前月   April 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

今マスキューのカウンターの上はこんな感じです(笑)!

Dec 13, 2019 by weblogland |
今マスキューのカウンターの上はこんな感じです(笑)!

null

アプリコット・ジュースジュ・ド・レザンの2019年の新物が並んでいます。

昨日無事に到着したポール・ジローのジュ・ド・レザン2019年。写真をご覧いただくとお解りと思いますが、コルクの上のキャップの色がまちまち(笑)。一応すべてのボトル・検品を済ますと、なっ、なんと白・黄色・青の3色!しかも白のキャップは2パターンありました(笑)。

きっと余っていたキャップがもったいないから使ったんですね(笑)。

まあ、味わいはグッド 去年より飲みやすいかな?それゆえ問題なし!

でもですね、発見した時はビックリこきました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスキューも5%還元になりました!

Dec 05, 2019 by weblogland |
政府の電子マネー拡大策で渋々マスキューもペイペイを始めましたよ(笑)。最近はぼつぼつご使用されるお客様も増えて
、時代の動きを実感しております(笑)。
やはりやらないとダメな仕組みなのですね。
スーパーアナログの我々は扱い易いペイペイのみご利用出来ますが、この度12月11日より5%還元が可能となりました!
店頭のお持ち帰りのお客様用マスキューポイントと併せると、なっ、なんと、10%もの還元!
この期間だけでもご利用をオススメいたします(笑)。
マスキューも時代に追いつくかな?いや、いや、それはあり得ない(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ワインの達人が多くおられます

Nov 01, 2019 by weblogland |
null

マスキューのお客様にはワインの達人が多くおられます。知らないことや新しい情報を教えていただき、マスキューにとって大事なニュース・ソースとなっております(笑)。お世話になっております!
そんな中、茅ヶ崎在住のMさん。エレガントな行動派の達人なのです。
Mさん「ジョージア行ってきました(笑)。」
私「ジョ ジョージアですかぁ!」
Mさん「ワイナリーばかり6件ほどまわってきました(笑)。写真みます(笑)?」
このMさん写真も趣味。スマホの映像を見せていただきましたが、素人写真じゃありません。大事なポイントを的確なアングルで明解にとらえています。」
Mさん「行ったところはほとんどが素焼きのカメを土中に埋めた昔ながらの作り方と新式の醸造機器のどちらも備えていました。」
私「うわっ!でかいカメだぁ。ホントに普通に使ってるんですね!カメは日本の植え木鉢みたいな質感ですね?」
「そうそう植え木鉢(笑)。ちょっんと深い素焼きのお皿でワインを飲みますけどお皿に赤ワインが染み込む(笑)。」
Mさん「カメを土中に埋めるのはとても効率的(笑)。カメの上の槽で葡萄を足踏みしてそのままカメに落とす(笑)。」
私「房ごと入れたりしますか?オレンジ・ワインですね(笑)。」
Mさん「その場合もありますね(笑)。生産者に『オレンジ・ワイン』て聞いたら、ムッとして『アンバー』と言ってましたよ(笑)。」
私「なるほど(笑)。オレンジ・ワイン推進グループにくみしてないんですねその生産者は(笑)。高く売るシンジケート(笑)。」
Mさん「日本だとジョージアのオレンジ・ワインって高いですけど、向こうだとかなり安いですよ(笑)。食事しながらグビグビ飲んでも6~800円くらいでした。」
私「そんなに安いんだぁ!日本を良いお客様にするのかな(笑)?」
私「ところでそんなツアーあるのですね?

Mさん「旅行好きの友達がジョージア在住のガイドさんに連絡して実現した手作りツアーです(笑)。」
私「う~ん。アプローチの仕方が達人です!私にそんな行動力ありませんよ(笑)
。旅行全体もありきたりじゃなくて良さそうですね(笑)。」
Mさん「そうそう。安いと言えば観光用のロープウェイなんか100円ほど。全体に物価は安かったなぁ(笑)。」

勉強になりました!
ありがとうございました!
Mさん!

さらにさらに耳よりな情報も教えてくださいました。
二本立ての 映画で旅する自然派ワイン という企画。『ジョージア、ワインが生まれたところ』『ワイン・コーリング』。東京では11月1日から公開。横浜は
11月16日から横浜シネマリンで公開!
こりゃ、行かねば!

重ね重ねありがとうございましたMさん。


Image1572431746366.jpg

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

そーです。スタジオ・ジブリの宮崎駿監督です!

Oct 18, 2019 by weblogland |
一昨日、今日と『結銀舎』の由井さんがご来店されました。新潟から車で来られたとか。途中先日の台風の被害が広範で酷かったと。
ところで今回はお友達(私が勝手に思ってる。)主催の音楽パーティーに出席。
お友達の大好きなジュ・ド・レザン2018年を差し入れ。また、お友達もジュ・ド・レザンが大のお気に入りで由井さんに『まだか?まだか?』と急かす(笑)。

null

パーティーは大盛り上がりで、今日帰省する前にマスキューによって、お土産をわざわざ届けてくれました(笑)。
お土産はこれ!
ジュ・ド・レザン2018年の空瓶(笑)。
でもですね、何か書いてあります。???。サインかな?
みやざきはやお!
そーです。スタジオ・ジブリの宮崎駿監督です!
由井さん「監督!このジュ・ド・レザンは売り切れる前に酒屋さんにとりおいてもらったんです。ご迷惑かけたので空瓶にサインしてください。監督が飲んだ証として酒屋さんに届けますから!」
宮崎監督「おっ!解った解った。」
そんな訳でいただきました(笑)。
由井さん!
わざわざありがとうございました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ラグビー日本代表、大したものです。

Oct 16, 2019 by weblogland |
う~ん。
ラグビー日本代表、大したものです。
夢にもみない決勝一位進出(笑)。
オリンピックでメダル取るより難しい?金メダル級に評価してもイイんじゃないかな(笑)?
そこで、ワールドカップが終わったら銀座でパレード決行!
なんて大袈裟かな(笑)?


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

スコットランドに勝利ぃぃー!

Oct 14, 2019 by weblogland |
勝ったぁぁ!
ラグビー日本代表、スコットランドに勝利ぃぃー!
見事4年前の雪辱。
痺れました!
それにしてもスコットランドは強かった!カラダも強いが心が強い!
彼の国の武骨な強さには舌を巻きました。
この勝利を目にすることが出来たことに感謝です。生きてて良かった(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ソムリエ・エキスパートの二次試験

Oct 06, 2019 by weblogland |
来週の月曜日10月7日はソムリエ・エキスパートの二次試験ですね。
もうちょっと。ティスティングに力も入る時です。
「マスキューさん。最近ソムリエ試験の活動してないようですが?」
なんて聞かれます。まあ、一次試験の対策などは私の出番じゃありませんから沈黙(笑)。二次試験のティスティングはそれなりに飲んでる方は差はあまりでないはず。もちろん各自個人個人の舌で判断しますから、マスキューの試飲会でタダでも勉強可(笑)。
ソムリエ試験合格か否か、差が出るのは二次試験の論述です。これを全滅もしくは1文問程度しか解答出来ないと落ちる格率が高いようです。しかも落ち続ける連鎖にはまる恐れあり。理由は簡単、今の方は新聞を読まない(笑)。自分の興味のある情報しか与えられないからです。
そこでヤマをはります(笑)。(ヤマですから外しても怒らないでくださいね(笑))

ヴィーガン・ワインです!

今年に入ってからだいぶ新聞や雑誌などで取りあげられています。イギリスなどのヨーロッパを中心に世界的なトレンドになってきています。ワインにもヴィーガン・ワインの認証もあります。実際10億人のヴィーガンが世界にはいるとか。どうやら伸びる市場として意識されていますね(笑)。
ヴィーガン・ワイン いわゆる完全菜食主義者用のワインです。

null

詳しくはインターネットで調べれば出ていますが、ポイントだけ(笑)。
原理主義的なビオ・ディナミとは違います。ヴィーガンの規定(認証)では動物性の肥料すら使えません。ヴィーガンは動物性由来のものは栽培・醸造の過程ですべて排除します。
ただし、ビオとヴィーガンは極力自然な形でワインを造る意思がありますから、造りのアプローチは似てきます。
それゆえヴィーガン・ワインの認証と理論的ビオのビオロジックとは相容れます
。双方の認証を得たワインもありますし、それがトレンドになって行くようです。

あとサービスする人間の常識としてハラルのことも知っていた方が良いと思います。ムスリムは30億人いると言われていますから。

あと、マスキューのブログでヴィーガンを検索すれば、もう少し具体的に解りますから
藁をも掴む方は是非。

さて、当たらなかったらゴメンナサイ!


Image1570253062456.jpg

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ちょっとだけでも大感激

Sep 22, 2019 by weblogland |
今日はフランス対アルゼンチン、ニュージーランド対南アフリカ戦です。でもさすがにその時間はテレビ見れませんから、夜のスポーツニュースに期待(笑)。
でもですね、昨日の日本対ロシア戦のVTRばかり。それはそれで楽しいのですが、今日の試合はどうなった?
バッカヤロー!
日本のマスコミって最低!
そりゃ巨人の優勝も大事ですが、今日のラグビーの結果すら伝えないとは…。
情けない。
今、12時50分。ようやく今日の試合が放映(笑)。
ニュージーランド対南アフリカ戦です。
凄い!
アンビリーバブルなプレー!
ちょっとだけでも大感激(笑)。
昨日の日本の勝利より今日のこの試合もバンバン放送しなきゃ!
日本のマスコミって最低。お隣の国を馬鹿にしてる程度。あんまり変わらないじゃん。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ラグビー日本代表初戦勝利!

Sep 21, 2019 by weblogland |
やったぁー!
ラグビー日本代表初戦勝利!
いやぁー、良かった(笑)。緒戦のロシアに負けたらどうしようかとハラハラドキドキ(笑)。内容も良かったですね。
組織に個々のオリジナリティーが融合されたナイスなチーム。今までで一番強いんじゃないかしら(笑)。
あと、松島凄いですよね。
もともと、前にスペースが無くとも進める天才的な選手ですから、ワールドクラス。フィニッシャーとしてはピカ一ですね。日本歴代最高のフィニッシャーかも。そのプレーを見ているだけでワクワクさせてくれます(笑)。
次戦はランキング1位のアイルランド。走り勝てれば勝機があるかも(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

悔しいけど、座布団1枚!

Sep 13, 2019 by weblogland |
先日Oさんご夫妻がご来店くださいました。Oさんご夫妻はマスキューの試飲会が初デートとか(笑)。最近はあまりいらっしゃらないので、お子さんの世話が大変なのかしら。と家内と話しておりました。そんな折お子様二人連れでご来店くださいました。
上のお嬢さんは3歳、下の僕ちゃんは1歳弱。可愛い!
我々にしたらまるで孫(笑)。抱っこさせてもらって記念撮影(笑)。

私「この子達が大人になってマスキューに来てさ『お父さんにプレゼントのワイン贈りたいんですけど何が良いですか?』なんてなったら冥利だよね(笑)。」
家内「大丈夫!その頃あんたは冥土(笑)。」
私「悔しいけど、座布団1枚!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

意外と皆さんハシビロコウのことご存知でした

Aug 22, 2019 by weblogland |
う~ん。
意外と皆さんハシビロコウのことご存知でした(笑)。ブログを見た方からハシビロコウの話が弾むこと弾むこと(笑)。
スマホで検索すると全国で8箇所の動物園にハシビロコウがいるとか。私のようなファンも多く(笑)、中でも上野動物園が4羽飼育でダントツ。ジャイアント・パンダに次ぐ人気らしいです(笑)。
動物園での繁殖は難しく、日本での繁殖例は無いとか。やはり気難しいのかな(笑)。

ところで、お土産で購入したハシビロコウのシールは携帯に貼りました。黒いケースに貼ったハシビロコウはユニークでたまりません。たまに見ながらニヤニヤさるのがマイ・ブーム(笑)。皆さんにお見せできないのが残念(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

二人の妄想は止まりません(笑)。

Aug 14, 2019 by weblogland |
ふふふ(笑)。
昨日の続きです(笑)。
上野動物園のハシビロコウ。
動物園を出る前に動物園ショップに直行しました。お土産の動物キャラクターグッズを物色(笑)。当然ながらメインキャラはパンダ(笑)。90%はパンダのキャラクターグッズ。可愛いものからマニアックな物までずらりパンダ(笑)。
でもですね(笑)、探しましたハシビロコウ
グッズ!
大きくバックプリントされたTシャツ!
飛んでるハシビロコウ手拭い!
ハシビロコウのぬいぐるみ!
等々。全くないと思ってましたから、私のアドレナリンは大放出(笑)。やっぱりファンがいるんですね(笑)。
悩んだ挙げ句。シールとキーホルダーをゲット!

null

ところで帰り道に家内とハシビロコウ談義(笑)。
私「ハシビロコウってスウェーデンミステリー『ミレニアム』に出てくるリスベットに似ていない(笑)?」
家内「害が無ければ何もしないが、寄らば斬る!(笑)」
私「そーなんだよ(笑)。友達少なそうだし(笑)。」
家内「う~ん。リスベットは大好きなんだけど、近くに実在したら上手く付き合えるかなぁ?」
私「そーなんだよね(笑)。」
二人の妄想は止まりません(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ハシビロコウ!

Aug 14, 2019 by weblogland |
いやー、暑いですね!
皆さんいかがお過ごしですか?
実は今日、家内と二人で上野動物園いっちゃいました(笑)。暑いし、お盆休みの半ばですから空いているかも?
読み通りでした(笑)。
まずは、どーしても家内が見たかったパンダのシャンシャン。動いてませんでしたが(笑)、可愛い!待ち時間もほとんどありませんでしたから二度見ちゃいました(笑)。パンダに限らず動物たちは夏バテぎみで表に出ていないものもチラホラ。まあ、仕方ない。
そして私のお目当てはハシビロコウ!

null

好きなんですよ(笑)。比較的大きな鳥ですが、動かない。基本動かない。大きなくちばしと鋭い目。じっと立ったまま動かない(笑)。見てる人間をバカにしたよう
(笑)。人間でこんな人いたら、なかなか友達になりにくいはず(笑)。
イーんですよね(笑)。それが(笑)。
私はそんな彼らを1時間でもじっと見ていられます(笑)。じっと見てると逆にじっと見られてる気がするから不思議(笑)。
「お前!いい加減他所に行け!」
「暇なヤツだな(笑)。」
なんて言われてるような気がして楽しくなっちゃうんですよね(笑)。
あー、楽しかった(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

日曜日(11日)から火曜日(13日)までマスキューはお盆休

Aug 11, 2019 by weblogland |
お盆休みに突入しましたね。皆さんもうどちらかにお出かけですか?今日は休み前の駆け込みのお客様がちらほら。
帰省中に皆で飲むワインを購入されました。
「マスキューさん、お盆休みに親戚が集まってバーベキューするんですが、どんなワインが良いですか?」
私「白はライチの香りのする辛口 アルタ シャルドネ・トロンテス 2018年 が今大人気です。」
「先月の試飲会で出た白ワインですよね。
あれはグッド(笑)。あと赤は?」
私「去年から真夏にお勧めしてる『エバラ焼き肉のたれ』に合うランブルスコ セッコ カンティーナ・セッテカーニ は如何かと。大人のファンタグレープでございます(笑)。」
「じゃあそれ2本ずつください。1本だと、もうないの!って言われる(笑)。そしたら実はまだあるよ!ってあとからごそごそ出す(笑)。そうするとありがたみが増す(笑)。この作戦は効きます(笑)。老獪な知恵(笑)。」


明日の日曜日(11日)から火曜日(13日)までマスキューはお盆休みです。
皆さんごゆっくり楽しんできてくださいね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

フランスあたりも先日は気温が45℃になったとか

Jul 17, 2019 by weblogland |
今週の月曜日、ちょっと用があって三浦海岸に行きました。もちろん梅雨寒ですから海水浴客は皆無。道すがら畑を眺めると、拳大のスイカがまとめて積み上げられて放棄されていました。あとトマト畑も落ちて腐敗したものがゴロゴロ。
う~ん。
日照不足と長雨は深刻ですね。梅雨が明けてからでは遅そうです。
今日は久しぶりに日が射し気温も上がっていますが、もう少し早ければと思ってしまいます。日本産ワインもダメージから逃れられないとは思うと気分が暗くなります。フランスあたりも先日は気温が45℃になったとか。今年は多難にならないことを祈るのみです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ良いですね(笑)。

Jul 12, 2019 by weblogland |
これ良いですね(笑)。

null

帚木蓬生の『閉鎖病棟』。
普段日本人作家の小説はあまり読みませんが、家内の推薦図書ということで読みました(笑)。
いやー、良かった!泣けました。
そんな訳で今、2度目の精読(笑)。
緻密で作家の尽力が伝わってきますから、一度だけでは味わいきれません。
う~ん。
これってワインにも共通してますね(笑)。
ワインは食品の消費財ですから、一度飲んでしまえば終わりなのですが(笑)。生産者の尽力が大きな時は一度飲んだだけではその全てを味わいきれません。そして
その何度目かで新たな気づきを発見することが楽しい(笑)!
どちらも私にとっては幸せな一時なのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

イゴルダ ソレラ・グラン・レゼルバ  ボデカ・エミリオ・イダルゴ ブランデー

Jun 14, 2019 by weblogland |
昨日はあまりの美味しさに感動して、美味しさだけをブログに綴りました。でもですね、正確な銘柄くらいはお伝えしないと(笑)。

イゴルダ ソレラ・グラン・レゼルバ 
ボデカ・エミリオ・イダルゴ ブランデー 40% 700ml 13885円税込み

null

シェリーの銘醸地ヘレスにあって今や数少ない家族経営のエミリオ・イダルゴ。1874年創業から変わらず操業しています。
パロミノ種を使ったフィノやマンサニージャは4年半以上熟成。アモンティリアードは10年、オロロソは12年熟成させます。長期に熟成した辛口シェリーを生産。出来上がったものは濃くがあり、広がり余韻の美しい上等なもの。
これは副産物として出来るブランデーを創業当時からストックしたもの。毎年出来るブランデーをソレラで保存熟成。なんと140年もの積み重ねが続いています。
そのソレラから50年以上の樽を数樽抜き、中身を互いに出し入れすることで品質を均質にしてリリースしたものがこれ(笑)。2,000本リリースしています。もちろん基本は自家用ですから、いわば家族の宝。それを日本のインポーターさんがお裾分けに預かった訳です(笑)。
原料にはシェリーの搾りカスと、ブランデー用のアイレンから造った白ワインを使っているようです。
熟成にはアモンティリャードやオロロソを熟成した古樽をを使用していますから、味わいはその手のシェリー(笑)。ただし、凝縮感大きさ深みは筆舌し難いほど、そしてそれが普通以上のこなれた飲みやすさと両立していることは奇跡としか言いようがありません。

ところで昨日の写真と今日の写真を見てお気づきでしょうか?徐々に私と家内のお腹にソレラした結果でございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、なーんだ(笑)?

Jun 14, 2019 by weblogland |
これ、なーんだ(笑)?

null

シェリー・ブランデーです。しかも50年熟成したもの。もともと140年前からあるソレラから造ったとか。一族伝統のものですね(笑)。
味わいは感動的!
アモンティリャードとオロロソの樽を使っており、味はそれ(笑)。家内曰くパロ・コルタド。でもですね(笑)、信じられない強烈さと飲みやすさ。奇跡です(笑)!
昔、ヴァルデスピノのシェリー・ブランデーを飲んで感動した以来の感動。あの時以上かも?
美味しいハードリカーがなく、あっても途方もない価格となる昨今。もうハードリカーで感動することはないと思っていましたが、世の中捨てたものじゃない(笑)。まだありました(笑)。
奇跡ですよ、奇跡!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

西日との闘いの開始日が早まっている

Jun 06, 2019 by weblogland |
先日話しました、マスキューの西日との闘いの開始日が早まっていることに、もっと詳しく教えてとのリクエストがありましたので(笑)、正確な日付を書きますね(笑)。
2019年5月26日
2018年6月4日
2017年6月2日
2016年5月26日
2015年5月15日
2014年7月3日
2013年7月3日
2012年7月4日
2011年6月22日
2010年7月10日
2009年 ?
2008年7月2日
明らかに2015年以降から西日との闘い開始日が早まってます。今まで7月に入ってから開戦だったのが、6月に入ってから開戦(笑)。特に今年と2015年は5月中にまで早まっています。
う~ん。
天候の専門家ではありませんから何とも言えませんが、春が短くなったのは確かかと。そうすると植物の生育が前倒しに
なる。もしくは植生が変わる。そういえば漁業でも取れる魚や漁場が変わったと報道されていますし、珊瑚も棲息域が北上してるとか。
これは身近に感じなくてはいけませんね。
我がことです!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

">ジュ・ド・レザン2018年完売しました!

Jun 05, 2019 by weblogland |
う~ん。
ジュ・ド・レザン2018年完売しました!
順調にぼちぼち消化したのかな。年に1回だけの品物ですから、ちょうど良しとしましょう(笑)。
今6月ですからこれから葡萄樹は開花期。
今のところ天候のイレギュラーな情報はありません。開花して結実の大事な時期に差し掛かりますから、天候が気になります。日本も春が短くなり温暖化の影響が出ています。先日のブログで紹介したようにここ5年夏の到来が早くなってます。考え出すと心配が尽きません。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『結銀舎』の由井さん

Jun 02, 2019 by weblogland |
今日、久しぶりのお客様のご来店!
以前ブログで紹介した『結銀舎』の由井さんです。

null

実は「由井さんどうしてるかな?」ちょっと気になってブログを検索してたところのご来訪(笑)。波長が合うのかな(笑)?
由井さん「お久しぶりです(笑)!」
私・家内「お元気でしたか?お仕事どうですか?」由井さんは横浜でニコンのカメラの修理会社におられましたが、去年脱サラ。故郷の新潟で起業!
由井さん「いやー、やることは多いし、もともとがニッチですから、まだまだですよ(笑)。」
仕事の話をひとしきり。
そして由井さんらしい楽しい話を聞かせてくれました(笑)。
「マスキューさん、マタタビって食べたことあります?」
家内「マタタビですか(笑)?猫にマタタビの?」
私「猫がフンフンするマタタビ?粉の状態しか知りません(笑)。」
由井さん「あれ山に生えてるんですよ。沢沿いに蔦になってます。小さくて青い実がつくのですが、そのまま味噌漬けにして食べると美味しい!力強い高級な白ワインみたいな香りがします。」
私「え~!食べられることすら知りませんでした。しかも白ワインっぽい(笑)。」
由井さん「基本山椒みたいなんですが、柑橘類 グレープフルーツやレモンの香りがもの凄い(笑)。」
家内「漬け方は難しいのですか?」
由井さん「いえいえ。味噌に浸けて冷蔵庫に入れただけ(笑)。あまり長くは浸けませんが、その辺は適当です(笑)。」
家内・私「売ってるの見たことがありませんよ(笑)。」
由井さん「たまに漬物として売ってますが、それだと本来の強烈な香りがありません。」
家内「知る人ぞ知る郷土料理ですか?」
由井さん「料理と言うほど立派なものじゃないんですが(笑)、親父と山に入ってもいできます(笑)。」
またまた、由井さんの知識に一撃喰らいました(笑)。
とりあえず粉のマタタビ食べてみようかな(笑)。



ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

温暖化、深刻な気がします。

May 29, 2019 by weblogland |
よーやく暑さも一服。まだエアコンは除湿をかけていますが(笑)。
しかしこの5月後半の暑さには驚かされました。マスキューの道路側はもろに西日がさしますから、シャッターを下ろして西日対策。今年は試飲会初日の5月26日に
初シャッター下ろし(笑)。西日との闘いが始まりました。例年に比べるとちょっと早い。今まで5月にシャッター下ろしたことあったかな?過去のブログをチェックして調べると、2016年5月26日。同じ
日ですね。ということは3年前の記憶が無い(笑)。まあ、昨日の晩御飯のおかず覚えていないくらいですから、無理はない(笑)。みなみに一番早かったのが2015年5月15日。それ以前はだいたい7月の頭くらいでした。ここ5年だけ比べるとそれ以前より1ヶ月くらい早まっています。
う~ん。
温暖化、深刻な気がします。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

May 26, 2019 by weblogland |
今日は24日(金)。夕方からマスキュー試飲会です。
でもですね(笑)、暑い!
今年初の西陽対策を敢行!
道路沿いのシャッター下ろしました(笑)。5月にシャッター下ろすのは初めてかも?
そして試飲会に使うグラスをせっせと洗っていましたが、暑い!汗が出る!
え~い!
エアコンつけよう!

null

5月に冷房入れるのも初めてかも?
まあ、取り敢えずグラス洗いも終わりましたから、今涼んで一服してます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、陳列です!

May 22, 2019 by weblogland |
今日の鶴見は大雨です。
今4時を回っておさまったようです。
こんな大雨の日ですが、週末のマスキュー試飲会用のワインが到着(笑)。配送の方には大変申し訳なく思っていますが、届いてホッとしたところ。
さあ、これから片付け陳列です!

null

沢山あるから腰を痛めないように注意!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

1+1=3 の価格が下がりました!

May 18, 2019 by weblogland |
ふふふ(笑)。
マスキュー定番のカヴァ 1+1=3 

null

厚み旨味のあるスタイルのカヴァとして切らすことなく何年も続いています。もちろんジャケット買いも誘うラベル・デザイン(笑)。特に、結婚したばかりの友人宅への手土産として重宝されています。

そんな1+1=3 の価格が下がりました!

今では2,000円ちょっとで販売していましたが、1851円税込みとなりました!

お手軽感は増しますね(笑)。

まあ、市場を見ると極端に安いカヴァもありますが、美味しいカヴァでなくては飲む意味がない!そこまで言うと言い過ぎかな(笑)。でもまあ、TPOにあった使い方が出来てこそ。こう言えば間違いないかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『世界は欲しいもので溢れてる。』観ましたか?

May 12, 2019 by weblogland |
先日、Eテレで夜10時30分から放映された『世界は欲しいもので溢れてる。』観ましたか?
イタリア ピエモンテのワイン特集。もちろん観ました(笑)。エノテカのバイヤーさん出てましたね(笑)。バローロのカヴァロットも取り上げられてましたね。昔マスキューも扱ったこともあり我が家は狂喜乱舞(笑)。
家内・私「おー!カヴァロット!綺麗なセラー。大樽だぁー!」
これからエノテカさんが扱うようで、どうやらコマーシャルも兼ねたのかな(笑)?
意欲的な良い生産者ですから、大事に育つと良いですね(笑)。
あー、でも興奮した(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

連休も半ば、皆さんいかがお過ごしですか?

May 03, 2019 by weblogland |
私はマスキューのワインセラーのメンテナンスで楽しんでおります(笑)。
去年セラー内部の壁を張り替えました。でもですね、夏場に結露と思われる水滴が垂れてしまいました!今はまださほど暑くありませんから結露していませんが、これから夏場にかけて結露は必至。そこで結露の原因を調査(笑)。屋根裏を覗いたり、なんだかんだ調べた結果。石膏ボードとキッチン・パネルの間に隙間があることを発見!そこが結露し水滴が垂れてきたのかも?そういえばキッチン・パネルを貼るとき両面テープで貼っていたことを思い出しました。
う~ん。
文句言ってもしょうがない!

null

張り替えるといっても現実的じゃない。
そうだ!上手く接着していない部分に接着剤を充填すれば良い!
浮いて下がっているキッチン・パネルに穴開けてそこから接着剤を充填して、下から押さえればイイ!きっちり接着出来なくとも、結露面積は減るはず!
そんな訳でマスキューのセラーの内部はこんな風。
暇だからちょうどイイかな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

May 01, 2019 by weblogland |
皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
マスキューは最後の月曜日だけ(笑)。もちろん日曜日は休みますが(笑)。もともと休む癖がないので休まないことに抵抗はありません(笑)。でもですね、物流が止まってるには困りました。休み前に余分に在庫しなくてはなりませんし、休みに入ったら入ったで在庫は減るだけで補充は出来ない。
う~ん。
それにしても政治の力って凄いですよね。銀行まで止めちゃうんですからね。大丈夫なのかしら? 
休み明けが怖い(笑)。
休みといってもその間人々はご飯を食べ
、遊びもするでしょうが、全員休みだとそれすら成り立たない(笑)。休みの間に消費が増えるからサービス業は文句も言えませんか?でも末端のそんな方たちはきっと『冗談じゃない!』って思ってるはず(笑)。せめて割りを食った分還元してあげなきゃ。ゴールデンウィーク料金で相殺するのかな?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、巷はゴールデンウィーク。

Apr 29, 2019 by weblogland |
さあ、巷はゴールデンウィーク。

null

でもですね、マスキューはあまり関係ない(笑)。最後の月曜日だけお休み(笑)。
マスキュー以外にもこんな方沢山いるはず。そんなお友達のためのビック・セールを企画しました!
マスキュー通常価格が1836円税込みのプロ・セッコ 『トレヴィソ』 エキストラ・ドライ レ・コンテッセ。
大人のラムネ(笑)として愛される定番のイタリアの泡を1680円税込みにてこのゴールデンウィーク期間中のみ販売いたします!
明後日から『令和』。『平成』に惜別の想いを馳せながら飲むもよし!毒づきながら飲むもよし!楽しみ方は人それぞれ。
我々のように働くしかない貴方のための大セール(笑)。ただし、お一人様3本まで
予定本数に達しましたら打ち切りとなります。ちょっとセコイ大セールなのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

26、27日のマスキュー試飲会のワイン

Apr 25, 2019 by weblogland |
よーやく並びました!
26、27日のマスキュー試飲会のワインです。

null

う~ん。
こうして眺めるとクズマーノの黄色と赤のラベル目立ちますね(笑)。
価格もかなりお安くなりましたから、多めに準備しました(笑)。
あと、左端の1+1=3。妙に愛嬌があると思いませんか(笑)?
でもですね、驚くほど濃厚。
そうそう、さっきインターネットで1+1=3のホームページを検索してチェックしました。
何故あんなに濃厚なのか?
そうしましたら、発見(笑)!セニエをして濃厚にしていました。
2007年ヴィンテージとは思えない生命力に皆さんびっくりしてくださいね(笑)。
今回一番高いワインが最後ではありませんが(笑)、それも試飲会にお越しくだされば謎がとけます(笑)。
あー、楽しみ(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2, ... ,15,16,17, ... ,50,51 次へ Page 16 of 51