昨日一昨日とマスキュー試飲会にお越しいただきありがとうございました。
今回は怒涛の赤ワイン5連発(笑)。季節の移ろいを感じていただけましたか(笑)?
まずは今回の試飲会唯一の白からです(笑)。
◯ソーヴィニヨン・グリ 2013年 ドメーヌ・デュ・コロンビエ フランス ロワール 白 V.D.P.デュ・ソーヴィニヨン・グリ 750ml 1823円税込み
「マスキューさん!ソーヴィニヨン・グリなんて聞いたことありませんよ(笑)。変な品種探しましたね(笑)」
「ソムリエ協会の教本にはソーヴィニヨン・グリは載っていますが、どんなものかは知らないですよ(笑)。」
家内「ソーヴィニヨン・ブラン種の変異したもののようです。果皮がピンク色。」
「(写真を見ながら)ホントだ。ピンク色。ソーヴィニヨン・ブラン種って普通はグリーンですよね。グリ色ってことなんですね?」
家内「日本語訳だと灰色と訳されることが多いようですが、色のちょっと濃い桃色が近いような気がします。」
「そうそう、扁平に潰れた形の桃の色に近いよね!」
良くご存知で!
のっけから白ワインの品種の色で大盛り上がりです(笑)。
「味も桃系の味がする!ソーヴィニヨン・ブランっぽくない。凄く厚みもある。」
私「このワインはロワールの下流のナント地区で造られています。ミュスカデの産地で有名なところです。」
「でも、ミュスカデみたいに水っぽくないよ(笑)。凄く強いですよ。」
私「そーなんです。かなり真面目に尽力してますよね。」
家内「面白いのが、温度が上がると味が変わります。」
しばしグラスを手で暖め試飲再開!
「あれ?ハチミツの香りしますね。」
「マスカットだぁ!」
私「メロンっぽさもあるかな。」
「ゲヴュルツトラミネールに間違えそう(笑)。とにかく香り方が半端ない。」
「こんなスタイルのワインは初めて!ソーヴィニヨン・ブランとは似ても似つかない。マスキューさん!なんでですか?」
私「解りません(笑)。不思議ですよね。香りの分量と幅が広いですよね。従来のパターンに当てはまらないところ斬新ですよね(笑)。」
「ところでこの白ワインはどんな食べ物に合わせますか?」
家内「キャベツと豚肉を重ね煮したような鍋なんか合いそうですよね。キャベツの芯が甘~くなって、豚肉の脂がとけて…。考えただけで涎が(笑)。」
「ベースのタレは?」
家内「味噌ダレなんか鉄板かな(笑)。」
「和食っぽいテイストに合いそうですね。」
「単純に焼いたベーコンや生ハムなんかも行けそうですよ(笑)。」
Read More...
Written on 2014 09
桝久 試飲会リポート 2014年
Sep 29, 2014 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
いろいろ つながる
Sep 22, 2014 by akiko |皆川博子さんの 『海賊女王』(光文社)、おもしろすぎです。 グローニャのひりひりするような人生に すっかりやられてしまいました。
小説中に出てくる カラッハ、フッカー、ドゥーンなど まったくなじみのない単語やアラン島の生活や自然も知りたくなって
図書館内をふらふらしていたら、JMシング『アラン島』栩木伸明訳(みすず書房)という本が目に飛び込んできました。
この本がまた素敵!訳が とっても詩的で でも 現実感があって ぐっと迫ってきます。また 挿絵も素晴らしくてうっとり。
いい本を みつけちゃいました。探し物が うまいタイミングで見つかると うれしいものです。読書体験が つながって広がっていきますね~。
今月のおすすめスペインワインのうち一本が DOカンポ・デ・ボルハのものなんですが、
・・・ボルハ=BORJA。 どこかで 目にしたような。 ひょっとして BORJAはボルジャ。
で、ボルジア?チェーザレ?! と 連想ゲーム。
おおいそぎで 娘にもらった世界史史料集とか スペインワインアトラスとか ひっくり返して大騒ぎ。
やっぱりそうでした。チェーザレ・ボルジアの父親である ローマ法王アレキサンドル6世は DOカンポ・デ・ボルハのあたりの出身でした。
何年か前から ボルジアを主人公とした 塩野七生さんの小説、マリオ・ブーツォの小説、
そしてこれがすごく面白い 惣領冬実さんの漫画『チェーザレ』を読んでいたおかげかなぁ。連想ゲーム 大成功です。
ある時突然 意外なところで 意外なものがピンと来たり、つながったり。
ワインを生産する国、消費する国のことを知りたくて ワインのことだけでなく いろんな本を読むようにしているのだけれど
こういうことがあるから ほんとうにおもしろい。ワインは 世界を広げてくれますね
小説中に出てくる カラッハ、フッカー、ドゥーンなど まったくなじみのない単語やアラン島の生活や自然も知りたくなって
図書館内をふらふらしていたら、JMシング『アラン島』栩木伸明訳(みすず書房)という本が目に飛び込んできました。
この本がまた素敵!訳が とっても詩的で でも 現実感があって ぐっと迫ってきます。また 挿絵も素晴らしくてうっとり。
いい本を みつけちゃいました。探し物が うまいタイミングで見つかると うれしいものです。読書体験が つながって広がっていきますね~。
今月のおすすめスペインワインのうち一本が DOカンポ・デ・ボルハのものなんですが、
・・・ボルハ=BORJA。 どこかで 目にしたような。 ひょっとして BORJAはボルジャ。
で、ボルジア?チェーザレ?! と 連想ゲーム。
おおいそぎで 娘にもらった世界史史料集とか スペインワインアトラスとか ひっくり返して大騒ぎ。
やっぱりそうでした。チェーザレ・ボルジアの父親である ローマ法王アレキサンドル6世は DOカンポ・デ・ボルハのあたりの出身でした。
何年か前から ボルジアを主人公とした 塩野七生さんの小説、マリオ・ブーツォの小説、
そしてこれがすごく面白い 惣領冬実さんの漫画『チェーザレ』を読んでいたおかげかなぁ。連想ゲーム 大成功です。
ある時突然 意外なところで 意外なものがピンと来たり、つながったり。
ワインを生産する国、消費する国のことを知りたくて ワインのことだけでなく いろんな本を読むようにしているのだけれど
こういうことがあるから ほんとうにおもしろい。ワインは 世界を広げてくれますね
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
だいたい 決まりました
Sep 17, 2014 by akiko |今月の試飲会ラインナップ だいぶ決まりました。久しぶりに スペインの赤を複数ご試飲いただく予定です。
と いうことで ただいまスペインワインの復習中。
私がワイン教室に通っていたころには リオハ、ナヴァラ、ペネデス、リアスバイシャスそしてシェリー。これくらい覚えておけばOKでしたが
現在は これだけではぜんぜん 対応できなくなっています。
日本に紹介されるDOワインのなんと多様なこと!!さらにあたらしく DO産地となった地域もありますから、ぼやぼやしていられません。
ここのところの スペインワインの頑張り、本当にすごいものがありますね。
最近の 日本に入ってくるスペインワインを飲んでいると、明らかに昔と違うと感じます。
熟成期間が とても長くて、穏やかな あるいは ちょっと枯れてきた印象。エレガントで緻密なワイン。ほのかにオレンジの香り。
そんなタイプが スペインワインを代表するものでしたが・・・マルケス・ド・リスカルとカスティリョ・イガイとかね。
現在の周流は もっとパワフルで果実の濃い味わいを 強く感じさせるものになっています。
今回の試飲会では 昔風のタイプと 今のタイプを 用意する予定ですが、さて 皆様のお好みは?
私自身としては 昔の枯れたタイプが好きなんですが。
スペインワインについて 皆様とお話しできるのを 楽しみにしています。
と いうことで ただいまスペインワインの復習中。
私がワイン教室に通っていたころには リオハ、ナヴァラ、ペネデス、リアスバイシャスそしてシェリー。これくらい覚えておけばOKでしたが
現在は これだけではぜんぜん 対応できなくなっています。
日本に紹介されるDOワインのなんと多様なこと!!さらにあたらしく DO産地となった地域もありますから、ぼやぼやしていられません。
ここのところの スペインワインの頑張り、本当にすごいものがありますね。
最近の 日本に入ってくるスペインワインを飲んでいると、明らかに昔と違うと感じます。
熟成期間が とても長くて、穏やかな あるいは ちょっと枯れてきた印象。エレガントで緻密なワイン。ほのかにオレンジの香り。
そんなタイプが スペインワインを代表するものでしたが・・・マルケス・ド・リスカルとカスティリョ・イガイとかね。
現在の周流は もっとパワフルで果実の濃い味わいを 強く感じさせるものになっています。
今回の試飲会では 昔風のタイプと 今のタイプを 用意する予定ですが、さて 皆様のお好みは?
私自身としては 昔の枯れたタイプが好きなんですが。
スペインワインについて 皆様とお話しできるのを 楽しみにしています。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
回転寿司なのです
Sep 13, 2014 by akiko |8月中は もう、なんでもいいって感じでへこたれていたんですが やっと 食欲がもどってきました。
そうしたら、猛烈にお寿司が食べたくって。回るお寿司。
家族は 「みんな忙しいから出前 頼もうよ」っていうんですけど違うんです、わかってないなぁ。
アジ・イワシ・サンマ・しめサバ・・・みたいなものが私は好きで、一通り食べたらもう一回 アジから始めちゃう。
マグロとか海老とかウニとか そういうものはいらない気分なんですね、今。
それに お寿司って時々飽きちゃうから マヨネーズでネタを和えたものとか、鳥のから揚げとか 間に挟みたいし。
要は お寿司屋さんではちょっと頼みにくい食べ方をしたいわけです。
わがままですねぇ。でも、そういった気分のとき ありませんか。
私が子供の頃って 普通の家庭はなかなか外食をしなかった、だいいち選択肢もそれほどなかったし。
いまは いい時代ですね。ちょっと歩けば いくつものお店が並んでいるし、コンビニだって結構 充実したお弁当が並んでいます。
ワインも 世界中の いろいろなタイプが手に入る。その時の 状況に応じてワインを選べるのだから 幸せです。
そうしたら、猛烈にお寿司が食べたくって。回るお寿司。
家族は 「みんな忙しいから出前 頼もうよ」っていうんですけど違うんです、わかってないなぁ。
アジ・イワシ・サンマ・しめサバ・・・みたいなものが私は好きで、一通り食べたらもう一回 アジから始めちゃう。
マグロとか海老とかウニとか そういうものはいらない気分なんですね、今。
それに お寿司って時々飽きちゃうから マヨネーズでネタを和えたものとか、鳥のから揚げとか 間に挟みたいし。
要は お寿司屋さんではちょっと頼みにくい食べ方をしたいわけです。
わがままですねぇ。でも、そういった気分のとき ありませんか。
私が子供の頃って 普通の家庭はなかなか外食をしなかった、だいいち選択肢もそれほどなかったし。
いまは いい時代ですね。ちょっと歩けば いくつものお店が並んでいるし、コンビニだって結構 充実したお弁当が並んでいます。
ワインも 世界中の いろいろなタイプが手に入る。その時の 状況に応じてワインを選べるのだから 幸せです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
これでまたテイスティングの精度が上がったかな
Sep 12, 2014 by weblogland |昨日サンプルが届きました。あと頂き物の国産ワインと合わせて11本。マスキュープライベート試飲会の始まり始まり(笑)。
ほとんどブラインドに近い状態でテイスティングしますから、勉強にもなります。
資格二次試験受験者の方やワイン・ラヴァーのお友達とだらだら試飲の開始です(笑)。
あるインポーターさんの試飲会で気になったワインのうち2本は直ぐに扱い当確。決まる時は早い(笑)。残りの9本のうち4本は微妙。翌日に持ち越しました。
今日また飲んでみると昨日当確の2本はやはり良かったでした。あとボルドーA.C.の安いワインが素晴らしく良くなっていました。これも扱い当確かな(笑)。そうなるとあと当落線にあるワインは3本。明日またテイスティングして決まるかな?
ワインの善し悪ししか見ませんから、マスキュープライベート試飲会はシビア(笑)。内容はお知らせできません(笑)。
いつも月末のマスキュー試飲会では、私は出すワインを誉めることしかしませんが、その裏には多量の罵詈雑言が吐かれています(笑)。真剣に身銭を切って選びますから、ついついヒートアップしちゃいますね(笑)。特に誰かさんはシビアです(笑)。
これでまたテイスティングの精度が上がったかな(笑)?
ほとんどブラインドに近い状態でテイスティングしますから、勉強にもなります。
資格二次試験受験者の方やワイン・ラヴァーのお友達とだらだら試飲の開始です(笑)。
あるインポーターさんの試飲会で気になったワインのうち2本は直ぐに扱い当確。決まる時は早い(笑)。残りの9本のうち4本は微妙。翌日に持ち越しました。
今日また飲んでみると昨日当確の2本はやはり良かったでした。あとボルドーA.C.の安いワインが素晴らしく良くなっていました。これも扱い当確かな(笑)。そうなるとあと当落線にあるワインは3本。明日またテイスティングして決まるかな?
ワインの善し悪ししか見ませんから、マスキュープライベート試飲会はシビア(笑)。内容はお知らせできません(笑)。
いつも月末のマスキュー試飲会では、私は出すワインを誉めることしかしませんが、その裏には多量の罵詈雑言が吐かれています(笑)。真剣に身銭を切って選びますから、ついついヒートアップしちゃいますね(笑)。特に誰かさんはシビアです(笑)。
これでまたテイスティングの精度が上がったかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
秋のワイン
Sep 12, 2014 by akiko |ようやく気持ちよく晴れ渡りました。ちょっと暑いけれど、湿度が低めでさらっとしています。
朝晩の気温もこのところ急激に低くなってきましたね。こうなってくると ワインも真夏とは違うものを飲みたくなります。
暑い時期の汗をたくさんかいた日などは 赤でも白でも 大柄で明るい、果実の感じがはっきり出たタイプを 大きなコップでたっぷりと飲むのが好き。
ビタミンやミネラルを 体に補給する感じに近いかも。マスキューは重いケースを運んだりと、重労働なので ワインから元気をもらいます。
秋・冬には 赤でも白でも きめ細かくてみっしり詰まっているものや あるいは構築的で堅牢さのあるものがすきですね。
部屋の照明を一か所にして 徐々にワインがひらくのを楽しみつつ 小説を読む・・・。そんなシチュエーションで飲めるワイン。素敵。
毎日 バタバタして暮らしてる私には 縁のないことではありますが。
今ちょうど 秋冬に入荷するワインの 選定をしています。
さまざまな観点からワインを考えていくのですが、秋冬のお料理との相性も大事。
自分が晩御飯に作るものや、お客様との日頃の会話を思い出して あの方だったらこんな料理と合わせるだろうなぁ というイメージが膨らむワインを選びたいですね。
すでに何点か いいワインがピックアップされています。こうご期待!!
朝晩の気温もこのところ急激に低くなってきましたね。こうなってくると ワインも真夏とは違うものを飲みたくなります。
暑い時期の汗をたくさんかいた日などは 赤でも白でも 大柄で明るい、果実の感じがはっきり出たタイプを 大きなコップでたっぷりと飲むのが好き。
ビタミンやミネラルを 体に補給する感じに近いかも。マスキューは重いケースを運んだりと、重労働なので ワインから元気をもらいます。
秋・冬には 赤でも白でも きめ細かくてみっしり詰まっているものや あるいは構築的で堅牢さのあるものがすきですね。
部屋の照明を一か所にして 徐々にワインがひらくのを楽しみつつ 小説を読む・・・。そんなシチュエーションで飲めるワイン。素敵。
毎日 バタバタして暮らしてる私には 縁のないことではありますが。
今ちょうど 秋冬に入荷するワインの 選定をしています。
さまざまな観点からワインを考えていくのですが、秋冬のお料理との相性も大事。
自分が晩御飯に作るものや、お客様との日頃の会話を思い出して あの方だったらこんな料理と合わせるだろうなぁ というイメージが膨らむワインを選びたいですね。
すでに何点か いいワインがピックアップされています。こうご期待!!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ちょっと心配
Sep 12, 2014 by weblogland |今朝テレビで今流行っているLINEの詐欺について特集していました。LINEに登録している人のアドレスをハッキングしてその人になりすます手口。メールを送られた方は友人からのメイルだと思ってますから騙される案配でした。しかも、それが中国からの成りすましだと言うからビックリ!
わざわざ中国から日本に…。まあ、オレオレ詐欺の拠点も中国にあると言うから、さもありなん?
でも、冷静に考えると日本に対する犯罪数より中国国内における成りすまし犯罪ははるかに多いはずです。オレオレ詐欺だって中国国内の方がはるかに多くあるはずです。
中国当局はネット規制や検閲に膨大な力を注いでいます。海外からの批判の的ですよね。
それって国内のネット犯罪などに対応すること押さえることの方が問題として深刻だからなのでは?ですから中国当局にとっては検閲を弛めることなど言語道断なのかもしれません。なんて、想像しちゃいました。
実際は人権問題以上に深刻な犯罪行為などの温床にインターネットの世界が陥ってるんですかね?
最近の中国はちょっと心配になります。
わざわざ中国から日本に…。まあ、オレオレ詐欺の拠点も中国にあると言うから、さもありなん?
でも、冷静に考えると日本に対する犯罪数より中国国内における成りすまし犯罪ははるかに多いはずです。オレオレ詐欺だって中国国内の方がはるかに多くあるはずです。
中国当局はネット規制や検閲に膨大な力を注いでいます。海外からの批判の的ですよね。
それって国内のネット犯罪などに対応すること押さえることの方が問題として深刻だからなのでは?ですから中国当局にとっては検閲を弛めることなど言語道断なのかもしれません。なんて、想像しちゃいました。
実際は人権問題以上に深刻な犯罪行為などの温床にインターネットの世界が陥ってるんですかね?
最近の中国はちょっと心配になります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
満月と『月に鴈』
Sep 11, 2014 by weblogland |昨日のお月様綺麗でしたね。月が地球に一番近づくスーパー・ムーンと言うそうですね。カッコいい呼び名ですよね。
私は満月を見ると浮世絵の『月に鴈』をどうしても想ってしまいます。あの歌川広重の名作です。記念切手でも有名でしたっけ。
満月の月を鴈が横切って飛ぶ構図の絵なんですが、まるで望遠鏡で見たような。あの浮世絵は、日本人の感じる秋らしさの象徴ですよね。でも、当時は望遠鏡なんか無かったはず?目で見た風景を頭の中で拡大デフォルメしたか、さもなければ満月と鴈を頭の中で組み合わせてデフォルメしたとしか考えられませんよね。
そんな斬新さにいつもホレボレしています(笑)。
望遠鏡もないのによく描けた!
広重は私にとって大芸術家、大ヒーローなのです(笑)。
よく芸術には国境は無いと言われますが、それを観て心の動かされ方には違いがあるはずです。鴈のいないところで育った方や秋のないところで生活してる方にはピンとこないはず。人それぞれ育った環境が違うからです。なんて考えると、普段私が「美味しい!美味しい!」と感じることを、そのまま皆さんが同じように感じると慢心してはいけませんね。
ましてや非ワイン伝統産地の日本でワインを扱っている訳ですから、ワインに対する味覚の幅も広いと考えるべきです。
自戒 自戒 なのです。
私は満月を見ると浮世絵の『月に鴈』をどうしても想ってしまいます。あの歌川広重の名作です。記念切手でも有名でしたっけ。
満月の月を鴈が横切って飛ぶ構図の絵なんですが、まるで望遠鏡で見たような。あの浮世絵は、日本人の感じる秋らしさの象徴ですよね。でも、当時は望遠鏡なんか無かったはず?目で見た風景を頭の中で拡大デフォルメしたか、さもなければ満月と鴈を頭の中で組み合わせてデフォルメしたとしか考えられませんよね。
そんな斬新さにいつもホレボレしています(笑)。
望遠鏡もないのによく描けた!
広重は私にとって大芸術家、大ヒーローなのです(笑)。
よく芸術には国境は無いと言われますが、それを観て心の動かされ方には違いがあるはずです。鴈のいないところで育った方や秋のないところで生活してる方にはピンとこないはず。人それぞれ育った環境が違うからです。なんて考えると、普段私が「美味しい!美味しい!」と感じることを、そのまま皆さんが同じように感じると慢心してはいけませんね。
ましてや非ワイン伝統産地の日本でワインを扱っている訳ですから、ワインに対する味覚の幅も広いと考えるべきです。
自戒 自戒 なのです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
お久しぶりです
Sep 09, 2014 by akiko |ACコリウールのあたりは 自然環境が厳しい。ブドウ畑は傾斜地に作られ 日本の棚田みたいな様相を呈している。
その畑は中世 テンプル騎士団が作り始めたものであり 現在もそれが基礎になっている。
なんてことを先月の試飲会の前に勉強しました。
そっか テンプル騎士団かぁ・・・。ブルゴーニュの畑に関与していた教派とはちがうんだなぁ。時代的にもブルゴーニュより遅れているようで。
宗教は全然わからないし、ヨーロッパ史にも弱いし。このあたりのこと もっと深く知りたいですね。
ワインって やっぱり 文化的なこと、歴史的なこと、その他いろいろ知っていて飲むと 一味違うんですよね。
頭の中で 想像がどんどん広がって楽しくなります。
ただ、妄想になったり 独りよがりなうんちくおばさんに ならないように 気をつけないといけませんけど。
私が 暴走しはじめたら どうぞ ストップかけてくださいね。
ご来店 お待ちしております。
その畑は中世 テンプル騎士団が作り始めたものであり 現在もそれが基礎になっている。
なんてことを先月の試飲会の前に勉強しました。
そっか テンプル騎士団かぁ・・・。ブルゴーニュの畑に関与していた教派とはちがうんだなぁ。時代的にもブルゴーニュより遅れているようで。
宗教は全然わからないし、ヨーロッパ史にも弱いし。このあたりのこと もっと深く知りたいですね。
ワインって やっぱり 文化的なこと、歴史的なこと、その他いろいろ知っていて飲むと 一味違うんですよね。
頭の中で 想像がどんどん広がって楽しくなります。
ただ、妄想になったり 独りよがりなうんちくおばさんに ならないように 気をつけないといけませんけど。
私が 暴走しはじめたら どうぞ ストップかけてくださいね。
ご来店 お待ちしております。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
キャベツ美味しくないですね?
Sep 06, 2014 by weblogland |ここのところの天候不良の性ですかね。食べた時にふっくらとしあ甘さがありません。苦味があって、大根を食べているみたいです。日照不足で糖度が上がらず減酸も出来なかったワインみたいです。家内に言わせると炒めるしかないとのこと。たしかに、野菜炒めや焼そばに入れてしまえば気になりません。
さすが主婦の知恵(笑)。
私は生キャベツをむしゃむしゃ食べるのが好きなので、ちょっと残念ですが。
あと驚いたのはきゅうりの値段。1本100円以上するとか。きゅうりを1本丸かじりする私は、この話しを聞いてから恐れ多くて丸かじりを止めました(笑)。
まあ、仕方ないですね。生産出来る数が減るということは、生産者の実入りも減る訳です。価格を上げなければ生活に支障がきたし再生産出来ません。
我々消費者が、高くて不味いと文句を言うことは勝手な理屈になるのかもしれません。ここはいままで1本丸かじったところを半分にしますか(笑)。
キャベツだって生キャベツにこだわらなければ問題ありませんしね。
天候不良になって、常日頃自然の恩恵を受けていることを実感しました。
反省なのです。
しょうがないんだと諦めることも、必要で大事な事かもしれませんね。
さすが主婦の知恵(笑)。
私は生キャベツをむしゃむしゃ食べるのが好きなので、ちょっと残念ですが。
あと驚いたのはきゅうりの値段。1本100円以上するとか。きゅうりを1本丸かじりする私は、この話しを聞いてから恐れ多くて丸かじりを止めました(笑)。
まあ、仕方ないですね。生産出来る数が減るということは、生産者の実入りも減る訳です。価格を上げなければ生活に支障がきたし再生産出来ません。
我々消費者が、高くて不味いと文句を言うことは勝手な理屈になるのかもしれません。ここはいままで1本丸かじったところを半分にしますか(笑)。
キャベツだって生キャベツにこだわらなければ問題ありませんしね。
天候不良になって、常日頃自然の恩恵を受けていることを実感しました。
反省なのです。
しょうがないんだと諦めることも、必要で大事な事かもしれませんね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ