皆さん!
カラシお好きですか(笑)?
中華料理やオデンには必須ですよね(笑)。
中華料理店やコンビニでは小袋に入ったカラシが主流。衛生管理を考えると妥当なのでしょうね。
でもですね(笑)、それだともの足りない(笑)。ピリッと辛くて鼻腔を刺激する。涙目になるくらいが好ましい(笑)。
皆さん、いかがでしょうか?
粉から溶いたばかりのカラシが最良(笑)。でもそれだと毎日交換補充しなくてはなりませんし、衛生管理に問題が出るのかな?
このひと手間にお金を払ってるなんて開き直る客は店側からすると嫌な客(笑)。と認識されますね。
気をつけなくては(笑)!
Written on 2025 02 06
カラシお好きですか(笑)?
Feb 06, 2025 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
皆さん『富士ミネラル•ウォーター』ご存知ですか?
Feb 06, 2025 by weblogland |日本で一番古いミネラル•ウォーターの会社です。創業が1929年ですから昭和4年。子供心にマスキューでも売っていた記憶があります。30年くらい前に780ml瓶入りの物がレストランで流行りましたっけ。コレでお金を取るのか?なんて物議を醸しましたっけ(笑)。まぁ、タダではなく美味しいですからそれはそれで良いのかな?なんて思っていました。サービス料取った上に水でしっかりお金を取るビジネスが確立していない時代でしたね(笑)。
そうそう。そんな『富士ミネラル』1935年(昭和10年)になんと!地元富士産の葡萄を使ったワインヴィネガーを発売。それが『ホリス•ワイ•ヴィネガー』です。
柔らかくて使い勝手が良い。高級ホテルからのリクエストに応えた訳です(笑)。
さてここから本題(笑)。マスキューは1L入りの業務用をたまに1ケースン(15本入り)を仕入れてましたが、沢山余るようになってしまいました。そこで少量何処かで売っていないか?儲からなくても無駄にすることは嫌なんですよね(笑)。そこで今日横浜駅の名だたる食料品店を探しました。
でもですね(笑)、一件も扱っている食料品店は無し!
家内が『富士ミネラル』に直接荷電してお取り寄せとなりました。富士ミネラルの担当者も売っている店舗は無い!と断言したとか(笑)。

やれやれ…、百貨店や高級食料品店もマスキュー同様余裕がないのかな(笑)?まあ、マスキューはそんな立派なところと比べられる店舗じゃないですね(笑)。お呼びでない!失礼いたしました(笑)!
そうそう。そんな『富士ミネラル』1935年(昭和10年)になんと!地元富士産の葡萄を使ったワインヴィネガーを発売。それが『ホリス•ワイ•ヴィネガー』です。
柔らかくて使い勝手が良い。高級ホテルからのリクエストに応えた訳です(笑)。
さてここから本題(笑)。マスキューは1L入りの業務用をたまに1ケースン(15本入り)を仕入れてましたが、沢山余るようになってしまいました。そこで少量何処かで売っていないか?儲からなくても無駄にすることは嫌なんですよね(笑)。そこで今日横浜駅の名だたる食料品店を探しました。
でもですね(笑)、一件も扱っている食料品店は無し!
家内が『富士ミネラル』に直接荷電してお取り寄せとなりました。富士ミネラルの担当者も売っている店舗は無い!と断言したとか(笑)。

やれやれ…、百貨店や高級食料品店もマスキュー同様余裕がないのかな(笑)?まあ、マスキューはそんな立派なところと比べられる店舗じゃないですね(笑)。お呼びでない!失礼いたしました(笑)!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ