
←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jul 10, 2022 by
weblogland |
う~ん。
2020年のブルゴーニュ高騰してますね。
先週マスキュー定番のブルゴーニュ ジェラール・セガンの『シャンタル』と『ジェラール』の2020年が到着しました
。いつも品質が良く大好きなドメーヌです(笑)。
でもですね、驚くほど値段が上がってました。2019年からその気配はあったのですが、今回は4628円税込み!
ちょっと高過ぎるかな?
かといって、まるっきりジェラール・セガンのワインが並んでいないのは寂しい
。そんなこんなでちょっとだけの入荷となりました(笑)。お恥ずかしい。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jul 08, 2022 by
weblogland |
昨日は昨日で年長の従姉と宴会(笑)。さすが2日連続はちょっとダメージが残りましたが、コレはコレで盛り上がりました(笑)。
この従姉は姉さんのようでもともと仲良し(笑)。昨今ちょっと落ち込んでましたが
、今は元気全開(笑)。食通でもある健啖家ですから『もっとも食べなよ!』『もっと飲みなよ!』と言いながら自分もぐびぐび(笑)。食べる量は私の方が多いですが、飲む量は接戦(笑)。それゆえついつい飲み過ぎました(笑)。
翌日、2日連続でワインを飲まなかったことなどここ30年は無かったことに気付き、反省しました(笑)。気軽に美味しいワインが飲めるシチュエーションは、日本にはまだないのかしら?これは大問題!勝手に悩んでおります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jul 08, 2022 by
weblogland |
一昨日は痛飲しちゃいました。いや、痛飲ではなく飲み過ぎかな(笑)。
実は小、中、高校の同級生の結婚お祝いパーティーがありました。
もちろん年は私と同じ63歳。しかも初婚!
この歳ですとお葬式しか顔を会わすことがないのが現実。それゆえ盛り上がる盛り上がる(笑)!
同級生はみんな人生の第4コーナーを回っていますから(笑)、彼の快挙を称賛し祝福することにためらいはありません(笑)。
結婚の適齢期って人によって違うと実感
。遅すぎたり、早すぎたりと言う言葉は余計なことですね(笑)。
楽しくて嬉しくてついつい飲み過ぎちゃいました(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jul 03, 2022 by
weblogland |
動きたくなくなりますね。でもですね(笑)、今日はワインのサンプルが届いてますのでティスティング。マスキューにとつては大事な大事な仕事です(笑)。
メンバーは私と家内とKさんです。
私「午前中からお呼び立てしてスミマセン。」
家内「それも物凄く暑い中ありがとうございます!」
Kさん「いやいや、この仕事は外せません
(笑)。」
私「今日は8本です。」
Kさん「ティスティングするにはちょうど良い本数ですね(笑)。」
私「多いと疲れますよね(笑)。」
Kさん「100本なんて言われたら卒倒する
(笑)。」
私「インポーターさんの試飲会はそうなり勝ちですよね(笑)。まあ、そこから拾って来たのをマスキューで再点検。でも全滅なんてこともある(笑)。今日は大丈夫かな
?ナンマンダブ、ナンマンダブ(笑)。」
家内「まずはクレマン・ド・ロワールから行きましょう!」
そんなこんなで2時間半ほどティスティング。今回は月末のマスキュー試飲会で使えそうなのは1本!これが1本もないととてもがっかりします(笑)。今回はジャブ程度かな(笑)?
Kさん、暑い中ご協力ありがとうございました!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jun 30, 2022 by
weblogland |
いやー、今日も暑かったですね。
この暑い中、青山へ試飲会に行って来ました(笑)。
まあ、電車の中はエアコンが効いてますから快適。会場も快適。電車に乗るまで、降りて会場に行くまでは最悪ですが(笑)、時間換算すれば快適に軍配?実際は久しぶりのおのぼりですから緊張(笑)
。ちゃんと乗り換え間違わないか?会場にたどり着けるか(笑)?辺りをキョロキョロしながらですから、暑がる暇がなかったのが本音です(笑)。
う~ん。
やっぱり東京は違うな!久しぶりに東京の空気を吸って逆にリフレッシュ(笑)。
青山通りもコロナ前とは少し変わっていたような、いないような(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jun 16, 2022 by
weblogland |
ふふふ(笑)。
コレ、なーんだ?
マスキューの愛する
レ・コンテッセのプロセッコ・エキストラ・ドライです!
今回ボトルの形とラベルを一新しての再登場です。かつてはコカ・コーラの瓶のようなボトルと言えば皆さん思い出されるかな(笑)。日本で一番有名なプロセッコです。
とても嬉しいのですが、レ・コンテッセの泡の扱いはこれで5アイテムです。フリザンテが白、ロゼの2種類。プロセッコはブリュット、ロゼ、そしてこのエキストラ・ドライ 占めて5アイテムとなりました。
マスキューで同じ生産者の泡をフルに揃えることは異例中の異例。なんたってマスキューはへそ曲がりでケチですから、味に因縁をつけて必要なものしか置かないのが基本的です(笑)。でもですね(笑)、コンテッセの泡はどれを飲んでも美味しい!
然るに必然となりました。
さらにさらに、実はスティルワインの赤、白2アイテムの扱いもありますから、レ・コンテッセの扱いは7アイテムです。
こうなったら『レ・コンテッセ セット』も作っちゃおうかなぁ(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jun 15, 2022 by
weblogland |
う~ん。
ここのところ新聞やテレビのニュースで
『値上げの波が止まらない!』と大きく取り上げられてますね。実際ワインなどの輸入品を扱うマスキューも例外ではありません。
そうなるとどう対処するか?
ケチなマスキューでは変なブランド信仰はありませんから(笑)、それに拘らずチョイスするしかありません。でもですね、たまにはブルゴーニュを飲みたくなるのも本音。シャンパンもたまには飲みたいかな。いやいや、ボルドーだって飲み頃の良いのがあれば反射的に涎が出ます(笑)。
この抑えがたい衝動とどう折り合うか?
そんな高級ワインはたまに飲めれば良い!
仮にもグラン・ヴァンなのですから、年に1、2度でも飲めれば良いのが当たり前
。なんたってグラン・ヴァンです(笑)。
そう思えばグラン・ヴァン並みに美味しい上に安いワインに巡り会えた時の喜びは増します!何十万円もするワインも何千円のワインも同じ地面に這えている!
でもですね、さすがに何百円のワインにそれはないのも現実ですね(笑)。
とは言えワインの本当の価値は、皆で楽しめること。そこにワインの価値はありますから、一緒に楽しめる家族や友達が居てのこと。一人でグラン・ヴァンを飲むのはちょっと寂しい。
あと大事なのは健康。後何年ワインを楽しめるか?私にとってはとても大事なライフ・ワークです(笑)。つまらないワインを飲んでる暇はないのです!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jun 11, 2022 by
weblogland |
兄貴の話の続き(笑)。
●
ルケ・ディ・カルターニョ・モンフェラート・クラシック 2019年 ルカ・フェラリス イタリア ピエモンテ 赤 ルケ・ディ・カルターニョ・モンフェラートD.O.C.G. 750ml 2640円税込み
昨日6月10日に兄貴を飲んだら変化がありました!
先月のマスキュー試飲会で開けたものですから、抜栓後2週間ですね(笑)。それまではずっと変わらぬ頑強なスタイルで時間の経過とともに美味しく楽しんでいましたが、昨日飲むと『あれ?違う!』中にある酸が表に一気に解放されたかのよう。小粒のプラムやベリー、チェリー、フランボワーズが一気に吹き出たかのよう。まさに弾ける果実味なのです。けっして酸化して酸っぱくなった訳ではありません。
新星爆発(笑)!?
う~ん。こんな変わり方するんですね。何より酸化を感じさせないところに驚かされました。このまま消え行くのかな?
今晩また飲んでみますね(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jun 09, 2022 by
weblogland |
う~ん。
魔が差しました(笑)。
皆さんご存知のようにマスキューはネッビオーロ好き(笑)。もちろんバローロやバルバレスコは良いのですが、へそ曲がりのマスキューが執着するのはゲンメやガティナーラやヴァルテリーナでございます。そんな折、アンツィヴィーノのガティナーラ・リゼルバ2009年を見つけてしまいました。もちろんそのインポーターさんが持っているのは重々承知なのですが、意識して目をそらしておりました(笑)。だって超高級ですからね(笑)。たまたまカタログを見ているとアンツィヴィーノのガティナーラ・リゼルバ2009年がゾーンに入ってしまいました。プロ・ボクサーの井上直哉選手が『パンチを打つ瞬間ゾーンに入る。』なんて言われてましたが、まさにそれ(笑)。そうなると私は「あの井上直哉選手が言うようにゾーンに入ちゃったから仕方ない!」と言い訳を考えましたが、家内相手には通じそうにありません(笑)。今、違う言い訳を考えているところです。しかも2本も仕入れちゃいましたから、必殺の右ストレートをどうやってかわすか思案しております(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Jun 03, 2022 by
weblogland |
西陽との闘いが始まりました!http://blog.gem-land.com/nucleus/images/button-left.gif
今日は6月2日ですが、実は5月27日から始まりました。5月27日のマスキュー試飲会の真っ盛り。急遽家内がシャッターを卸し対応。私はお客様対応。そりゃ、西陽との闘いなんて呑気なことは言ってられませんでした(笑)。
去年の闘いのスタートを調べると6月9日。ここ数年5月終わり頃に闘いは始まる傾向ですから、その範疇です。着実に温暖化は進んでいそうです。
2022年5月27日
2021年6月9日
2020年6月10日
2019年5月26日
2018年6月4日
2017年6月2日
2016年5月26日
2015年5月15日
2014年7月3日
2013年7月3日
2012年7月4日
2011年6月22日
2010年7月10日
2009年 ?
2008年7月2日
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 31, 2022 by
weblogland |
セーフ!
先日のマスキュー試飲会でまさかの完売となりました、イタリアのベッラ・ストーリアのメルロー再入荷しました!
あー、良かったぁ(笑)。
ホッとしました。
試飲会の途中で無くなり、『これで終わりです。』とは言えない(笑)。そりゃ高級な希少アイテムならばそんなことはありますが、デイリーな865円のワインを勿体つけて売るのは気が引けます。白のシャルドネも追加できましたので一安心(笑)。
取り急ぎご連絡申し上げます!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 27, 2022 by
weblogland |
今日お客様ご来店。
「マスキューさん今週の(金)、(土)は試飲会ですね(笑)。ちょっと先行してきました(笑)。」
私「それはそれはありがとうございます!」
「今回のロゼ、色がとても綺麗で気になってるんですよね(笑)。」
私「驚くほど綺麗でしょ(笑)。黒葡萄から作ったロゼです。産地はオーストリアです。定番のミュラー・グロースマンが作っています。」
「このロゼ前からありましたよね?」
私「左様で(笑)。ちょっと暑くなってから皆さんにお披露目したく、ようやく試飲会デビューでございます(笑)。」
「へぇー。夏向きなんですね?」
私「物凄く辛口で、果実味は突き抜ける(笑)。何処まで行っちゃうの状態です(笑)。万を持しての試飲会デビューです(笑)。」
「あと、トリの『ルケ』2本気になってるんですよね(笑)。」
私「これは是非試飲していただきたいアイテムです。同じ品種、同じ生産者、同じヴィンテージ。とても面白いです(笑)。
完全な作り方の差ですから、勉強になります。」
「試飲会で無くなりますか?」
私「無くなると嬉しいですが(笑)、多分大丈夫だと思います。まだインポーターさんも在庫があるはずですから、無くなったら追加発注します(笑)。」
「それでは今日はとりあえず冷やして美味しいベッラ・ストーリアをいただいていきます(笑)。」
私「当日お待ちしております!」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 23, 2022 by
weblogland |
皆さん!
薔薇はお好きですか?
実は私大の薔薇好き(笑)。
沢山の薔薇を見るのがお気に入り(笑)、だってとても得した気分になれる。この辺はケチなマスキューの性分と共通してるかな?
一押しの薔薇スポットは生田の薔薇園ですが、今回は横須賀のヴェルニー公園。
薔薇が目的ではなく、たまたまちょっと寄っただけなのですが、沢山の薔薇を見れてラッキーひとしお(笑)。さらに得した気分になれました。だって薔薇の香りはピノ・ノワールですよ。その香りに全身包まれてごらんなさい。得です(笑)。ピノ・ノワールの香りに全身包まれるには一体お金がどれだけ必要か。そう思うと
私の得した気分に共感される方もいるはず(笑)!いるかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 16, 2022 by
weblogland |
ふふふ笑い。
今月は順調です(笑)。
何が?って
マスキュー試飲会用のサンプルです。先月は取り寄せたサンプルがほぼ壊滅で大慌てしました(笑)。月初に取り寄せた13本がダメで、その上月中に取り寄せたものもダメ。すべて悪いワインでは無かったのですが、試飲会のラインナップに加えるには似た者があったり、ちょっと高級過ぎたり、難航しました。
今月はもう決まりました(笑)。こんなにすんなり決まることもたまにはあります。でもですね(笑)、手持ちのカードを増やすため来月の試飲会に使うことが出来るようなアイテムを網にかけておきたいので、まだサンプルは取り寄せます(笑)。こうしておけば来月チョイスが難航しても大丈夫。ところがそんな時にはえてして品切れになったりします(笑)。まあ、気楽にサンプルを飲めるのはよろしいのです(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 11, 2022 by
weblogland |
昨日お知らせした
アンドレ・ボノームの
ヴィレ・クレッセ『オマージュ・ア・ジゼル・ボノーム』2019年 750ml 9588円税込み
轟沈いたしました(笑)。ご常連のお客様より速攻のご予約いただき完売となりました。
やはり私の言質は読まれておりました(笑)。もっとも分けていただいた数があまりに少ないので、日頃お世話になっているご常連のお客様にご購入いただきホッとしました。インターネットにアップして販売いたしますとお客様の顔が見えずちょっと心配な時があるのがたまに傷。
一応インポーターさんにはキャンセルがあったらすぐに知らせて!と言付けてますが…。扱いのインポーターさんはレストラン関係のお客様が多いので、わりとキャンセルがあるはず?かな?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 07, 2022 by
weblogland |
今日は連休間の土曜日。自宅の在庫切れのお客様がチラホラ(笑)。
「いやー、在庫切れになりそうでね(笑)。
家にいるとデイリーなものが中心になるから、高いワインしかセラーに残ってない。これはこれでマズイ(笑)。」
私・家内「いつもありがとうございます!」
「え~と、ドイツのゲヴュルツトラミネール入りましたか(笑)?試飲会行けなかったので、逃しては後悔(笑)。」
私「お持ちしておりました(笑)!このワインを仕入れる時にKさんの顔が浮かびました(笑)。」
「シャンパン!シャンパンあります?母の日用。普段は飲めませんからね(笑)。」
私「晴れの日にはシャンパンでオール・オッケーですよね(笑)。」
「ヴィラ・ヤンボルのマスカットありますか?友達もこれにはまりまして(笑)。」
私「必需品ですよね(笑)。」
「煮魚に合うワインありますか?」
私「はい。軽めの赤でもちゃんと作ってあると、醤油に合うものがあります。ラダチーニなんかそのくちですね。」
皆さんワイン・ライフもそれぞれ。でも飲むワインは変わりません。そこに会話の楽しさがあるんですよね(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 04, 2022 by
weblogland |
今日は金沢八景にハイキング(笑)。
横浜駅で快速特急に乗ろうとすると大行列ラッシュ並みの混雑です。怯んだ我々は空いてる次の急行に乗りました。休みの日にわざわざ混んだ電車に乗る気ははさらさらなし(笑)。もちろん帰りは金沢文庫から各駅停車に乗って爆睡(笑)。疲れが取れました(笑)。
さて、明日は何処に行きましょうか(笑)?
毎日好き勝手に時間を使う習慣が無いので(笑)、3日くらいの休みが限界かな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
May 03, 2022 by
weblogland |
今日5月3日から5日まではマスキューも連休です。とりあえず今日は大散歩(笑)。
そうそう、休み前の2日に試飲会で人気だったプファルツのゲヴュルツトラミネールが売り切れてしまいました。もちろん6日着で手配しましたからご安心を!
さあ、明日はハイキング(笑)。歩くぞ!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 21, 2022 by
weblogland |
う~ん。
もう少し!
今月末のマスキュー試飲会のラインナップまだ決まっていません。というよりはもうちょい(笑)。粘着質のマスキューらしく(笑)、「まだ何か良いワインがあるはず!」
月初に取り寄せた13本のサンプルの不発がここに来て効いてます(笑)。
やはりわざわざご来店してくださるお客様にはまず『あっ!コレ美味しい。』と思っていただきそのあと『安いわね(笑)。』とトドメを刺せなければマスキューの負け(笑)。
寝技・ゲリラ戦はマスキューの得意とするジャンル(笑)。もう少しです!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 20, 2022 by
weblogland |
う~ん。
ロシアのウクライナ侵攻が起きてから元気が出ません。
ワインが喉を通らないことはありませんし、飲む量も変わらないのですが、マインドが冷えきってしまいました。
一生懸命ワインを売っていて良いのか?という気になります。寄付とかしただけでは気持ちがおさまりません。かといって出来ることは?
今やマリウッポで大攻撃が行われるようです。核や化学兵器の使用も取り沙汰されてます。悪い方悪い方に考えてしまいます。戦禍の泥沼ははまって行きそうで…。言葉を失います。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 19, 2022 by
weblogland |
昨日は久しぶりに古い友人達と飲み会(笑)。かれこれ40年以上前の友達の集まり。同級生達というよりは、近所の青少年会館の自習室で仲良くなった友達です。何とはなくずるずる続いたお友達ですから、相性の良い仲間なんですね(笑)。皆、親を送ったり最後の介護をしているような共通の境遇。何年ぶりかでたまに会っても違和感はなく(見た目は変わりましたが)、近況報告を楽しみました。この近況報告を楽しむことがキーワードの仲間(笑)。なかなかそんな気の置けない友人は少ない。わざわざ自分のことを人様に話すのは憚られる分別ある歳ですからね(笑)。これから先は友達も減る一方ですから、ある友達は大事にしたいところです(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 14, 2022 by
weblogland |
昨日とうって変わって今日は寒いですね。寒暖差が20℃もあるようです。
今まで寒暖差が大きくても10℃位でしたよね。20℃を越える寒暖差はヨーロッパの大陸性気候レベルです。常々ヨーロッパの寒暖差の大きさに『我々には生活が大変な気候』と他人事でしたが(笑)、いよいよ日本もそうなってきたの感。『年寄りや病人には辛い気候』なんて言ってましたが、思い起こすと老人ホームは常に空調を回して室温を保つようにしていることを思い出しました。大事なことなんですね。もっとも入居してる本人は季節感が無くなるようですが(笑)。まあ、安心安全を優先。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 12, 2022 by
weblogland |
昨日はコロナワクチン3回目接種。副反応ちょっと辛かった(笑)。やはり熱が出ますね。まあ、熱といっても37度ちょっとくらいかな。私は割りと熱には強い方で39度くらいまでは耐えられます。ですから耐えられないレベルの高熱ではありませんでしたが、副反応以外で熱を出した記憶がないほどですから発熱は久しぶり。それゆえちょっと辛かったでした(笑)
。まあ、夜はいつも通りワイン飲んでましたから大したことはないですね(笑)。
それから肩の痛さが二度目の接種時以上ですね。重いものを持つのがしんどい。
でもですね、高齢の方はコロナになってもワクチン接種をしていれば重症化しませんから、ハイリスクグループの方は打っておいた方が良いですね。もちろん我々も含めて(笑)。親戚のお年寄りがオミクロンになりましたが、大禍なく回復しました。やはりワクチン効くようですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 10, 2022 by
weblogland |
皆さん!
3回目のコロナワクチン接種済みましたか?
我が家では家内が先週の土曜日に3回目の接種完了。私は明日の月曜日に3回目です
。日頃お世話になっている近所のクリニックですから予約も簡単。接種前から「接種券届いたら連絡してくださいね」の言葉通りでした(笑)。でも3回目はモデルナのワクチンとなりました。ファイザー+ファイザー+モデルナのパターンです。
先生曰く「このパターンは効くみたいですよ。」
家内曰く「確かに打ったあと効いている気がする。」
私「副反応が出ると効いてるらしいよ(笑)。」
家内「ちょっと腫れて痛いから効いてる気がする。」
私「二回目で熱が出たから、今回も熱が出るのかな?全く問題ないと逆に効いてない気がするからなぁ(笑)。」
家内「まあ、取り敢えず3回目完了!これが打つ意味(笑)?」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Apr 05, 2022 by
weblogland |
ウクライナのロシア侵攻が連日報道されています。テレビのニュースを見るたびに心が痛い。先日ウクライナの避難民の方々がお隣のモルドバに避難してると報道。建物が広いワイナリーに避難する映像が流れました。
そこで
アスコニ・ワイナリーが取り上げられていました!
う~ん
ラダチーニも同様なのでしょうね。
とても戦禍を身近に感じました。取り敢えずできることをしなくては!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 16, 2022 by
weblogland |
う~ん。
ショック!
先月のマスキュー試飲会で好評いただいたブルガリアのヴィラ・ヤンボルのマスカットが終売となります!
ゲヴュルツトラミネールの香りがする辛口の白ワイン。ポテトチップス食べながら飲むには最適のワインです(笑)。ワイン初心者なら誰でもはまる飲みやすさが身上。試飲会の後も追加発注しており、マスキューの新たな定番アイテムに定着したと思っていた矢先。インポーターさんより終売の連絡をいただきました。
ショック!
詳しくは解りませんが、お互いの事情のようです。なかなかコミュニケーションをとるのが難しかったのかな?
さあ、次々!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 15, 2022 by
weblogland |
う~ん。
困ったなぁ。
皆さん、ルケという葡萄をご存知ですか?ピエモンテのマイナー品種なのですが、一応D.O.C.G.でございます(笑)。
2010年にピエモンテで新たに昇格したD.O.C.Gで、アスティのすぐ北東部の狭い範囲のものです。在来品種ルケ種を90%以上使ったワインです。
ルケをちょっと調べるとかるくて飲みやすい品種とありましたが、実際に飲むととんでもない(笑)。経験したことのない迫り来る個性でございました(笑)。やはり第一人者の作るワインですね。野性味満々(笑)。果実味は鮮烈な赤や黒のスグリやリコリス、ワイルド・ベリー。ちょっと経験したことのないもの。それにハーブや漢方薬や甘草のニュアンスが伴う。しかもアルコール分は15%のフル・プルーフですから圧巻なのです(笑)。とは言えアルコリックでない折り合い。残糖分を感じさせないタンニンと酸とアルコールの高度な折り合いの良さは特筆もの。小粒の巻き貝の肝や熊の肝、完熟葡萄の種由来のフェノールは複雑で深みを与えています。マスキュー扱いの個性派ワイン『ペラベルガ』が似たような立ち位置のワイン。同じピエ
モンテの赤ワインです。家内曰く「熊の匂いのするワイン」でございます(笑)。
とても良いワインなのですが、ユニーク過ぎる(笑)。マスキューの試飲会に出すには順番に困る(笑)。とても悩ましいのです。然るに月末の試飲会には出さずにコソコソ売る!ことに決定(笑)。
ガンベロでトレ・ヴィッキオリも取っているし、実際に1週間かけて飲んでその良さコスト・パフォーマンスの高さにはやられました。でもですね味わいはグローバルの真逆の超ローカル(笑)。好きなんですけどね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 09, 2022 by
weblogland |
発見しました!
コレとてもお安くて重宝なQBBチーズの上級品(笑)、プレミアムです。贅沢アーモンドと書いて有るようにアーモンドたっぷりで乳脂肪分も普通のものより多いようです。完熟した葡萄を使った白ワイン 特にイタリア中部や南部のハニーでナッツィーな味わいにぴったり(笑)。フラスカーティーやマルヴァジア、ヴェルメンティーノ等と抜群の相性です!
コスト・パフォーマンスと狙い定めた商品開発はもはや発明の域(笑)。日本人ってこうして乗り越えて来たと変に実感させられました。日本のワイン・ラヴァーにとっては朗報です!
あとこういった商品が流通するような時代になったと実感しました。ちゃんと売れてくれると良いなぁ(笑)。絶版にならないことを祈ります(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 07, 2022 by
weblogland |
早速お問い合わせいただきました。
ブルゴーニュ原理主義を自認するAさんです(笑)。
Aさん「アンドレ・ボノームのオール・クラッセ2019年入荷したんですね!」
私「お待たせいたしました。でもですね、値段が高かったです。もっとも値段が決まる前に予約注文していたのでしょうがありません(笑)。」
Aさん「う~ん。4400円かぁ!2割くらいの値上がり。でもなぁ2019年は飛びきり良いし。悩むなぁ(笑)。」
私「そーなんですよ。しかも23本しかもらえなかったんですよ。試飲会に出すには2ダース以上は必要ですから悩みます。」
Aさん「一番下の樽熟成していないピエール・ブランシェはとても2019年が良かったし、そのあとのヴィエイユ・ヴィーニュも凄かった。まだヴィエイユ・ヴィーニュありますか?」
私「ございません。今度は2020年ヴィンテージです。まだ手配してませんが。怖くて予約出来ません(笑)。」
Aさん「2019年のオール・クラッセは一番下のピエール・ブランシェより1000円くらい高いんですね。うん!決めた!」
Aさんのご決意他言いたしません(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 06, 2022 by
weblogland |
う~ん。
値上げが迫ってますね。
コロナ禍の影響で物流が滞りコンテナの輸送費が3~5倍と言われてますが、もちろんその影響はすでに出ています。それによりワイン代金が跳ね上がるほどではありませんが1,000円以下のお買い得ワインを探すのが難しいと実感しています。
4月以降2021年の新物が予定されてますが、特にブルゴーニュは大変なことになっています。2021年産が春の遅霜、夏場の雨等の影響で収穫が70%失われたようです。記憶では1991年より酷いですね。ですから20%前後の値上がりが予想されますし、実際インポーターさんからそのような事前通告もありました。
20%値上がっても70%減産をカバーしきれないでしょうが、日本では普通に買えないワインにブルゴーニュ・ワインがなってしまいますね。
ケチなマスキューは国内の残り物を探したり(笑)、ブルゴーニュ以外の優良なシャルドネやピノ・ノワールを探すゲリラ戦を展開するしかありません(笑)。もともとゲリラ的な動きは身上ですから(笑)、ちょうど良いのかも(笑)?
冗談を言っている場合ではありませんが、世界は広いと思えばなるようになるかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ