ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
とりあえず今一生懸命に生きましょうってことですね
May 16, 2008 by toshiaki |亡くなった方は96歳とご高齢でした。
特別長患いした訳でも無く、全っとうされたんですね。
立派なことですね。
こうありたいと思ってしまいました。
それもご本人だけでなく、ご家族あってのことですね。
私も来年50歳になります。少なくとも人生の半分以上過ぎたことになります。そう思うと人生はあっという間に過ぎるんでしょうね。
たまに友達に会うとみんな同じように感じてるみたいです。
そんな中ある友達曰く「俺120歳まで生きる予定だから、まだ半分にもなってないな。ひょっとしたら130歳まで生きちゃうかもしれないしなぁ。
まあ、先のことは分かんないよ。」
そーなんです。
先のことなんてわかりませんから、とりあえず今一生懸命に生きましょうってことですね。
考えてどうなることじゃないですからね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
懐かしい味
May 15, 2008 by akiko |誰でも もう一度食べたいあの味、忘れがたい味って
あると思います。
ワインもそう。あの時飲んだあのワイン。プレゼントしてもらったあのワイン。そのワインが 高いとか 希少性があるとか でなく、自分の気持ちにぴたっと よりそったワインが 長く記憶に残るのではないでしょうか。
子供のとき大好きだったキャラメルも 家族とでかけた
楽しかった記憶とともに思い出されます。
マスキューに来てくださるお客様にも 記憶に残るワインを ご紹介できると 嬉しいのですが・・・。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
変化の本質や流は以外と気付かないもの
May 15, 2008 by toshiaki |今日はお通夜なんです。高校時代にお世話になった先輩のお父さんが亡くなったんです。
お手伝いもあり少し早めに行くことにします。
ところで、こんな話をするのはなんですが。
私は商売をしている為かなり慶弔に行くことが多いのですが、今は葬儀を自宅で執り行うことがほとんど無くなりましたね。
自宅で葬儀を出すことはスペースの問題やら、家族親族の負担を考えるととても大変だと思います。
ですからとてもいいことだと思います。
とはいえここ20年ほどで急激に、斎場を使うことが広まったような気がします。
急激に葬儀に対する価値感や習わしが変化しているのでしょう。
リアルタイムでその変化の中で生きているのですが、その変化の本質や流は以外と気付かないものですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
天気が回復したので
May 14, 2008 by akiko |借りていた本の 返却日なので、これから図書館に行ってきます。
昨日まで読んでいたのは『待ち暮らし』(ハ・ジン著 土屋京子訳 早川書房)という 小説。 中国人作家の書いた小説を読むことは 殆どないので 読みきれるか不安でしたが、小説の世界に引き込まれて 主人公に同道している気分で読み終わりました。
周囲の人に真摯に むきあって、自分自身を どう
処していくかって 本当に難しい。怖ろしいことですらある・・・なんて 考えを抱かせる 内容であります。
ここ数年 図書館を激しく利用しています。本を買おうと思うと 自分の好みのジャンルしか手に取らないでしょ。図書館なら 難しかったり好きでなかったりしたら返せばいいので どんどん新ジャンルを手に取れます。 で、今回の『待ち暮らし』のような すばらしい小説にめぐり合えて ハッピー。
ただちょっと ワイン関係の本が 少ない。・・・もっと増やしてほしいなぁ。 わがまま?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
昨日みた夢3
May 14, 2008 by toshiaki |さんざんコケにしやがって 絶対に許さん!
ディオニソス様 こいつです。
こいつのおかげで天界に帰るのが遅れたんです。」
なんとベルエポックの天使はワインの神ディオニソスを連れてきたんです。
「わしが ディオニソスじゃ おぬしのせいでベルエポックの帰りがおくれたのだな?」
私「いえいえ、とんでもございません。
ベルエポックの天使は何故か瓶底に入ったまんまだったんです。
普通抜栓したシャンパンだったら香りの天使はすぐに天に登るものじゃありませんか?
でもベルエポックの天使は何故か瓶底から出てこなかったんです。
シャンパンもほとんど飲んでしまったのでストッパーで栓をしてそのままにしておいただけです。」
ディオニソス曰く「そっかぁ。ベルエポックおまえがトロイんじゃ!」
私「そーですよ、そーですよ。…ここで事態が悪化しないように…でも真面目なベルエポックの天使をからかったのは私ですから彼が怒るのも無理がありません。スミマセンでした。
ベルエポックの天使も許してあげてください。」「ところでディオニソスさんはバッカスさんとは別の神なんですか?」
ディオニソス曰く「ふん、あれはギリシャの馬鹿たれどもが後世につけた名前じゃ。気分が悪いのう。」
まずいまずい、話題を変えなくては
なんたってディオニソスの体はゴリラみたいにゴツくて、顔はまるでだるまさんです。
一発殴られたら首の骨が折られそうです。
「せっかくお越しくださったんですから、ワインでも召し上がりませんか?」
「おっ、そりゃすまんのう。」
こうして宴となりました。メデタシメデタシ。
ディオニソスはただのノンベエだったのでした。
おしまい。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
寒いです
May 13, 2008 by akiko |調子が くるっちゃいます。
うちは 赤ワインを飲むことが 圧倒的に多いのですが、やはり 5月の半ばを過ぎると 白ワインや発泡するタイプが 欲しくなってきます。
すっきりと 細身の白が 和食には合わせやすいと 感じているので、我が家では チリのシャルドネよりロワールのVDPシャルドネ、NZのソーヴィニヨンブランよりフランスのソーヴィニヨンブランの 登場回数が多くなります。
バターを多く使う料理や赤身のお肉などだったら 厚みのある白がいいかと思うのですが。
もうちょっと 料理のレパートリーを増やさないと・・・・
っていうか もうちょっと 早く帰ってきたいです。今日もこれから 晩ごはんのしたく・・・ふぅぅ。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
昨日見た夢2
May 13, 2008 by toshiaki |「おい、おまえよ。おまえだよ、おまえ!」
寝ぼけていた私を起こすのです。
「あっ!どーしたの?」天使は元気を取り戻しているものの、顔中真っ赤にして怒っています。
「顔までラズベリー色になっちゃて大丈夫?(笑)」
「てめー!またバカにしやがって
てめーのおかげで天界に入れなかったぞ。
どーしてくれるんだ!」
すかさず私は
「そりゃ、そんな真っ赤な顔してたら無理だよ。今お化粧してあげるから」
私は笑いをかみ殺しながら、白いマジックでファンデーションをしてこんどは黒マジックで眉毛をかいて、ついでに鼻の穴の縁をしっかり描きました。
「さあ、これで大丈夫!男前だね。やっぱり元がいいからちがうね。よっ!いい男!
天界いったらもてまくり!」
天使曰く
「そっそーかなぁ?(照れる)」
私は笑いをかみ殺すのがもう大変。
「じゃあ天界で幸せに暮らしてね。」
「おっおーじゃあな。」天使は天に登って行きました。
メデタシメデタシ。
その後ベルエポックの天使がどうなったかは わかりません。ジャンジャン。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
お昼の映画
May 12, 2008 by akiko |映画を見るときは 出演する俳優で 決めることが多かった私ですが、近頃は 監督が気になってきました。
監督別 作品リストを 頭の中に 作らなくっちゃ。
ところで、ワイン。映画を たとえにするのもどうかと思うけど、「監督・脚本は生産者で 俳優は葡萄やテロワール」なのか。それとも 「監督・脚本が葡萄とテロワールで 俳優が生産者」なのか。 どうなんだろ。
映画大好き、ワイン大好きの私は こんなことを真剣に考えてしまう。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ワインは人間生活を豊かにする
May 12, 2008 by toshiaki |この一言に感銘を受けた青年岩野貞雄はワイン研究に終生をささげました。
今の穀物不足と穀物燃料の関係を先生が知ったらさぞや、怒りに震えることでしょう。
いまや、キリスト教的良心はアメリカにはないのでしょうか?
キリスト教といってもヨーロッパのカソリックと新興国のプロテスタントでは だいぶ違うんですね?
自身の夢に向かって努力を惜しまない姿勢は立派だとは思いますが…。
これが単に新しいことへの行き過ぎた一時的な反動であることを祈りたいです。
流が修正されなければなりませんね。
ワインはなんだかんだいっても「なくても人は飢え死にしません。」
ただ人間を豊かにしてくれるものとしては なくてはならないものです。逆に言えば、ワインは人間の単なる嗜好品ではないはずです。
でなければワインの存在価値はありません。
何千年の歴史に育まれた知恵と社会性の結晶であるはずです。
そこには造り手の祈りがあり、飲み手の祈りがあるはずです。
単なる豊かさの象徴であってはなりません。
生活に根付いたものになるべきです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
腹でしめるエプロン?
May 11, 2008 by toshiaki |家内と近所のショッピングセンターにでかけました。
「オフクロ様に、なにかプレゼントを買ってあげよう。」
「洋服はサイズが判らないし、靴下はこないだ買ったし?」
「エプロンなんかどうかな?」
「いましてるエプロンだいぶ疲れてるから いいかも?」
てな具合でエプロンに決まりました。
カラフルでかわいいエプロンが売り場にはたくさんありました。
でもないんです。
どのエプロンも肩から紐などで吊すタイプのものばかりです。
あのオフクロ様愛用の腹でしめる前掛けエプロンが ありません。
オフクロ様はあれじゃないとダメなんです。
「わたしゃ、あんなもん肩が凝るからしないよ。」と 買ったってしやしません。
捜した捜した。
売り場の影でようやく見つけました。
とりあえずプレゼントの件は一件落着です。
昔は良く見た「腹でしめるエプロン」→前掛け 最近あまりしてる人見掛けませんよね。
なんでだろう?
主婦が普段しているのは 肩からすっぽり入るエプロンばかりですよね。
???
汚れはね等は 胸までカバーできるエプロンの方が汚れをカバーできる面積が広いですからね。
フッション性と効率を重視すると エプロンに軍配が上がるんですかね。
いつの間に前掛けは廃れちゃうんですかね。
でも最近居酒屋で酒屋前掛けしてる店員さんを良く見掛けます。
でも、あれはノスタルジックなのりなんですね。酒屋前掛けは腹でしめません。
腰でしめます!(かなりキッパリ)
用途がちがうんですよね。
あの前掛けは 木箱に入った一升瓶10本を担ぐためのものなんです。
肩と木箱の間に敷くのです。
酒屋前掛けも廃れて無くなるんでしょうね。
飲食店でするようなヤワな前掛けじゃありません。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
今日は お休み
May 11, 2008 by akiko |コタツをどかすと、中から 「なぜ?」 というモノが出てくる。 我が家の場合は ワイン関連品。
キャップシールの切れ端、コルク、磨り減って使えなくなった ソムリエナイフ。
・・・ちょっと 汚すぎ・・・反省。
掃除も終えて 綺麗になったところで こんばんは
久々の手作り餃子である(皮は市販品)。野菜をたっぷり入れて ヘルシーに。ワインは スペイン・プリオラートのロゼ。 濃くてたっぷりしているが 切れのいい果実味。香りは比較的穏やかで 邪魔にならない。むしろ冷やさないほうが いい感じのワインである。楽しみ。
それにしても、プリオラート辺りのワインも 高くなってしまって・・・。昔は気軽に買える値段だったのに。
困ったものです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
教訓:ワインの瓶には1滴もワインを残さないこと!
May 10, 2008 by toshiaki |店のカウンターの後にベルエポックのロゼの空き瓶があります。
去年の7月に試飲会で飲んだシャンパンです。
シャンパンストッパーがついたままになっています。
なかは空なんですが、ほんの5ミリほど液体が残っています。いまだにロゼ色なんですよ。
なんとシャンパンストッパーを開けたとたん中から天使が出できたんです!(もちろん夢の話)
それがラズベリーの体をした天使なんです。
そして彼は「バカヤロー早く出しやがれ!俺様をなんだと思ってやがる!」毒づく毒づく(笑)
ラズベリーのかわいい天使ですから そのギャップが笑える笑える。
笑ってる私に「バカヤロー!」と更に捨てセリフを吐いてヨロヨロと空に登っていきました。
今、ベルエポックのシャンパンストッパーを開けました。
すると なんでもありません。瓶の中に少しガスが残っていました!でも、ちょっと舐めてみたら酢になっていました。
めでたしめでたし?
そこで教訓
ワインの瓶には1滴もワインを残さないこと!
こんどは夢に悪魔が出るかも?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
IKEAにて
May 09, 2008 by akiko |居間、リビング、子供部屋など 実例豊富に展示してあって とても素敵。
特に関心したのは キッチン。とてもコンパクトにまとめているのに、けして 狭くない。動線がよく考えられいて効率がよさそう。 私はわりと身長があるので 今住んでいる家の流し台が 少々低くて 使いづらい。この展示してある キッチンなら快適。 ふと 脇を見ると、
ワインストッカーがある。 シンク上の棚に ぶら下がるような形で 6本収納できる。なんか 素敵。シンプルで丈夫そう。出し入れしやすいし。デイリーに飲むワインなら ワインセラーに入れる必要ないし、料理用ワインも入れておけば すぐ使える。 かさばるボトルを 賢く収納。いっつも ワインが一緒の幸せ。
参考にして いつか 素敵なキッチンつくるぞっ。って
いつのことやら・・・
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
達人現れる
May 09, 2008 by toshiaki |なかなかお忙しい方なのですが、仕事の合間に時間をつくってお越しくださいます。
この人がまたワインだけにかぎらず、美味しさのなんたるかを良く知っているのです!
私より10歳ほど年長ですが、銘柄とかのこだわりがないんですね。
もちろん有名銘柄は 私よりたくさん飲まれているに違いないのですが、固まったところが全然ないのです。
泰然、飄々とワインの説明を聞きながら 「うん、じゃあ それ頂こうかな。」って感じなんです。
「2年前に2本買ったワインこのまえ1本飲んだけどおいしかったよ。来年になったら残りの1本飲んで見ようと思うんだ。」とてもワインを大事にしてくださいます。
嬉しいかぎりです。
それだけにつまらないワインは勧められません。
味にこだわりのある達人なんです。(こういう人が偉くなれるんですね。)
こんな方から電話で「この前のワインまだありますか?あったら後2本とって置いて貰えます。?」なんて追加注文いただけると、商売冥利につきます。
有り難いことです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ワインを表現
May 08, 2008 by akiko |早速 茹でておきました。
たけのこの皮をむいているとき
「おぉ この柔らかくて なめらかな手触り。上質のヴィンテージものみたい。ワインに使える。」
と、思ったのです。
が、冷静になってみると ちょっと おかしいかも。
たけのこの皮をむく男の人って あんまりいないだろうし、たけのこの皮って 食べないし。
と、いうふうに しょっちゅうワインの表現の仕方を考えている。
ワインは 飲み物だから やはり 口に入れるもので表現するのが ダイレクトにわかりやすいのではないかと思うのですが、味覚は人それぞれだからな~。
難しいものです。
最近 われながら これはぴったり と思ったのが、
りんごの皮をかじったような 苦味をもつ 赤ワイン。
最近 いまひとつ わかってもらえないのが
夏みかんの花の匂いと ヴィオニエの香りは似ている。・・・わたしは ぴったりだと 思うんだけど・・・。
難しいものです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ドメーヌ カミュのシャルム シャンベルダン
May 08, 2008 by toshiaki |ドメーヌ カミュのシャルム シャンベルダンです。
最近の重くて筋肉質のワインが主流のなか、「時流にあわないスタイル」から良く言われる事が少ないワインです。
たしかに線の細さは感じますが、その香りの美しさと余韻の長さは卓越しているのです。
なんでこんなに香りが立つの?って言うくらいすごかったですね。
シャルムらしいエレガントなワインなのです。(実際シャンベルダンとしたら物足りなく感じるでしょうが…)
昔よく言われた表現ですが「クラクラする香り」とはまさにこのことですね。
今時は ブルゴーニュも濃くて重いスタイルのワインばかり目立つようですが、なんかホッとする味わいでした。
もちろん、線が細いからといっても薄い訳ではなく、翌日飲んでも「さすがグランクリュ!」のポテンシャルの高さがあります。(ブルゴーニュのグランクリュといってもすぐ崩れるインチキなワインは結構あるんですよ。)
シャルム飲むならカミュ!
キャッチフレーズができました。
でもワインは無くなりました トホホ…。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
読書のお供に
May 07, 2008 by akiko |本を読みながら 晩御飯。
じっくり本の世界に浸りたいときは なんとなく スペインワインを 選びたくなる。
今 気に入っているのは DOウティエル・レケナの赤。
テンプラニーリョ種を 長く熟成させた クリアンサクラス
グラスを手で温めるようにして持つと、チョコレートとブランデーの混じったような 甘い大人っぽい香りが漂って素敵。また、滑らかに熟成しているので 舌においても
穏やかにまぁるい。この 静かで深い味わいが 集中力を高めてくれる感じ。
で、ワインを ちびちび なめながら 読んでいるのだが、『女教皇ヨハンナ』なんていう わくわくの大歴史ロマンは ちょっとまずい。面白すぎて ワインを飲みきってしまう。 こうなると 次の日辛いんだよね・・・。
気をつけようっと。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
マグロのカルパッチョとロゼ ワイン
May 07, 2008 by toshiaki |マグロのづけをサラダみたいにして食べました。
春菊やらレタス、キャベツにニンジンを彩りにしたもののうえにわさび醤油に浸したマグロです。これにはロゼワインがピッタリ合うんですよ。
フランスでもマグロをカルパッチョにしてサラダ仕立てでよく食べられます。
もちろんワインはドメーヌ パスカル・ランベールのシノン ロゼです。
あの上品でほのかな甘みが わさび醤油にとてもよく合うんですよ。
ロゼワインていいですよね。
基本的にでしゃばらないから、和食にはよくあいますね。
つなぎにレモンやオリーブオイルを使えば完璧ですね。
茶碗蒸しだって、柚子の香りがありますから、そのままロゼワインで合うはずですね。
こんど試してみます。
あー、ヨダレが!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
酢とワイン
May 06, 2008 by akiko |世の中 楽しそうにGW。本当はもう1日くらい休みたいところだが、旅行にでも行かない限り 家事を休むことは出来ないのだし・・・。2日で ちょうどいいのかも。
昨夜は時間が合ったので、若鶏を揚げて南蛮漬け。
揚げ物であっても 酢の効果で後味さっぱりするし、
大量に作って 冷蔵庫で一晩 おいて置くと また違ったおいしさがGOOD。
でも、酢を多く使った料理は ワインと合わない場合がある。特に カベルネ!! 残しておいた ボルドーの2001年。樽を上手に使って、エレガントに熟成した飲み頃の赤なんだけど・・・。樽の重さと酢が喧嘩になっちゃうのかな。 口の中が余計ざらつく感じ。
やはり 中華っぽい料理のときは ステンレスタンクを使って作った軽やかな赤、もしくは 甘くないロゼがいいようです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ラ グランリュ1999年が良く売れています
May 06, 2008 by toshiaki |我々はあまり休む習慣がないので、日曜と月曜を連休にしておやすみさせていただきました。
なんか、ちょうどいい位でした。(貧乏暇無し?-親父臭いこと言っちゃいました。-)
まあ、今日も適当に暇で普段できない掃除などやってます。
そうそう、なんかここのところドメーヌ ラ・マルシェのグランリュが立て続けに売れています。高いワインですから普段は稀にしか売れないのですが?
メディアに取り上げられたんですかね?
まあ、お客様に飲んでいただくために売っている訳ですから嬉しいかぎりです。
フルゴーニュの特級らしいワインですから、それなりの味わいがあります。ヴィンテージも1999ですから飲み頃ですね。なかなか飲み頃のブルゴーニュが少ないから、売れるのでしょうか?
あと数本しかありませんから、ご入り用の方はお早めにお求めください。
さあ、今晩は何飲もうかな?「予算1000円(笑)」いやいや、もうちょっと奮発しようかな?(すいません、ちょっと見栄はりました。)
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
いろいろな餃子とワイン
May 06, 2008 by toshiaki |餃子ってイタリアンのラビオリに似てますよね。酢醤油に辣油を垂らして食べるのもいいですが、タコソースやピザソースなんか使うのもありですね。
市販のものそのままは芸がないですが、タバスコやリーペリンソースを足すと複雑さがましていいですよね。そうそう、餃子の具にチーズを入れたりすればもうイタリアンですね。
話は餃子から飛びますが、韓国料理のチヂミにチーズを入れて「チーズチヂミ」として出す料理屋さんがありました。
小麦粉の香ばしさとキムチの辛さとチーズの風味がめちゃめちゃにおいしかったです。
小麦粉系の料理とチーズはなんでも合いますね。チーズの値段が異常に高い昨今ですが、チーズの良さを知ってしまいましたからもうチーズ無しじゃいられません。
チーズ類の乳製品は輸入ものだけに頼ってはいけない食品ですね。
餃子!餃子!
トマトソースの固まりかけたのを餃子の具にしてカリカリに焼いたら美味しいでしょうね。もちろん中にチーズもいれて…あーもうたまりません。考えただけでヨダレが出ちゃいます。
ワインは 軽めのものをちょっと冷やしてもよし。辛口のロゼを冷やしてもよし。
気軽さが大事ですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ワイン物語
May 05, 2008 by akiko |欲しかった本なので 早速入手して 読み直しています。
とにかく ワインに対する やさしさ、深さ、まじめさが
いいんですよね。批判すべきことはきちんと批判し、でも なぜそうなのか という考察もきちんとする。読んでいて考えさせられるんですよね。
ワインって コレクター的に あるいは 研究の対象的になってしまうこともあるのだけれど、ただ飲んで美味しいから好き 飲むと幸せな気持ちになるから好きっていうのが きっと ワインとのかかわりの第一歩だと思うんです。 その2歩目、3歩目に進みたくなったら この本を読むと いいのではないかなぁと 考えています。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ホノルルにおけるカレラ ジェンセンの人気
May 04, 2008 by toshiaki |彼は今、出張でホノルルにいるそうです。
そこから現地のワイン販売をリポートしてくれました。
「そういえば、ホノルルの比較的大きなスーパーに入居しているワイン専門店でカレラ ジェンセンの人気について聞いてみました。ミルズを売っていたのでジェンセンについて聞いてみたところ、アメリカ人からは特に引き合いが強いわけではないとのこと。ただ、ホノルルという場所柄だと思いますが、ジェンセンに関しては日本人からの問い合わせが引きもきらず、入荷即完売状態とのこと。私が質問したら、また日本人がジェンセンに興味を持っていると驚き顔でした。ミルズは2004年が49ドルでした。」ほー。
まだ、アメリカの方が真っ当ですね。
ぶっちゃけ、もともと「ジャンセン」なる畑はないんです。
カレーラのブドウ園の収穫された一番状態のいいブドウからつくられた最良のワインに「ジャンセン」の名前をつけたのが始まりなのです。
ですから、単一畑として「ジャンセン」「ライアン」「ミルズ」などと限定することは 逆に品質の安定化ひいては低下に繋がることになります。フランスのようにテロワールを確立したいのは わかりますが、もともとがテロワールを克服することが命題のワイン造りが、スタートなんですから。
たしかにコストのかかるワイン造りですから高いワインになるとは思いますが、せいぜい5~7000円位の値段が許せる範囲ですね。
また、アメリカは現在自国ワインの生産が消費に追い付いていない状態なのですが、それでも積極的に輸出する背景には 「日本のように高くても買う人」がいるからなんでしょう。
さすがアメリカ!
マネーの国!
売れるということは 価値があるということですからね。
でも大事なことは それが継続するかということですね。
一時の流行に終わるかどうかは日本の消費者が決めることですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
キャンティはスパゲティ ミートソースにバッチリ
May 03, 2008 by toshiaki |飲んだキャンティーはカステルヴェッキオのサンタ・カテリーナです。!
トマトの酸味、挽き肉の脂旨味、パルメザンチーズの濃く、これにこのキャンティーが加わることで完成しました。
キャンティーの酸味はトマトに合うに違いないのですが、(トマトだけたべるなら白ワインでいいんですが。)使われているすべての食材とワインが重なりあい、溶け込んで更なる世界の扉を開けてくれたかのようです。
いまさらスパゲティ ミートソースでもないだろうと思わないでください。(親父の好物です!)
キャンティーなら、なんでもこうは いかないんです。
野球のバッティングで球がバットの芯に当たった感じ!
キャンティーもいろいろなスタイルがありますから、何をたべるかによって生産者を選ばなきゃいけませんね。
5000円のキャンティーならまた違った食材と合わせなきゃいけませんけどね。(5000円の高級ワインがスパゲティミートソースじゃ洒落にならないですよね。―(笑)―)
たしかにワインには値段もあるし格もありますが、高くでも安くてもちゃんとつくられたワインはそれなりの楽しみ方があるんですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ゴミ分別
May 03, 2008 by akiko |ワインのキャップシールと新素材のコルク。これも迷ったもののひとつ。
大手輸入元のワインのバックシールに「プラスチック」の表示があり 今はそれに従って分別している。
で、思い出したのが 小規模だが 面白いワインを輸入している会社で聞いた言葉。
「ユーロ高や原油高騰、輸送費の上昇だけでないんですよ。バックシールの記載事項が増えて 印刷費が
1枚2~3円だったのに倍以上になっちゃって。苦労してるんですよ。簡単に値上げできないし・・・」
確かに。20年位前のバックシールは 輸入元の住所・氏名と容量・アルコール度数・種別(ワインなら果実酒)だけでした。現在では 前述の記載事項に加えて ワインの名称・産地・生産者名・味のタイプ・特徴・未成年者飲酒禁止・妊婦さんと授乳中のお母さんに対する注意と たくさんの項目が並んでいる。さらに ゴミの出し方やら あける時 手を怪我しないようにとか・・・。
はあぁ~ たいへん。絶対必要な 情報が どれだかわからなくなりそう。
ものを売るっていうのは たいへんであります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
マリネにはジャン バルモン社のシャルドネ
May 02, 2008 by toshiaki |なにがいいって、マリネにめちゃめちゃ合うんです。
ロワールのVDPのシャルドネなんですが、厚みと酸味のバランスがよく、しかもシャルドネらしい香がフレッシュでよろしいんです。
酸っぱすぎず、くどすぎず。
かといって、単なる中庸なつまらないワインじゃないんです。
抜栓後の持ちの良さがつくりの良さを証明しています。
ワインの温度が上がってもだれないところも素晴らしいです。
アウトドアでもOKですね。
上品とは飲み飽きしない味のことです。
それでいてしっかりとした個性があるんですからスゴイワインなんですよこれは!
バルモン社のVDPシリーズがここのところ雑誌などでよく取り上げられていますが、ベストなのはこのシャルドネです。(かなり力が入る)
暖かい地域で安易につくられるありきたりなシャルドネとは違います。
お試しを!
マリネを食べながら飲めば感動間違いなし!
ピクニック用ワイン選考委員会推奨です。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
誰か 止めて
May 02, 2008 by akiko |昨日と一昨日は 『ジョー・ブラックをよろしく』。ブラッド・ピットとアンソニー・ホプキンス。Aホプキンスのために
みていたんだけど・・・う~ん、悔しいけどやっぱりブラッド・ピットは綺麗。ブラックのスーツを着て立っているところなんか ほんとうに素敵。ふ~ん、死神の役かぁ。
こんな綺麗な死神だったら 喜んでついていく って
そんなはずないじゃん。私はそんなに甘くないわよ。
という話を娘にしたところ、死神がジョニー・デップならどうする?と聞かれた。う~むむ・・・。ジョニー様なら ついていっちゃうかも。 あ、でもダメ。ついていけない。
だって、ヴァランドローやテヌータ・ディ・トリノーロの行く末も知りたいし、CHマルゴーのオールドヴィンテージやヴェガ・シシリアのんだことないし。ロマネ・コンティだってみてるだけ。まだ、死ねない!!!
じゃぁさ、ヒュー・ジャックマンならどうする?えぇぇっ。
マルコヴィッチなら?ハーヴェイ・カイテルなら?トム・ベレンジャーなら?
いちいち 真剣に考えてしまう私。馬鹿ですよね~。マルコヴィッチのところで もう娘はそっぽ向いているのに。誰にも相手してもらえない私の妄想は よけいに
止まらないのでありました。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
カレーライスとワイン
May 01, 2008 by akiko |が、問題は 合わせるワイン。ピタッとくるものが みつからない。
で、仕方なく 鶏肉と卵、えびとホタテなどにたっぷりの野菜を添えて ボリュームおかずサラダを 作る。
サラダの具材とドレッシングに合わせたワインで 逃げる作戦。
この季節いいなあ と思ったのが グロマンサンとソーヴィニヨンを使った VDPコート・ド・ガスコーニュの白。
ボディもしっかりあり バランスがいいし、なにより香り。華やかで でも すかしすぎず 毎日でも飽きない
表情豊かなのが素敵。 私の作るご飯は わりとあっさりしたものが多いから こういうワインがあるとほんとに
助かる。
と・・・カレーとワインでした。 懲りずに合うものを探そうとは思うが、カレーの具によっても 違うだろうし
なかなか 手強い。 長期戦ですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ドメーヌマルタンのミュスカデはアサリのワイン蒸しに最高!
May 01, 2008 by toshiaki |最近あまり言わなくなりましたけど…。
連休もこれから本番ですね。
この間の「アドマチックなんとか?」というテレビ番組をみていましたら、潮干狩りが放送されてました。
そういえば、子どもの頃は よく連れていってもらったのを懐かしく思い出しました。
実益を伴った遊びですから、大人も一生懸命に潮干狩りしていたのが楽しかったですよね。
なかなか子どもと一緒に真剣にできる遊びは今少なくなってしまいましたね。
ところで、潮干狩りと言えば あさりです。
ミソ汁にいれてもよし。あさりバターもよし(今バターがないんだ!)。そうとなれば、あさりのワイン蒸しですよね。
これはもう白ワインですよね!
ワイン蒸しに使う白ワインと飲む白ワインは同じもので楽しみましょう。ドメーヌマルタンのミュスカデなんかベストですね。
出来上がったワイン蒸しにレモンでも搾れば そりゃもうたまりません。大きくて立派なあさりでしたらクレマン・ド・ブルゴーニュで試したら?あーダメ、
考えただけでヨダレが出ちゃいます。
ドライでシャルドネの品の良さは、とんでもなくマッチすること間違いなしですね。
食べたいー!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
試飲会 ひんやりとほんわか ?
Apr 30, 2008 by akiko |参加してくださる方たちとと ワインのことだけでなく、日常の話やらで 結構 盛り上がるので 楽しい時間です。
それにしても ワインを表現するのは 難しいものです。
一緒に同じワインを飲んで お互い「美味しい」と感じていても その「美味しい」を表す言葉が 違います。
ボルドーの赤、私は<ひんやり>と<ほんわか>があると思っているのです。今のところ その違いが何に起因するのか、どう分けて考えたらいいのか、産地との関係はどうなのか・・・などなど まったくまとまっていないのですが。まとまっていない段階で お客様とお話してもやっぱり うまく伝えられないですよね~。
もっと 系統立ててワインを飲まなければ なりません。
・・・なんて 決意しても 飲みだすとワインの美味しさに夢中になって 決意が10分くらいしかもたない トホホな私です。
また、来月 試飲会があります。そのときまでにちょっとでも 賢くなっているといいのですが。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ