議、でもそれ以上に美味しい(笑)
。本来はオルソーヤの白、オレンジ、赤のフル・ライン・ナップで試飲会に望みたかったのですが、オレンジ・ワインが速攻完売(笑)。サンプルを1本飲んだだけで終わってしまいました(笑)。白、赤はともに600本ほど入ってきたようですが、オレンジは控えめに輸入したとか。一番売れ残る可能性があるものを少なく仕入れるのは商いの常道(笑)。ましてや初輸入アイテムですから仕方ない。
ちなみに再入荷は年明け。今度は逃しません(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Oct 21, 2023 by weblogland |
マスキューは皆さんに支えられてます(笑)!
マスキューのブログを御覧になって、皆さんお気にかけてくださいます。たまに感想や連絡、ご教示いただき心ホッコリなのです(笑)。今日はちょっとご紹介しますね。マスキューのティスティング・スタッフでもあり、人生の先輩でもあるKさんのもの。もちろんご本人には了承いただいてます(笑)。




おはようございます。
blog拝見しました。

ミモザはすぐ枯れると花屋に聞きました。
水を吸い上げる力が弱いのだと?

ただしミモザは生花で楽しんだあとはドライフラワーで楽しめると花屋で聞きました。

毎年3月8日の世界婦人デーにはミモザを女性に贈る習慣があるようです。
イタリアの伊達男は女性の部屋をミモザで飾るそうです。

私もここ数年3月には妻にミモザを贈ることにしてます。
ミモザは枯れたあとは正直綺麗ではありません。
愚妻は他の花のほうがいいとも?

とんだ世界婦人デーでした(笑)

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

萎れてきちゃいました!

Oct 20, 2023 by weblogland |
う~ん。
ミモザ君萎れてきちゃいました!

null

心なしか色も青さを失っているようです。残念!
切り花とは違い水の吸い上げが悪いのかな?今朝家内が枝を切ってみましたが、効果なかったようです。まあ、1週間も楽しませてくれましたから感謝!
ブログを読んでくれたお客様から
「近所の公園にミモザの大木があるのですが、やはり咲いてませんでした(笑)。」
私・家内「我々も知っている町内ミモザ・マップを追いましたが、咲いていたのはこれだけでした。」
そうすると彼は貴重!そうしましょう(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

思わぬ観賞ありがとうね!

Oct 17, 2023 by weblogland |
ミモザの続きです(笑)。

null

私「ミモザ君、インターネットで調べると3~4月が開花時期。君だけが狂い咲きしたのかどうか、近所のミモザを見てきたよ?」

ミモザ「そうだよ。俺だけじゃないはず!」

私「山の方に立派なミモザの大木があってね、それを見てきた。花は咲いてなかったよ。」

ミモザ「俺だけなのかな😖⤵️。」

私「それと気がついたんだけど、ミモザの花ってたわわだよね。小さい花が集まって量感があるよね…。」

ミモザ「そりゃ、俺は狂い咲きなんだから、沢山花はつかないよ💢!」

私「ゴメン、ゴメン。悪気があった訳じゃないんだ。君は君で可愛いから大丈夫(笑)。思わぬ観賞ありがとうね!」

やっぱりイレギュラーなんですね。

それとミモザってアカシアの仲間なんですってね。最近のワインの安定剤でよく使われます。花が無くても役に立つ(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

しみじみとミモザを眺めています。

Oct 16, 2023 by weblogland |
いやー、今日は寒いですね。
今日は日曜日なんですが、私は仕事(笑)。
今、しみじみとミモザを眺めています。

null

私「なんで君秋に咲いちゃったの?9月が暑すぎて調子狂ったのかな?」
ミモザ「春が暖かいと普通は早咲きしたりするんだけどさ、暑いのが続きすぎて春を忘れちゃったんだ(笑)。あんただってカレンダー無きゃそうなるよ(笑)。」
私「なるほどね!最近特に物忘れが良くてね(笑)。正確に日付が解らないからカレンダー確認は必須だよ(笑)。」
ミモザ「そうだろ。体の中にしかカレンダーが無い俺達に同情しろよな!」
私「うんうん。そりゃ狂うよね。」

一人ミモザと会話する私もそろそろヤバくなってきた(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

この花なんでしょう(笑)?

Oct 14, 2023 by weblogland |
この花なんでしょう(笑)?

null

もちろんミモザです!
あれ?ミモザって春に咲きますよね?
実はご近所の方の庭に咲いたもの。
「今、庭の草刈りをしたんですが、なんと!ミモザが咲きました(笑)。狂い咲きなんですが、良かったらどうぞ(笑)。」
家内「えー!そんなことあるんですかぁ~。せっかくですからカウンターの上に飾らせていただきます。ありがとうございました。」
私「どうせ大してお客さん来ませんから(笑)、カウンターの真ん中に、どーんと!飾りましょうかね(笑)。どーんと!(笑)」
「その花瓶に挿すにはちょっと花が足りませんね。もっと切ってきますね(笑)」

ありがたいことにマスキューのカウンターの上は華やいでおります(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

耳よりな情報です(笑)!

Oct 14, 2023 by weblogland |
今日Nさんご来店。
Nさんは仕事柄年中カリフォルニアのナパに出張されるお忙しい方。もちろんワインも造詣深く、教えていただくことも多々(笑)。
Nさん「マスキューさん!先日高島屋の和菓子屋さんが並ぶフロアで、湘南ゴールドを練り込んだ『どら焼き』見つけました!」
私「えっ!そんな『どら焼き』あるんですかぁ?『どら焼き』のどこに練り込んだのですか?」
Nさん「餡の中です(笑)。」
家内「今年湘南ゴールドのジャムは早々と売り切れ。横須賀のスーパーでもすぐに無くなってました。酷暑の性かな?」
私「どら焼きにあるとは(笑)!で、どうされたんですか(笑)?」
Nさん「もちろん、コルナッキアのパッセリーナに合わせました。」
私・家内「おー!」
Nさん「言葉を失うほど美味しかったでした(笑)」
私・家内「今度買ってこよう!なんと言うお店ですか?」
Nさん「地方の銘菓を集めてバラ売りしていたのをたまたま見つけました。」
私「期間限定の特別販売かな?」

Nさんと我々は『湘南ゴールド』+パッセリーナ=幸せ の方程式を共有するパッセリーナ・ファンです(笑)。

貴重な情報ありがとうございました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

しっかり間違えました(笑)。

Oct 11, 2023 by weblogland |
いやー、しっかり間違えました(笑)。
10月9日はスポーツの日でした!
失礼いたしました。日頃祝日の意味などないと思っていることはバレるし(笑)、本領発揮のボケはバレるし(笑)、まあこのボケは真性なので致し方ないとお許しくださいませ(笑)。
ところでラグビー日本代表惜しかったですね。なんやかや言われますが、ちょっと前までワールドカップ予選で1勝が目標だったことを考えると感無量。これからの具体的な課題が見つかったことは素晴らしい!簡単ではないでしょうが、ラグビー界→スポーツ界→日本自体の変化を感じるなんて言ったら大袈裟かな(笑)?
私の生きているうちに決勝進出常連国になれるはず!だったらイイな(笑)。
私の生きていて三大良かったことの一つ
がラグビー日本代表の活躍でございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は10月9日文化の日。祝日なんですが、マスキューは営業(笑)。

Oct 09, 2023 by weblogland |
今日は10月9日文化の日。祝日なんですが、マスキューは営業(笑)。
それにしても急に寒くなりましたね。長袖着ちゃいました(笑)。
ところでこんなに寒いと、ワインが美味しい(笑)。今我が家の食卓にはティスティングしているワインが6本並んでいます(笑)。しっかり系のサンプルを取り寄せたので、パラダイス状態です(笑)。特にイタリア・モンテプルチアーノ州の白、オレンジ、赤。この三つがめちゃくちゃ美味しい!一応デメターとラベルには書いていますが、ビオビオしてない(笑)。生産者も高名ではなく、なんと協同組合(笑)。出来るんですね(笑)。目から鱗、感動的な味わいでございます。もちろんコスト・パフォーマンス高し!そこはそれ、ケチなマスキューですので(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

暑さ寒さも彼岸まで

Sep 28, 2023 by weblogland |
今日は水曜日。お彼岸になってから暑さも楽になりましたね。暑さ寒さも彼岸まで 昔の人はよく言ったものですね(笑)。
今週末に試飲会を控えてお天気チェック。明日は最高気温が33℃!ヤバい暑さ。金曜日は31℃。暑いには暑いけど耐えられるかな?そして土曜日は29℃。まあ、朝晩は25℃以下ですから少しは楽かな。でもですね、冷静に考えると夏日って25℃以上なんですよね(笑)。私の体感気温計は壊れてる?いやいや、年を取ると気温に鈍感になると言いますからそれかな(笑)?
普通秋口になると暑さ疲れするものですが、そんな暇もない!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は楽でしたね。

Sep 22, 2023 by weblogland |
今日は楽でしたね。汗もほとんどかかずに済みました(笑)。30℃に近かったようですが、体と脳ミソが暑さ慣れしているようです。まあ、20日過ぎですからお店は暇(笑)。とはいえマスキューは試飲会の準備で忙しい(笑)。私はホームページの記載。家内はダイレクトメールの記載。それぞれ隠密裡りの行動(笑)。お互いに各自調べて、各自の意見を書きますから、ちょっとした論争はあってもニュースソースは明かさないし記載を見ない(笑)。バチバチの闘いなのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日も近所の里山をハイキング(笑)。

Sep 18, 2023 by weblogland |
今日も近所の里山をハイキング(笑)。
暑いには暑かったですが(笑)、尾根筋に入ってしまえば樹林が太陽を遮ってくれましから大丈夫(笑)。谷から吹き上がる風の快いこと(笑)。
キョロキョロしながら歩いていると、あちらこちらに彼岸花が咲いてました!そりゃ9月半ばですからね。今咲かなければ彼岸花の意味が無くなる(笑)。そうそうコスモスも咲いてました。栗だって落ち始めてたし、イチョウも銀杏がたわわ(笑)。
里山はすっかり秋仕様。人間は体感温度が下がらないとどうもダメみたいですね(笑)。今週後半に気温が低くなりそうですから、それに期待!

null

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

山葡萄発見!

Sep 18, 2023 by weblogland |
今日は横須賀の野比海岸でお散歩(笑)。
ちょっと裏通りを通ると、空き地の金網フェンスに山葡萄発見!さすが元自然児の家内(笑)。

null

null

家内「うわっ!山葡萄がたわわ(笑)。」
私「あー、凄い!熟してそうなのをちょっと失敬(笑)。甘くて美味しい(笑)。このあいだ食べたベリーAより甘いね(笑)。」
家内「干からびてパッシートみたいになってるのもある。あと、青いまま萎びてるのもある(笑)。暑すぎたのかな?」
私「この辺り1ヶ月くらい前にも通ったけど気がつかなかった。」
家内「そうだよね。気がつかなかった(笑)。一気に成長したのかな?」
私「葉っぱも小さくて可愛いけど、立派に葡萄の葉っぱ(笑)。切れ込みが鋭くないからオキシデンタルに似てるよ(笑)。」
家内「立派な山葡萄(笑)!アムレンシス。」
私「失礼しました(笑)!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

なかなか決まりませんね(笑)。

Sep 15, 2023 by weblogland |
う~ん。
なかなか決まりませんね(笑)。
今月のマスキュー試飲会のラインナップです(笑)。
私「今月のマスキュー試飲会のラインナップ、決まったのはトリの1本のみ(ガーン)。なかなか決まらないね(笑)。」
家内「取り寄せたサンプル、どれも悪くはないんだけどね。高くても美味しいワインだけ並べばオッケーという訳じゃないからね(笑)。」
私「そーなんだよね(笑)。やはりそこはケチなマスキューらしさがなくては(笑)!」
家内「コ・ス・パ!だもんね(笑)。それだったらアレを使うのはどうかな?」
私「なるほどね。アレだったら良いね(笑)
。そーすると、今日来る予定のボルドーがダメだったら、もともと扱ってるアレにしてもイイかな(笑)。」

岡田監督は優勝がアレでしたが、マスキューではワインがアレでございます(笑)。+

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

拾っちゃいました(笑)!

Sep 08, 2023 by weblogland |
拾っちゃいました(笑)!
何を?って、何処で?って
まず誤解なきよう、道に落ちていたのを拾ったものではありません(笑)。インポーターさんの訳あり在庫商品です。ラベルが切れていたり、ボトル破損でワインを浴びて汚れたりしたものです。あと一番下に積まれ過剰な圧力を受けキャップが変形したりしたもの。格好良く言えばアウトレット(笑)。

null


コレです。スペイン・イエクラのモナストレル100%の赤ワイン。マスキューが長く扱うボデーガス・カスターニョのものです。

オーガニック認証も生意気に取ってます(笑)。味わいは以前特売アイテムで人気だったイタリアの『ベッラ・ストーリア・メルロー・オーガニック 2020年 チェーロ・エ・テッラ』に似たスタイル。そこそこしっかりして柔らかく、ちょっと冷して飲むには最適なデイリーワイン。手形ラベルのワインと言えば思い出していただけるかと(笑)。たしか865円税込みで販売しましたっけ。

今回も数は限定となりますが、このワイン『カスターニョ・エコロジコ・モナストレル2021年』850円税込みにて特価販売いたします!
今時珍しい破格なワイン。そんなに上等な味わいではございませんが、コストパフォーマンスが高いことは請け合います(笑)。
今日は台風接近で暇ですから、ぼちぼち検品して並べましょう(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

シャッターを開けよう!

Sep 04, 2023 by weblogland |
今日は9月4日(月)今お昼ちょっと前。
気温は30℃くらいかな。ちょっと蒸し暑いですけど、曇天です。
そうだ!
店の道路際のシャッターを開けよう!

null

今年の夏は35℃を越える酷暑が続きましたから、道路際のシャッターは日が落ちるまでおろしっぱなし。この店やってるの?状態(笑)。それがほぼ2ヶ月(笑)。
我ながらよく耐えてます(笑)。支えてくださるお客様に感謝、感謝でございます!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

無くなりましたぁ。

Aug 30, 2023 by weblogland |
う~ん。
〇マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン オーストリア 白 750ml 3582円税込み

null

無くなりましたぁ。
もともと日本に輸入された数は少なかったのですが、マスキューでは取り敢えず1ケース仕入れてそのあと追加で発注したのですが、時すでに遅し!インポーターさんが「10ケースくらいしか入ってきませんでした。」と言っていたことにすぐ反応すれば良かったと後悔(笑)。あのユニークなスタイルにちょっと逡巡したのが命取り。でもですね、実際命を取られる訳ではありませんから(笑)、すっぱり諦める(笑)。
9月の試飲会はどうしようかな?
もうそっちに向いてます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2, ... ,5,6,7, ... ,50,51 次へ Page 6 of 51