さあ、皆さん資格二次試験どうでした?
今、ソムリエ協会のホームページで出題されたワインを確認しました。
2010年ヴィンテージ一題も出ませんでした!
ごめんなさい!
さすがにソムリエ協会もヴィンテージが読まれていることに危機感を持ったようですね。調達の諸般の事情を変えたようですね。ある意味喜ばしい。(でもヤマを外してごめんなさい。)ニューワールドのジェネリックワインで2010年はないですもんね。大体へたっていますからテイスティングする意味がありません。
あと出題数はエキスパートが6題、アドバイザーはエキスパートと同じパターンでワインが一つ少ない5題、ソムリエは違ったパターンで5題。エキスパートの難易度は上がってますね。ワインの出題はオーソドックでなかなか。ただソムリエのオーストラリアのカベルネは難問(笑)?
ワイン以外でガリアーノが出たところが驚きです。選択肢のスーズと間違う方が多いでしょうね。迷わず正解したら立派なものです。バーテンダーも間違いますね(笑)。
とにもかくにもお疲れ様でした!
Written on 2014 09
ソムリエ協会の資格二次試験、出題傾向
Sep 17, 2014 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
明日9月16日はソムリエ協会の資格認定試験
Sep 16, 2014 by weblogland |明日9月16日はソムリエ協会の資格認定試験の二次試験ですね。
いよいよですね。
まあ、ここまでくればもうじたばたしないで、ゆっくり今晩は寝てくださいね。睡眠不足が一番の大敵です。不幸にも風邪などで体調不良の方、諦めてはいけません。
この緊急事態どうしましょう?
二次試験では時間がいっぱいいっぱいになりがちです。テイスティングしようにも鼻は効かない?
でも大丈夫!
まずはそのワインが木樽を使っているかいないかだけに集中。それだけでも判断出来ればどうにかなります。木樽を使うと舌の脇に苦味を感じます。単なる刺激ですから、鼻が効かなくてもわかります。風邪薬を飲んだ時苦く感じますから、それと同じように舌脇の苦味を感じることはできます。
あと見た目のみ!
ヴィンテージは2010年!(多分。)
迷わない勇気が大事です!
考えこまないで回答を埋めるのみ!
頑張れ!
いよいよですね。
まあ、ここまでくればもうじたばたしないで、ゆっくり今晩は寝てくださいね。睡眠不足が一番の大敵です。不幸にも風邪などで体調不良の方、諦めてはいけません。
この緊急事態どうしましょう?
二次試験では時間がいっぱいいっぱいになりがちです。テイスティングしようにも鼻は効かない?
でも大丈夫!
まずはそのワインが木樽を使っているかいないかだけに集中。それだけでも判断出来ればどうにかなります。木樽を使うと舌の脇に苦味を感じます。単なる刺激ですから、鼻が効かなくてもわかります。風邪薬を飲んだ時苦く感じますから、それと同じように舌脇の苦味を感じることはできます。
あと見た目のみ!
ヴィンテージは2010年!(多分。)
迷わない勇気が大事です!
考えこまないで回答を埋めるのみ!
頑張れ!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
二次試験に出るだろうワインのヴィンテージにヤマをはります-ソムリエ試験対策
Sep 09, 2014 by weblogland |昨日の資格試験二次対策は勉強になりました。
昨日ブログに書いたようにワイン以外でやりました。
面白かったのがアプリコット・リキュールとアマレット。両方ともアプリコットが原料ですから間違いやすいですね。アマレットの方がフェノール臭が強いですから、比べると解ります。でも片方だけ出てアマレット?アプリコット・リキュール?どちらでしょうか?と質問されたら間違えるかもしれません。この場合は運を天に任せて直感勝負(笑)。4択といっても設問の選択肢が紛らわしく意地悪だと、混乱させられますね。最近は設問の選択肢に落とし穴が増えてきたようですから、テイスティングにおいても確実に味を覚える必要があります。
ところで二次試験に出るだろうワインのヴィンテージにヤマをはります!
去年は外してすみません!
今年は2010年!
二次試験では多量のワインが必要。しかもインポーターさんの在庫として確保していただくことになるはずですから、メインになるのは2010年でしょう。2009年はさすがに在庫していないはず。あと2010年は最近では一番人気のあるヴィンテージですから、2011年を混ぜることでバランスをとる可能性は高いですね。2011年は若さがありますから2010年との対比は試験問題としては出しやすいはず。
という訳で2010年がメイン。
多分?
だとイイかな?
昨日ブログに書いたようにワイン以外でやりました。
面白かったのがアプリコット・リキュールとアマレット。両方ともアプリコットが原料ですから間違いやすいですね。アマレットの方がフェノール臭が強いですから、比べると解ります。でも片方だけ出てアマレット?アプリコット・リキュール?どちらでしょうか?と質問されたら間違えるかもしれません。この場合は運を天に任せて直感勝負(笑)。4択といっても設問の選択肢が紛らわしく意地悪だと、混乱させられますね。最近は設問の選択肢に落とし穴が増えてきたようですから、テイスティングにおいても確実に味を覚える必要があります。
ところで二次試験に出るだろうワインのヴィンテージにヤマをはります!
去年は外してすみません!
今年は2010年!
二次試験では多量のワインが必要。しかもインポーターさんの在庫として確保していただくことになるはずですから、メインになるのは2010年でしょう。2009年はさすがに在庫していないはず。あと2010年は最近では一番人気のあるヴィンテージですから、2011年を混ぜることでバランスをとる可能性は高いですね。2011年は若さがありますから2010年との対比は試験問題としては出しやすいはず。
という訳で2010年がメイン。
多分?
だとイイかな?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ソムリエ試験、資格試験二次対策
Sep 07, 2014 by weblogland |今日は関内のバータウザーで資格試験二次対策です(笑)。
タウザーはバーですからワインを並べてテイスティングと言う訳にはいきませんが(笑)、二次試験ではワイン以外確実に出ます。そんな訳でワイン以外の物でお勉強です(笑)。
まずはテイスティングの基本、カルヴァドスとブランデーとダークラムを比べましょうか。
これは割りと簡単。匂いを嗅がず色を見るだけで分かります。
コアントローとグランマニエの違いも色だけで分かるかな。
あと、アマレットとチェリーヒーリング。以外と間違ったりしますね(笑)。アルコール分の差に注意すればクリア。
クラシックな麦焼酎とテキーラ(笑)。香りの嫌な感じがそっくり(笑)。これもアルコール分に注意してクリアですね。
紛らわしいのはオードヴィーとグラッパ。よりアロマチックなのがオードヴィーなのですが、アロマチックなグラッパが出たら諦めましょう(笑)。
ワイン系だとヴァン・ド・ナチュレとポートやマディラなどの酒精強化ワイン。これは分かりやすいかな。でもこれにヴァン・ド・リキュールが入ると混沌。クレーム・ド・カシスなどがヴァン・ド・リキュールの代表格とすれば糸口はあるはず。
実際の試験では考えている時間はありませんから、リキュール、スピリッツなどは一度経験確認した方が良いですね。
さあ、これから勉強の始まり始まり!
タウザーはバーですからワインを並べてテイスティングと言う訳にはいきませんが(笑)、二次試験ではワイン以外確実に出ます。そんな訳でワイン以外の物でお勉強です(笑)。
まずはテイスティングの基本、カルヴァドスとブランデーとダークラムを比べましょうか。
これは割りと簡単。匂いを嗅がず色を見るだけで分かります。
コアントローとグランマニエの違いも色だけで分かるかな。
あと、アマレットとチェリーヒーリング。以外と間違ったりしますね(笑)。アルコール分の差に注意すればクリア。
クラシックな麦焼酎とテキーラ(笑)。香りの嫌な感じがそっくり(笑)。これもアルコール分に注意してクリアですね。
紛らわしいのはオードヴィーとグラッパ。よりアロマチックなのがオードヴィーなのですが、アロマチックなグラッパが出たら諦めましょう(笑)。
ワイン系だとヴァン・ド・ナチュレとポートやマディラなどの酒精強化ワイン。これは分かりやすいかな。でもこれにヴァン・ド・リキュールが入ると混沌。クレーム・ド・カシスなどがヴァン・ド・リキュールの代表格とすれば糸口はあるはず。
実際の試験では考えている時間はありませんから、リキュール、スピリッツなどは一度経験確認した方が良いですね。
さあ、これから勉強の始まり始まり!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ