
ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
高齢者ハイキングに置ける一考察 酷暑編
Aug 14, 2024 by weblogland |外に出歩いてはいけない酷暑警報の中、冗談ではない!俺は外を出歩きたい!ハイキングしたい!
というへそ曲がりなマスキュー夫婦(笑)。でもですね、さすがに暑い!
たしかに炎天下のアルファルトは暑くて危険。
だったら炎天下のアルファルトを歩く時間を減らせば良い(笑)。ハイキングに行って尾根に取り付くまでの時間が短縮されるのが一番であることを発見(笑)!同時に尾根を降りきってから駅までの時間が短いことが鉄則ということに気がつきました(笑)。
早く気付けよ!と言うなかれ(笑)。
これまで散々近隣のハイキングコースを歩き回った経験から、そんな穴場を発見!
港南台→氷取沢→金沢動物公園→金沢文庫のコースです(笑)。
港南台から氷取沢まで20分くらいでちょっと辛いですが、途中松屋で腹ごしらえすればお弁当を持つ必要なし!氷取沢入口の自動販売機で水を買い、あらかじめ凍らせた水のペットボトルに補充。あとは涼しい樹林帯をゆるゆる歩く(笑)
。快適快適(笑)。途中風が通りスポットが幾つもありますから、そこで休憩(笑)。
降りきって金沢文庫駅のドトールコーヒーで大休憩。約15000歩のハイキングは終了(笑)。
帰りは各駅停車に乗ってグウグウ爆睡。花月総持寺駅に着く頃には汗も完璧に乾いております
(笑)。
来週は何処行きましょうか(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
お盆休みは8月12日と19日となりました!
Aug 10, 2024 by weblogland |前日の11日と18日は日曜日ですから連休となります。変な休み方でスミマセン(笑)。
私「お盆休みどうしようか?」
家内「暑いし暇だろうから休む!」
私「でもさあ、3連休は嫌なんだよね(笑)。持て余す(笑)。せいぜい2連休(笑)。」
家内「そーなんだよね。仮に3連休しても2日続けてハイキングは身体が持たない(笑)。かと言って旅行も混んでるから嫌なんだよね。」
私「我々にはハイキングしかない(笑)!ハイキングだったら場所を選べば空いてるしね(笑)。」
家内「樹林帯入れば涼しいしね(笑)。」
私「じゃあ、この際12日と19日の月曜日を休もう!そうすればしっかり楽しめる(笑)。19日はお盆明けだけど、どうでもイイ(笑)!」
家内「へそ曲がり全開(笑)!」
私「我儘全開!」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
最近迷惑メールが多くて困ります
Aug 01, 2024 by weblogland |最近迷惑メールが多くて困ります。皆さんいかがですか?
電気料金の督促やら宅配便のことやら。迷惑メール申告をするのですが、敵は毎回メールアドレスを微妙に変えて送り続けます(笑)。まあ、よく続けるものだとある意味感心。でもですね、悪意がこれほど身近に近づいていることは
ぞっとします。中には根負けしてついつい返信したりする方もおられるかも?慣れは怖い。
その利便性故、今ではスマホを手放せない私ですが、その引き換えが悪意の近接だとしたら背筋が寒くなる。生き方を変えたほうが良いかもしれない!なんて思いもしますがそうはいかない(笑)。少なくとも正常ではないと認識しないとダメですね。嫌な状況です。どうにかならないものですかね?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
免許証の更新に行ってきました。
Jul 22, 2024 by weblogland |いつも思うのですが、運転免許証の更新のシステマティックなこと。感心しますね(笑)。あれだけの人数を無駄に待たせることなく当日免許証更新発行までするのは凄いですよね。アナログな作業なのですが、システムとして完成してます(笑)。
完全に本人確認を遂行してます。そこで翻って思うに、マイナンバーカード要らないですよね
。少なくとも運転免許証を持ってる人には不要。何でしたら運転免許証にマイナンバーを付与組み込んでおけば余分な手間はかかりませんよね。すべての国民にマイナンバーカードを持たせる必要は無い。他のシステムで代替え出来るならば、マイナンバーカードだけを選択肢にする必要は無いですよね。マイナンバーが肝なのですからカードに固執することは本末転倒。
運転免許証を持てないお年寄りや子供にはマイナンバーカードは必要かもしれませんが、写真によって確認するのは無理がありますよね。いっそ指紋認証にしたほうが無理がない?写真か指紋認証か選択制でもよろしいかと?
どうなんでしょうね?
へそ曲がりな私はマイナンバーカード作成のためのポイントに心を惹かれながらも(笑)、こらえております(笑
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
いや~、今日も暑かったですね!
Jul 21, 2024 by weblogland |ありがとうございました!
でもですね(笑)、今日お店で販売した赤ワインはゼロ。1本も売れませんでした!
正確に言えば、今日販売した赤ワインは某レストランの4本のみ!
お店にご来店くださったお客様はほとんどが白またはロゼ。
う~ん、そりゃそ~ですよね(笑)。
逆に今日到着した赤ワインはほぼ100本!もちろんクール便で届きましたからワインはびっしょり。クール便だとちょっと温度が低すぎるかな。今ゆっくり温度順化させているところです。
やれやれでございます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
はぁ~、ようやく終わりました!
Jul 16, 2024 by weblogland |
とてもプリミティブで、スペインというよりポルトガルのワインに近いスタイルですね。飲みやすいのですが、中にしっかり酸が入っております。いかにも高級(笑)。この暑い中2週間近くの過酷なティスティングに耐えましたから本物です(笑)。さすがにマデイラ香が出てきたのでティスティングは終了。ほぼ常温でティスティングは続きましたから、たいしたものです(笑)。お疲れ様でした(笑)!
ようやくなんとなく解りました(笑)。お値段も高級だったのでティスティングも気合が入りました(笑)。まあ、マスキューが扱うにはちょっと高級だったかな(笑)。それが解っただけの結果ですが、取り敢えず好奇心は満たされました(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
裏試飲会で10本ワインを抜栓
Jul 12, 2024 by weblogland |ざっと我が家にある飲みかけのワインは15本!
う~ん。まだ先週試飲した10本を完全に消化出来ていない(笑)。
しかもしかもですよ、まだ未開封のサンプルが店には10本を以上残ってる(笑)!
かと言って辛い訳ではありません(笑)。厭々試飲サンプルを飲んでいる訳ではありません(笑)。月末のマスキュー試飲会にベストな選択が出来れば良し!なのでございます(笑)。
問題は夜中にトイレに立つ時にけ躓かないか、それだけが心配。真夜中にワイン·ボトルのストライクを出さないように慎重に慎重に(笑)。でもですね(笑)、暑さで汗をかくので夜中のトイレにも立たなくなりましたから(笑)、杞憂となったかな(笑)。
今晩も試飲!
仕事とは言いながらも楽しい(笑)!
辞められません(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
ディヌ·クリスチャンさんがマスキューに来てくださいました
Jul 04, 2024 by weblogland |
『今度はあなたがマスキューブログに載るから帰国したら観てね。』と言うと破顔(笑)。がっちり体躯のクリスチャンさん、写真で私と比べると中学生と社会人のラグビー選手くらいの差(笑)。ちょっとビビる(笑)。
お隣のウクライナやロシアのことなど我々が知らない話も含め沢山教えてもらいました(笑)。
近々アップしますから楽しみにしてくださいね(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
まさに梅雨寒
Jun 22, 2024 by weblogland |まさに梅雨寒(笑)。
対応力の無い私は半袖Tシャツなので寒い(笑)。
でもですね(笑)、来週末のマスキュー試飲会のラインナップのワインの記述で忙しいので、梅雨寒に伴う梅雨暇はちょうど良い(笑)。
飲んで、あーだこーだ言いながら、勝手に唯我独尊の言葉に変える(笑)。とはいえ相方とかけ離れた評価は出来ない(笑)。やはり勝手な感想でも『俺はそう思うんだ!』と言い張れず(笑)、一般性も大事にしなくてはダメなのは商人としての性(笑)?
う~ん。
AIには出来ないだろうな!と悦に浸るマスキューなのです(笑)。いやいや、実際はAIも相手にしない領域(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
往生してます(笑)。
Jun 21, 2024 by weblogland |使い始めてからもう7年ですから携帯自体もソフトも古すぎるので新しいものに変えました。メールの『もうそのソフトのサポートは終わりました!』の脅し文句に負けた訳です(笑)。基本スペックが3倍ですから、早いには早い。同じアンドロイドですから、基本扱いは同じようなものだと聞いていましたが、慣れない(笑)。もうすでに4回も携帯ショップに行って教えてもらいました(笑)。担当の方とすっかり仲良しになれました(笑)。感謝感謝でございます。
でもですね、まだ往生してます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
鶴見雨が酷かったですね!
Jun 18, 2024 by weblogland |狛江のKさんからお電話いただきました!
Kさん「店長!ウェブをお天気サイト見ると、鶴見雨が大変なことになってますよ!」
私「やはり、実際そうです(笑)。ずっと激しく降ってます(笑)。この後どうなるんですか?」
Kさん「夕方一時小止みになってそれからまた降るようです。」
Kさん情報に基づき小止みを狙い詰まった雨樋の復旧作業です(笑)。はしごをかけて、家内に押さえてもらいエッチラコッチラ屋根に上がり、詰まったところのゴミを取る。そうすると流れるわ流れるわ(笑)、風呂桶1杯分くらいの雨水がダダーと放流(笑)。
考えるに、詰まる前に取っておけば良いようなものですが、やはりそこは対処療法(笑)。実際に問題が出てきての対応。
うーん。
私の人生そのもの(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
昨日の続きです
Jun 17, 2024 by weblogland |
平作川中流域、場所はまさき橋(え~と動物火葬場のたもとの橋)より少し上流に登ったところ。
昨晩たまたま釣り好きのI先輩に話したところ
I先輩「最近黒鯛が河口辺で増えてるんだよね。」
私「でもこの辺りは真水ですよ?」
I先輩「あいつら獰猛だから餌があればどんどん追いかけるからあり得る。」
私「確かに黒鯛にしか見えませんでした。あんな浅瀬にまで…。」
I先輩「実感として黒鯛の個体数は絶対に増えてきてる。」
う~ん。何かが変わって来ているのかな?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
平作川沿いを歩きながら川面をチラチラ、これが楽しい
Jun 16, 2024 by weblogland |平作川沿いを歩きながら川面をチラチラ、これが楽しい(笑)。
家内「あー!カワセミだぁ!」
私「おー!やったぁー!いつ見ても綺麗だよね。カワセミ見ると何か良いこと起こりそう(笑)。」
家内「あれ?たくさん泳いでる魚 鯉?」

私「いや、鯉じゃない!なんだろう?色は黒…。鯉みたいにずんぐりしてなくて平べったくて厚みがある。」
家内「黒だけど縞もある。河底を漁ってる。」
私「まさか黒鯛?黒鯛だよ!」
家内「黒鯛って海の魚でしょ?ここは中流域だから水だよ!」
私「そ~だよね。黒鯛は河口や港の岸壁なんかにいる魚。せいぜい喫水域。」
家内「水深だってせいぜい30センチくらいしかないしね(笑)。」
私「少なくともここでこんな魚は初めて見た!」
どなたか、ご存知の方おられましたらコッソリ教えてくださいね(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
思い出しました!
Jun 13, 2024 by weblogland |
今年の1月10日に開けたドンナルーチェ2015年2021年が残っていることを思い出しました。ともにワイン棚の端に立てて置いてあったもの。もちろん常温。今日は6月12日ですから開けてから約半年(笑)。
2021年はまだまだ力強さがありパワフル。疲れた感じなし(笑)。まだ、折り合いすら取れていない(笑)?
2015年はとてもしっとりとして美味しい。ただし疲れは出てますね(笑)。酸化臭が伴います。でも、美味しい。まあ、人によってはもう飲めないなんて思うかもしれませんが(笑)。
共にマルヴァジアらしい明るい甘夏等の香りがしっかり感じられ、ドンナルーチェらしい味わい。どちらもまだ死亡宣告は出来ませんね(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
これ、なーんだ(笑)?
Jun 10, 2024 by weblogland |
月桂樹 ローレルです!
実は昨日友人3人で飲み会をしたおり
友人「マスキューさん、ハーブ好きだよね(笑)?ワインの香りなんかでローレルの香りなんて言うよね。」
私「そうそう。月桂樹の香り。イタリア·ワインなんかによくある香りです。」
友人「家の庭に月桂樹植えてあるから、今度持っていくよ!料理に入れるとイイもんね(笑)。」
そんなこんなで、翌日の今日月桂樹到着!
ありがとう!Hさん!
乾燥させても良いのですが、とりあえず葉っぱをちぎり香りを楽しむ。
私「う~ん、良い香り(笑)。ちょっとオレンジっぽさがあるから、イタリアのワインには合わせやすそう(笑)。」
家内「取りたてだからフレッシュで香りが強くてイイ(笑)。マルヴァジアとは相性良さそう(笑)。我が家も月桂樹植えようかな?」
私「今度のマスキュー試飲会でこの月桂樹活用させてもらおう!!」
家内「そう思って倉庫に干したよ(笑)。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
ボルドー·ワインにはまっています
Jun 08, 2024 by weblogland |もちろん私もそのクラシックなワインは飲むとホッとします。タイムマシーンに乗った気分(笑)。しかも価格はリーズナブルの域を超えておりこれもタイムマシーンに乗ったかのよう(笑)。もちろん扱いのインポーターさんによるところも大きいですね。
ありがたや、ありがたや!なのでございます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
スマホを替えました
Jun 07, 2024 by weblogland |慣れているのでこのまま使えれば良かったのですが、そうもいかない気にさせられました(笑)。
実際にスペックは従来の3倍はあるそうですから、私にとっては十二分。当分デバイスの空きが無くなることもなさそうですから一安心。ただ機種は同じアンドロイドですが、使い勝手がちょっと違うので戸惑うこと多し。慣れるまで大分時間がかかりそうです。まあ、年寄りの頭の体操だと思って頑張りましょう(笑)!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
試飲会で飲んだリースリングある?
Jun 01, 2024 by weblogland |家内「リピートありがとうございます!」
お客様「いやぁー、甘いドイツ・ワインなんて女・子供の飲むもんだと馬鹿にしてたんだけど(笑)、俺の方が馬鹿だった訳だ(笑)。」
私「あのリースリング飲みながら冷奴食べると旨いですよ(笑)。」
お客様「そーなんだよね(笑)。俺も冷奴好きだから、早速試したんだけど(笑)、旨いのなんのって(笑)。」
私「試してみて、自分の舌で判断!自分が美味しければそれでオッケーですもんね(笑)。」
お客様「そうそう。俺普段は酒やビールばかりなんだよね。たまたまお宅の試飲会で飲んでビックリ(笑)。楽しみが増えたよ(笑)。」
私・家内「ありがとうございました!」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
マスキュー試飲会の開始です!
May 24, 2024 by weblogland |でもですね(笑)、暑い!
西日がさして暑い!

エアコンを入れ、西日の当たる道路側のシャッターを下ろすことにしました。
そうなると外から見てマスキューが営業しているように見えない(笑)。中にはマスキュー閉店しちゃったのかな?なんて思われる方もおられるかも(笑)?
やっております!
取り敢えずやっております!
そんなこんなでございます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
どっひゃー!
May 17, 2024 by weblogland |するとなんとすでに完売したアイテムが…、ガーン!
決める前に在庫の確認をしてから決めますから、想定外です。それも赤、白のセットで試飲いただくことに意味があるアイテムですから大焦り(笑)。笑ってる場合じゃない!だってですよ、決まりかけた2アイテムがここに来て抜ける。これは焦る(笑)。
まあ、今月はサンプルを沢山飲んでいたので急遽引き出しから引っ張ることにいたしました(笑)。そして家内と数分の協議の末決定!
はぁ~、ちょっと焦りました(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
無事に到着しました!
May 08, 2024 by weblogland |無事に到着しました!

●シャトー・カリヨン 2008年 ボルドー フロンサック 赤 750ml 1480円税込
先月のマスキュー試飲会で大人気。あっという間に予定数終了(笑)。連休前でしたから、大急ぎで追加発注。取り敢えず受注していただけました。その後連休に突入(笑)。そして連休明けの今日到着した次第でございます(笑)。
経験・性格的に手元に届くまで不安(笑)。破損などのリスクは常にありますから、現物を見てチェックしてようやくオッケー(笑)。
やきもきされていたファンのお客様!
心とお財布に優しいワイン。連休をリセットするにはもってこいでございます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
さあ、明日、明後日はお休みです(笑)。
May 04, 2024 by weblogland |そして明後日は待望の大磯です!
小磯から谷を登り湘南平。マイ・フェイバリット・プレース!天気も良さそうだし相模湾と丹沢・富士山が見渡せたら最高(笑)。何度行っても飽きません。あとついでにMさんが大磯でゲットした湘南ゴールドを探すつもりです。たしか『ひじかたかんきつえん』って書いてありました。後で検索してみます。
私、4月は休みが全く無かったので久しぶりのお休み。ちょっと嬉しい(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
今日は連休初日の3日
May 04, 2024 by weblogland |「マスキューさん!連休中に飲むワイン買いに来ましたよ(笑)。どこも行かないからワインくらいは美味しいものを飲みたい(笑)。」
私「それはそれはありがとうございます(笑)。何にしましょうか?」
「マスキューさんの試飲会で美味しかったワイン(笑)。最近マスキューさんは3~4千円くらいのとても美味しいワインが増えましたよね?」
私「えへへ(笑)。バレてますね。有名処のワインだと簡単に〇万円しちゃいますが、無名でも探せばそれに比肩するグレート・ワインはあるんですよね(笑)。」
「うん。イタリアの馬ラベルのワイン…なんて名前でしたっけ?」
私「『ザッフオ』ですよね。でも残念ながら売り切れてしまいました。」
「そうなんですか…。」
私「ごめんなさい。数が少なかったので…。」
「良いワインって大量に生産しないですもんね。」
私「ではではそのラインのザコルやモリエールなどはいかがでしょうか?渾身のグレート・ワインです(笑)。」
今マスキューでは『安くはないが、コスパに優れた渾身のグレート・ワインをコツコツと増やしております(笑)。』、作戦展開中!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
大きさはゴルフボールを一回り大きくしたくらいですね
May 03, 2024 by weblogland |
大磯で栽培されたものをMさんがくださいました(笑)。ありがとうございました!
いつぞやからか湘南ゴールド!湘南ゴールド!と連呼しているマスキュー(笑)。湘南ゴールドのジャムに心奪われワインとのマリアージュに没頭していましたが、なかなかリアル湘南ゴールドに出合う機会がなく 実際どうなの? 皮は薄くちょっと柚子みたいですが甘く凝縮した甘夏みたいな味わい。高度にバランスがとれた美味しさに心酔(笑)。コルナッキアのパッセリーナに合うのは必定ですね(笑)。でも、これだけを食べるのが王道なのかなとも思いました(笑)。
それからブラッド・オレンジ。コレはもう高貴!オレンジなのですが、カテゴリーとしてオレンジを越えた味わい(笑)。高級なメロンなどと比肩するもの(笑)。
共に極めた味わいに感動しました。日本人の行き方 爛熟した結果。この味わいに到達するまでにいかほどの尽力と時間が必要とされたのか?それを想うと涙が出ます。もちろん結果を目指したと言えばそれまでですが、その膨大、長大な過程があってこそ。文化の粋ですね(笑)。味わえることに感謝!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
5月の3日4日は営業しています
May 02, 2024 by weblogland |私「はい!5日6日はお休みしますが、3日4日は営業いたします。」
お客様「カレンダー通りに休むお店が多いのに(笑)。4連休しなくてよいのですか?」
私「いえいえ。二日休むのが精一杯(笑)。三日休むともて余します(笑)。」
お客様「ところでシャトー・カリヨン2008年まだありますか?無くなる前にゲットしたい(笑)。」
私「はい!無いけれどあります(笑)。」
お客様「えっ?」
私「連休明けにまた来ますが、試飲会用のものは完売。でもですね(笑)、半数近くは予約なのでとりあえずそれをちょっと流用(笑)。内緒ですよ(笑)。」
お客様「人気あったんですね(笑)。味と値段は衝撃的でしたもんね(笑)。」
私「仕入れが現金で先払いなので、嬉し悲しが本音です(笑)。」
お客様「へぇー、やはり安いのには訳があったんですね(笑)。」
私「左様でございます(笑)。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
2019年よりヘビーで甘い
Apr 21, 2024 by weblogland |マスキューの愛するフランス・ミネルバのレイモン・ジュリアンが作るラゼロールv.v.が2019年から2020年ヴィンテージに変わりました。
そうすると取り敢えずティスティングです!
メンバーはいつも通りKさん、私、家内(笑)。
私「ラゼロール2020年に変わってお値段も高くなりました(笑)。」
Kさん「カリニャンで作ったクラシックなワインでしたね。マスキューさん大好きなワイン(笑)。」
家内「う~ん。香りが濃い(笑)。重くて甘い香り。」
Kさん「エキゾチックな…、ニッキ…、スパイスの香り。凝縮してるなぁ(笑)。大きさ感じますね(笑)。」
私「あっ!甘くて大きいけど、2019年のラゼロールとはスタイルが違いますね。」
家内「2019年よりヘビーで甘い。」
Kさん「カリニャン、カリニャンしていない。まだ閉じてる?でも渋かったり飲みにくい訳じゃないんですよね?」
家内「全房発酵して短い醸し、そして上澄みだけで作ってるにしては濃い(笑)。でも、作りは同じはず。」
私「うんうん。基本同じなんだけど…、葡萄の作柄の性かも?」
家内「甘さがグルナッシュ的なんだよね。」
Kさん「2019年より醸しが長いのかな?」
私「同じレイモン・ジュリアンの2019年の
ル・グランパンシャンに似てる(笑)。あれはセパージュは違うけど醸しがラゼロールの倍の二週間でしたよね。」
家内「2020年のラゼロールはまだ若いのかも。カリニャン特有の赤さがまだ出てない。」
Kさん「旨味の酸味はたっぷりあるんだけど、開けたては単純に感じる。とても飲みやすいのも要注意(笑)。でも良いワインなのは確かなんだけど…。」
私「2019年はカリニャンのスモモの香りが支配的で明瞭でしたが、2020年の開けたてはそうではありませんね。ちょっと時間がかかりそう。」
家内「2020年は収穫が早かったから出来上がるワインもイレギュラーなのかな?
スタイルの違いが想定外(笑)。」
私「御し難いヴィンテージだったのかも(笑)?」
続く
昨日の続きです(笑)。
家内「このラゼロール2020年、カリニャンらしくないんだよね。グルナッシュ・ブレンドなんだよね(笑)。」
私「丸一日たっても昨日とあまり変わらないけど(笑)、タンニンに質感が出てきて滑らかになっている。濃さがさらに増したよう。」
家内「確かに大きい(笑)。巨大(笑)。でもこれってラゼロールっぽくないんだよね。」
私「スモモみたいな香りが中に感じられる
。きっと明日には赤いスモモの香りが増すはず!勘だけど(笑)。」
家内「ワインとしての訴求力はある。2019年と同じ作りならば、よほど葡萄の量が少なくしかも上手く成熟・凝縮したとしか思えない。あのあっさりした上澄みだけで作ってこれ程の凝縮感・重さが出たとしたら、私の想定外(笑)。」
私「生産者のレイモン・ジュリアンも想定外だったかもね(笑)。」
そして翌日
私「スモモ出たよ(笑)!」
家内「あっ!カリニャン(笑)。」
私「2020年って良し悪しを簡単に判断出来ないね(笑)。」
家内「うんうん。生産者や地域でバラツキが実際に多い。」
私「あと、簡単に手の内は明かさない(笑)。ワインを硬く感じる事が多い作柄だよね。」
家内「異常に収穫が早かったからリンゴ酸が多い年だよね。」
私「あと、酒石酸も多いからね。ちょっと苦く感じる。」
家内「このワイン飲んで最初ちょっと苦く感じたのは酒石酸なんだね。」
私「酒石酸の苦味ってティスティングで判断するの難しいんだよね。ドイツ・ワインなら酒石酸に注意してティスティングするから見落とさないけど、赤は難しいよね。」
家内「そうそう。最近の赤ワインはマロラクティックコントロールしたりするから余計だよね(笑)。」
私「レイモン・ジュリアンは基本余計なことしないから、判断の物差しとしてはよいね。後でインポーターさんに分析表を見せて貰おうかな(笑)。」
家内「見せてくれるかな(笑)?」
さらに翌日
私「もしもし、マスキューですけど、2020年のラゼロールv.v.いつもと違ってたよ(笑)。」
インポーターさん「そうですか。実は私たちまだ飲んでないもので…。どうでした?」
私「一言で言うと濃い。とてもフレンドリーで売れると思うよ(笑)。ヴィンテージの性かな?」
インポーターさん「おそらく…。ちょっと調べてみますね。」
ここで時間がかかると予測(笑)
私「実際数はどのくらい入ったの?2019年と比べてどう?」
インポーターさん「それだったらすぐ解ります(笑)。え~と。あっ!2022年は2019年の1/3しか来てません!」
私「やっぱり全体の収穫量は少ないんだな。ありがとうございました!」
大体予想通りかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
いやー、今日は暑かったですね。
Apr 16, 2024 by weblogland |今回は以前飲んだもののヴィンテージ違いや、それも含めて2020年ヴィンテージのものが4~5本あります。特にイレギュラーな2020年はやはり味わいもイレギュラー(笑)。同じ生産者の2020年を比べると明らかに作柄の違いが出ています。生産者の苦悩を感じるヴィンテージと実感
。
私「2020年は必ずティスティングしないと売れないね。やはり収穫が異常に早かった性みたいだね。」
家内「特にフランス、イタリアは生産者も手こずってる印象だよね。我々だって面食らうワイン。ヴィンテージの差異が範疇を越えていることに驚いた。」
私「スタイルが違ったり、同じ生産者のものとは思えなかったり、2020年は難しい作柄だよね。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
真夜中にストライク!
Apr 14, 2024 by weblogland |今、我が家の食卓の上と脇には13本のワインがありますよ。しかもすべてティスティング中。
昨晩4時頃トイレに行く。まだ真っ暗で時計見ると4時ちょっと回ったくらい。ふらふらしながら布団に戻る途中、蹴つまづく。ガラガラ、バッシャン、見事ストライク!
あっ!全部倒れてる(笑)!
と思っていたところ、黒い液体がカーペットの上に広がる。
どっひゃー!さすがに眠気が覚める(笑)。
取り敢えずコルクが衝撃で抜けたのか瓶が割れたのか?電気をつけて確認。それと同時にタオルを漏れたワインに被せる。ワインを1本ずつテーブルに載せ、被害が広がらなくしなくては。
だいぶ冷静になってきて、『ワインの匂い嗅いでどのワインなのか当ててみようかな(笑)。』まだまだ寝ぼけてますね(笑)。
完全に目が覚めると、トイレットペーパーをとってきて、カーペットのワインを吸いとる作業に没頭(笑)。
う~ん。年寄りが夜中トイレにたった時に怪我をするのはこういう事か。と実感(笑)。まあ、怪我なく良かったな(笑)。
もちろん家内にめちゃくちゃ怒られしょんぼりしております。
まさか、まさかの、真夜中のストライクでございました(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
先月末からマスキューはちょっと忙しい(笑)。
Apr 12, 2024 by weblogland |マスキューの一番古いお客様でもある総持寺さんで蛍山禅師の700回忌です
。ですから地方よりお坊さんが大挙して法要を営みます。そうなるとつられてマスキューにも「何時にコレとアレ持ってきて!」、「あそこにお届けものして!」「マスキューさん、まだやってますか(笑)
?」等々昔の方からお声をかけていただきます(笑)。お互いの父親からの知り合いだったり、息子さんが修行にきていたらり、時が経つのを実感します。
コロナ禍があった性ではありますが、50年前の650回忌の時とは様変わり。あの時は大駐車場がバスで一杯になりました。今ではそうはなりません。時代が大きく変わったのを実感します。
ふと翻って自分マスキューをみると、スタイルは様変わりしています。ワイン専門店としてひっそり息をしています(笑)。
ですから昔ながらの配達をするのは懐かしいですね(笑)。腰と膝にきますが(笑)。
まあ、マスキューは跡取りがいるわけでもありませんから、いつかは閉店の運命です。でもですね(笑)、それをいかにして延ばすか?どれだけダラダラ、しかも迷惑をかけずに続けられるか(笑)?私は今年で65歳になりますから、真剣に考えながら毎晩どのワインを飲もうか?楽しんでおります(笑)。
ワインを美味しく飲めるうちが花。正確なティスティングが出来なくなったらすぐ辞めます(笑)。家内が隣で『あんたと一緒にしないでよ!』と思ってるような気がします(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
何を飲むか、ちょっと悩みました
Apr 09, 2024 by weblogland |スランプ(笑)?
ぐるっと店の棚を見回す。吟味や物色ではなく(笑)、俯瞰に近い(笑)。
スランプ(笑)?
ふと、ヘレラーのツヴァイゲルト1リットルがおいでおいでしてくれました(笑)。もちろん引き込まれるように決定です。

特別にどうのこうのと言うほどではないワインではありますが、食事終了時には900mlほど消費(笑)。地味に美味しい!
昨晩も調子よく1日終了!
スランプとはほど遠い夫婦でございます(笑)。
さあ、明日も頑張るぞ!いやいや、頑張る必要なんてなく、ただ寝る。ぐっすり眠る。
そして、明日もワイン飲もう!コレが正解ですね(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ