前月   February 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2025 02

判明しました!

Feb 27, 2025 by weblogland |
判明しました!
今月のマスキュー試飲会の伏兵(笑)。

フィズィ•ミシュカ フリザンテ ヴィンツェレール  ショプロニ ハンガリー ショプロン 発泡性 ロゼ 750ml 1980円税込

null

思った以上に好評でした。ありがとうございました!
ところで気になっていた残糖分と総酸量が解りました!
飲んだ印象で特徴的だったのが、ワインの折り合いのつけ方。あまり甘く感じませんが、それなりに甘いような気がしていました。それを下支えする酸の量もそれなりに多い気がしました。ティスティングしてみて14∼15g/lくらいは残糖分があるのでは?実際に感じる以上に残糖分がある。そうすると総酸量は5g/l程ないとバランスが取れない。低アルコールの柔なフリザンテではなくアルコール分13%のしっかりしたものです。そう考えるとアルコール分換算で1%に近い残糖分17g/lくらいが残っていても不思議でない。
気になって仕方ありません(笑)。
飲んでみてフレンドリーなのですが、柔ではない。ポイントはここですねここ(笑)。
インポーターさん「残糖分は14.5g/l、総酸は4.9g/lでした!」

う~ん、フレンドリーだが柔じゃない!
とぼけたラベル•デザインに騙されるところでした(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今、マスキューのカウンターの上はこんな具合です(笑)。

Feb 27, 2025 by weblogland |
null

並んでいるのは
❴限定品❵○マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン 750ml 2687円税込

1月のマスキュー試飲会で大人気。特別価格でしたので思いきってストックしました(笑)。だって通常価格より900円程お安い。実際味わいはグッド(笑)。そりゃ欲をかいて余分に仕入れちゃいます(笑)。まぁ、マスキューの儲けはいつも通りなのですが(笑)。

キャッチ•フレーズは『澱まで美味しいビー•ナチュラル!」
でもですね(笑)、こうしてたくさん並んでいるのを見ると、ちょっと不気味(笑)←ゴメンナサイ!
ラベルに描かれているのは生産者のマーリーさんの顔で、彼女自身の分身をワインにイメージしているとは思いますが(笑)、我々日本人とは文化が違うようで…。渾身なのは飲めば解るのですが(笑)。

まぁ、あと1ケース程なので際限なくある訳ではございません(笑)。リピーター用かな(笑)。以前のマスキュー試飲会で当日完売して怒られたトラウマが…(笑)。今度無くなっても怒らないでくださいね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ロゼット ファモーゾ 2022年 テッレ・チェヴィコ イタリア

Feb 26, 2025 by weblogland |
❴限定品❵ロゼット ファモーゾ 2022年 テッレ・チェヴィコ イタリア

無くなりまーしーたぁ∼。

null

マスキューの特売アイテムの白。辛口でありながらライチの香りがする上級なデイリーワイン。お客様もしっかりついていましたが、さすがにこれ以上は無理でした(笑)。
ありがとうございました!
ワインの価格が高騰する昨今、貴重なお買い得ワインとしてご愛顧いただきましたが…。残念!

ただ、ハイエナのような嗅覚を持つマスキュー(笑)。今度とぼけてインポーターさんに電話して聞いてみましょう(笑)。
以下、私の妄想(笑)。
私「ファモーゾようやく無くなりましたよ(笑)。」
インポーターさん「ありがとうございました!」
私「好評でしたよ(笑)。お客様も喜んでくださいました(笑)。」
インポーターさん「え~と、端物でしたらあと○本ありますよ(笑)。」
私「う~ん。マスキューのお客さんもうお腹いっぱいだけどなぁ。」←ここでもったいをつける(笑)。
私「それじゃあ、今度の荷物に一緒に送ってよ。」←いかにも恩を売りつけるように(笑)。

なんてならないかな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ロラ 2020年 アオトン•ワイナリー ギリシャ レッツィーナ ロゼ

Feb 26, 2025 by weblogland |
伊勢海老
もとい!
ロラ 2020年 アオトン•ワイナリー ギリシャ レッツィーナ ロゼ 750ml 2057円税別

null

お陰様で予定数完了!
あれ?でも映像の分あるでしょ!
もちろんコレは私共の分でございます(笑)。
でもですね(笑)、これで無くして良いものか?
2∼3本は棚にひっそり並べたい(笑)。好きなんですよね(笑)。あまりに個性的なので試飲会の登場は憚られましたが(笑)、面白くて美味しい。あの龍角散の味わいがなんとも言えず癖になる(笑)。もちろん下支えしている果実味があってのこと。
目の悪い我々は、遠目伊勢海老みたいに見えますが(笑)、それも愛嬌(笑)。ラベル•デザインの意図も不明で理解不能(笑)。ハチャメチャな生産者の思いはなんとなく伝わる?
どうしましょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今回の伏兵はコレ!

Feb 25, 2025 by weblogland |
null

フィズィ•ミシュカ フリザンテ ヴィンツェレール  ショプロニ ハンガリー ショプロン 発泡性 ロゼ 750ml 1980円税込

ちょっと斬新なロゼの微発泡。まぁ、2ケースもあれば大丈夫だと甘く見ました(笑)。鮮烈な果実味には深みも感じるしっかりしたもの。黒葡萄のケークフランコシュのタンニンを除き果実味だけを取り出したワイン。思った以上に好評でした(笑)。

家内「『フィズィ•ミシュカ』が足りなくなりそうになったのは意外だった(笑)。」
私「香りはもちろん良かったんだけど、フリザンテでアルコール分が13%と高い上に甘さがあったからかな?」
家内「甘さが旨さになっているんだよね(笑)。この点秀逸!」
私「タンク熟成期間も半年と長めなんだよね。しっかり作る意図を感じる。実際しっかりしてるし(笑)。」
家内「ちょっと果実味が重いかなって思ったけど、杞憂だった。品質の高さなんだよね。」
私「マスキューのお客さんは良さを素直に評価してくれるよね(笑)。我々の方が返って及び腰(笑)。良いワインが売れる方程式は実際に成り立たないけど、今回は成り立った(笑)。ホッとしたよ(笑)。」
家内「休み明けに再発注しなきゃね(笑)。」
私「もちろん!インポーターさん、『フィズィ•ミシュカ』が試飲会のトップセラーになった!と聞いたら驚くんじゃない(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

早速見つかっちゃいました(笑)。

Feb 20, 2025 by weblogland |
お客様「マスキューさん!今週末試飲会ですよね?」
私「はい(笑)!今少し前に並び終えたところです。」
お客様「へぇ~、どれどれ(笑)。スペインワインお安いですね(笑)。」
私「無くならないようにたっぷり準備しました(笑)。」
お客様「ではではフライングさせてもらっても良いですか(笑)?」
私「フライング、オッケーでございます(笑)。」
お客様「ところで棚の一番下で寝転んでるロゼワイン。サブリミナルでしたっけ(笑)?」

null

私「左様でございます。ボトルの背が高く棚に立てて並びません(笑)。」
お客様「『龍角散』の味わいでしたっけ(笑)?」
私「松脂を入れたギリシャ•ワインなのですが、妙に美味しい(笑)。でもアバンギャルド過ぎるかも(笑)。」
お客様「色合いが鮮烈だし、う~ん。伊勢海老みたい(笑)!」
私「そうも見えますかね(笑)。」
私「そういえばラベルにコバルト•ブルーも入ってるし、斬新なご意見ありがとうございました(笑)!」

まさか、まさかの伊勢海老とは(笑)!
でも見ようによっては伊勢海老に見えます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

二月のマスキュー試飲会のトップを飾るのはスペインの赤、白。

Feb 16, 2025 by weblogland |
○リオハ ベガ ティント 2023年 リオハD.O.C. 赤 750ml 1178円税込

●リオハ ベガ ブランコ 2023年 リオハD.O.C. 白 750ml 1178円税込

null


二月のマスキュー試飲会のトップを飾るのはスペインの赤、白。リーズナブルな価格帯のワイン。マスキューのラインナップだと同じスペインのロス•コンデスの赤と白がありますが、バッティングはしないかと(笑)。
ロス•コンデスは今風。とても肉付きが良くちょっとニューワールドっぽい。基本フレンドリーですから誰が飲んでも文句は無し(笑)。
今回のリオハ•ベガはリオハ風(笑)。液体濃度は中庸ながら、赤はテンプラリーニョ、白はヴェルデホのニュアンスがちゃんと伝わるクラシックなスタイル。ちゃんとD.O.リオハを名乗るだけある(笑)!
う~ん。
この価格帯でちゃんとリオハらしさがあるワインは、今日本には見かけないですね(笑)。一応定番アイテムとして考えてますから、極端な値上げが無ければ続けるつもりです(笑)。あと肝心なのは皆様の反応(笑)。試飲会に出すのはよいのですが、皆様の反応がサッパリポンだと退場の道(笑)。
ワインは飲まれてナンボなのでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、なーんだ(笑)?

Feb 15, 2025 by weblogland |

「とってもおサイケなラベル•デザインのロゼ!」

null

大正解です(笑)。
コレ、じつはギリシャのロゼ•ワインなのですが、いわゆるレッツィーナのロゼです。醸しの最中に松脂を少量添加したもの。同じアオトン•
ワイナリーのレッツィーナはマスキューの定番ですが、まさかロゼがあったとは(笑)!
飲んでみますと、『龍角散』(笑)!
ホントなんですよ(笑)。でもですね(笑)、妙に旨い(笑)。
ケチでへそ曲がりマスキューらしいワインなのですが(笑)、
家内「美味しい!『龍角散』だぁ(笑)!」
私「しっかり旨味がベースにあるから、美味しいロゼ•ワインとして成り立っている。こんなロゼあるんだなぁ(笑)。」
家内「好きなんだけど…、誰が買う(笑)?」
私「う~ん。マスキュー試飲会に出す勇気はない!」←きっぱり
家内「きっと3人のお客様が買ってくださるとは思うけど…。その3人以外浮かばない(笑)。」
私「我が家を含めると4本かぁ(笑)。サブリミナル決定(笑)!」
こうして今月末のマスキュー試飲会はサブリミナルが真っ先に決まりました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスキューの大好物のオレンジ•ワイン

Feb 13, 2025 by weblogland |
ちょっとビックリしました(笑)。
マスキューの大好物のオレンジ•ワイン

null


SPROG
『スピリタス』テッレ・マルヴァジア・オレンジ 2022年 カンティーナ・オルソーヤ イタリア
販売価格(税込): 2,734 円
アブルッツォ オレンジ・ワイン テッレ・ディ・キェティ I.G.P. 750ml

先日在庫が減ってきたのでインポーターさんに補充発注。でもですね(笑)、来たのが2021年(笑)。???
私「そうそう。先日もらったオルソーニャのオレンジ•ワイン、ヴィンテージが2021年。現行が2022年だから遡ってる(笑)。」
インポーターさん「え~!」←取り敢えず驚く(笑)。
私「在庫調整失敗かな(笑)。」←問い詰めない(笑)。
インポーターさん「今在庫を調べたら2022年が無くなってます。残ってるのが2021年だけになっています。スミマセン。飲んでみましょうか?」
私「あ~、2021年は熟成が進んでるね(笑)。香に重さがある。イイ感じ(笑)。」
家内「色もちょっと濃いかな?果実の量が物凄いね(笑)。」
インポーターさん「良くなってますね(笑)。」←
一応安心(笑)。
私「オレンジ…、ストロベリー、あと杏の干したような…、酸っぱい後味がグッド。さすがだね(笑)。」
家内「凄く良くなったね(笑)。圧巻(笑)!」

まぁ、こんなこともある(笑)。美味しければ気にしない(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

困ったなぁ…

Feb 13, 2025 by weblogland |
う~ん。
困ったなぁ…。
私の愛するボジョレーのドメーヌ・コート・ドゥ・ラ・モリエールの輸入が終了するようです。
ショック!

null

モリエールもご多分に漏れずに高騰してますから、更に続けるにはインポーターさんも負担が大きいようです。もともと輸入した端からバンバン売れるワインではありません(笑)。
ちょっと過分に在庫して、ゆっくりゆっくり売る。好きそうな方にオススメして買っていただくアイテム。正気に戻るとマスキューにとってもあまり儲かるようなワインではありません(笑)。でもですね(笑)、モリエールのワイン好きなんですよ(笑)。いつぞやEテレで女優の黒木華さんが出演した番組で、リヨンのワイン専門店で黒木さんが勧められてモリエールのワインを購入した時は思わずエッヘン(笑)。思いっきり自画自賛させていただきました(笑)。

一週間くらいこのショックから抜け出せそうにありません(笑)。3歩歩けば忘れる私にとっては大変なことでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ここ二、三日かけてコレを飲んでます(笑)。

Feb 12, 2025 by weblogland |
『チェルソ 』2022年 アジェンダ・アグラリア・グエリエリ イタリア マルケ 白 750ml 2545円税込


null

憶えておられますか(笑)?

実はこのワイン、2024年の2月の桝久試飲会に出したもの。あっという間に完売した伝説的な白ワインです。2021年ヴィンテージでしたね(笑)。
当日の感想を振り返りますと(笑)…

家内「この白ワイン、マルケの地場品種ビアンケッロ100%のものです。しかも一番良い区画で1ヶ月収穫を遅くして作られたものです。」
「へぇー、1ヶ月も収穫を遅くするとどうなるんですか?」
私「物理的には25%収穫量が減るそうです
。まっ、まっ、どうぞお試しください!」
「あー、コレ凄い!」
「香りが物凄い!」
「トロトロ(笑)。掴みはオッケー!」
「ラベルもカッコいい(笑)。やられちゃう(笑)。」
「マスキューさん、コレ女子大好きですよ(笑)。」
「おー!圧巻!言葉を失う…。」
「凄い果実味!トロピカルで…、ネクタリン、柑橘…、オレンジ、グレープフルーツ、桃、ポワレ、熟した黄色果肉…マンゴー、…ライチ、バラ…複雑でてんこ盛り(笑)。」
「ゲヴュルツトラミネールみたいにライチの香りが突出してはいないんだよね。すべてがてんこ盛り(笑)。」
家内「時間が経つとライチや薔薇の香りが強くなります。」
「単一品種とは思えませんよね(笑)。」

そしてその後2022年ヴィンテージで再入荷しましたが、ちょっと硬い。
2024年7月
「『チェリソ2022年』は何時飲み頃になりますか?」
私「夏を上手く越して、来年には飲みやすくなっているかな?来春以降なら確実かな?」
家内「『チェリソ2021年』は今年の冬に飲んで驚きました。日本に来てから1年くらい経ってから飲みやすくなったようです。」
「取り敢えず青ラベルとサブリミナルを買っていこう(笑)。」

そんなこんなで前回と同じく丸1年たった2022年。どんなんかな(笑)?とコッソリと試飲(笑)。
う~ん。
2021年より熟成のスピードは少し遅いですね。その分パワフル。ただ、インポーターさんの残りの在庫数を確認すると黄信号(笑)。もう待てない。取り敢えず、取り損ねることがないように確保(笑)!
本来はもっと暖かくなってからお披露目したいところですが、圧巻の素晴らしさは今のこの時点でも伝わるはず!

今月のマスキュー試飲会でのお披露目ほぼ決定!かな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『ラ・カノペ』2019年 ドメーヌ・コアペ

Feb 04, 2025 by weblogland |
隠してたんだなぁ(笑)。

去年の秋頃から品切れしていた
『ラ・カノペ』2019年 ドメーヌ・コアペ
フランス 白 南西地域 ジェランソン・セックA.C.750ml 4855円税込

null

マスキューの大好物の白。貴腐状になるまで遅摘みしたプチ•マンサン100%で作ったドライな白。これ以上凝縮したドライな白は望めないレベル(笑)。大好きなんですよ。ケチでへそ曲がりな私にとってはモンラッシュより幸せになれるワインなのです(笑)。セラーに1本も並んでないと寂しくて寂しくて(笑)。
去年の秋にインポーターさんに言われました。
私「『ラ・カノペ』まだありますか?」
インポーターさん「もう来年の2月までありません。」
意地汚く変な記憶力だけは健在な私は2月になってから早速荷電(笑)!
私「『ラ・カノペ』入りましたか?」
インポーターさん「値段が上がりました!500円ほどお高くなりました。」
私「『ラ・カノペ』に代わるワインは無いからしょうがないね(笑)。」
インポーターさん「あっ!2019年が数本ありました!」←白々しい演技(笑)。
私「そりゃラッキー!」←ここで怒ってはいけない(笑)。こんな時『隠しやがって!』なんて怒ってはイケマセン(笑)。大人の事情があるのでしょう(笑)。
私「それでは○本くださいね(笑)。」←あくまでもにこやか(笑)。

そんなこんなで『ラ・カノペ』2019年ちょっとだけ入荷しました(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ミューラー•グロースマンのビー•ナチュラルのご感想です!

Feb 03, 2025 by weblogland |
null

マスキューの長いお客様。狛江のKさんからメールいただきました。私の試飲会リポートで『店長!』と私に呼びかける方です(笑)。
私がハマってるミューラー•グロースマンのビー•ナチュラルのご感想です!




こんばんは、店長&奥様。
いつもお世話になっております。
今夜呑んでます、
Weingut Muller GrossMann
Muskat Ottonel
Be Natural22
感動してます😆
スクリューキャップは、いつもの赤白で無くて、シールと共に単一イエロー、拘りありますね。。
これはと思ったんで、久々にリーデルのリースリンググラスを引っ張りだしました。
オレンジの色味、自然派。。呑む前からテンション上がります、イエローな果実の香り、酸ばっちりですね。余韻長いし。呑むほどにテンション上がる白。そして個人的に一番重要なコトわ、後半に押し寄せる煉瓦の様なオリ。。
パリパリ美味しい。
昨今なかなかお目にかかれニャい。最高です、この白😚



う~ん。
Kさんやはり筋金入りのワイン•ラヴァーズですね(笑)。さすが鍛えられたワイン•エキスパート!
私、料理研究家のAさんがビー•ナチュラルをもっとも愛する方でその次は私と勝手に考えておりましたが(笑)、どうやら私は3番手に降格のようです(笑)。
残念ですが致し方なし!
Kさん、ありがとうございました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コッリ・ボロニェージ・ピニョレットDOCG スプマンテ ブリュット プレステージ カンティーナ・ディ・カルピ イ

Feb 01, 2025 by weblogland |
コッリ・ボロニェージ・ピニョレットDOCG スプマンテ ブリュット プレステージ カンティーナ・ディ・カルピ イタリア エミリア・ロマーニャ 発泡性 白 750ml 2074円税込
じんわり人気です(笑)。

null

今月のマスキュー試飲会のトップ•バッター。
以前のメイクと比べるとドライに感じ、和食系にぴったりとのことで試飲会に出しました(笑)。その後じわじわリピーターが…。
「マスキューさん!この前の泡ありますか?」
私「ございます(笑)。」
「私一人暮らしなので泡はあまり飲みませんが、このスプマンテはグッド(笑)。泡持ちがとても良い。ですから2日に亘って楽しみました(笑)。初日はグラタン!昨日は揚げ出し豆腐!今日買う分は週末用です(笑)。」
「今、梅の花が咲き始めて春を感じますね(笑)。」
私「早咲きの梅は心華やぎますよね(笑)。」
「そういう時はこのスプマンテが
ユースフル(笑)。気持ちも華やぐし良いですね(笑)。湯葉に合わせようと思いましたが、ちょうどフキノトウが手に入ったのでフキノトウの天ぷらに合わせました。美味しかったぁ(笑)。」
私「うわっ!美味しそうですね~(笑)。」
「マスキューさん!あの泡、柚子なんかにぴったりですね(笑)。和食系には何でもオッケーかな(笑)。菜の花の漬物なんかに合わせたい。早く菜の花出てこないかな(笑)。」
私「菜の花の胡麻味噌漬!涎が出ちゃいました(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ