前月   December 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



桝久 試飲会 リポート 前編 2014年8月

Sep 01, 2014 by weblogland
昨日、一昨日とマスキュー試飲会にお越しくださりありがとうございました!

まず、ラングドック ミネルバのロゼ
トゥールーズ ロゼ N.V.ドメーヌ・ピッチニーニ フランス ラングドック ペイ・ドッグ(I.G.P.)ロゼ 750ml 1200円税別
最初はちょっと冷やし過ぎぎみにサーヴィスです(笑)。
「あー、このくらいの陽気にぴったりだね。ワイン飲んだ気がするし、一口飲むとおかわりしたくなるなぁ(笑)。」
「フルーツの香りが新鮮!」
「飲みやすいな!あっという間に1本のんじゃうな(笑)。」
「薔薇の香りもするよね。」
「このフルーツの香りなんだろう?」
家内「赤いベリーかな。シラーらしいですよね。セパージュはシラーが75%、グルナッシュが25%です。」
「香りとワインが不自然じゃないよね。何か食べたくもなるね(笑)。」
私「このワイン温度が下がると香りが増して、温度が上がると厚みが出るんですよ。今は温度が低めですから香りが目立ちます。ゆっくり飲んでいただくと温度が上がりワインの厚みが楽しめます。」
「おー、なるほどね。」
「マスキューさん、質問なのですが、これは直接圧搾法ですよね?すんごくアロマティックですもんね。」
私「最初私は直接圧搾法だと思ったのですが、時間をかけて飲むとセニエではないかと思うようになりました。」
家内「色の濃さもセニエっぽいんですよね。」
「ところで何故ノン・ヴィンテージなんですか?」
私「解らないんですよね。すごく知りたいところなんですが。」
家内「あと温度が上がるとお芋っぽくなるんですよね(笑)。ヴィオニエ的かな?」
私「いかにも南フランスっぽいんですよね。ふっくらしてくるんですよね。」
家内「海老とか魚介、それをクリームソースと合わせたくなりますね(笑)。」
「トマト入れても良いですよね!」
私「それって鉄板!」
「ところでトゥルーズってお城のあるところですよね?」
私「良く御存知で!カルカッソンのお城ですよね。」
「へっへっ、この前テレビの『町歩き』で見たんですよ(笑)。あの番組見ると行った気になる(笑)。」
「サッカーのフランスワールドカップで日本が試合した所ですよね。会社の若い社員が弾丸ツアーで行ってきて、お土産でワイン買ってきたな(笑)。味はお土産味(笑)。」
皆さん良く御存知で!

さて、試飲会前半戦のテーマ フランス ロワールシャトー・ド・フェルの赤ワインの垂直試飲です!
●シャトー・ド・フェル アンジュ・ルージュ カベルネ・フラン 『ラ・シャペル』 ヴィエイュ・ヴィーニュ2011 フランス ロワール 赤 750ml 1372円税別
●シャトー・ド・フェル アンジュ・ルージュ カベルネ・フラン ヴィエイュ・ヴィーニュ2007 フランス ロワール 赤 750ml 1543円税別
●シャトー・ド・フェル アンジュ・ルージュ カベルネ・フラン ヴィエイュ・ヴィーニュ2001年 フランス ロワール 赤 750ml 1750円税別

「2011年、2007年、2001年の垂直試飲ですかぁ。よくありましたね!こんな機会は滅多にないな(笑)。」
私「ありがとうございます。本来は9月の試飲会でやりたかったのですが、インポーターさんの在庫が少なく、待っていたら無くなりそうだったもので…。暑い8月の試飲会で出すことになりました。幸い今日は涼しいので天の助けかと(笑)。」
「在庫少ないのですか?」
家内「2007と2001年は全部買ったのですが、じわりじわりと売れてしまって…。」
そんな訳で有るだけの販売となりました。お許しを!
「うーん。2011年は甘くて飲みやすいかな。でも2007年よりたしかに若い。」「2001年ははっきり違う。熟成してるって解る。」
「2001年は別物みたい。2011年と2007年は同じ系列だと解るけど、2001年は別物?」
「2001年って酸が強いですよね。でも余分なものが無くなって綺麗。口の中で広がり方は綺麗だよね。」
「2001年は独特の香りがしますけど…。何故ですか?」
私「2001年は瓶に詰められてから10年以上経ちます。その間、密封状態、還元状態なので、抜栓して空気に触れると還元臭が出ます。臭いですよね(笑)。でも自然に消えて行きます。ビオ臭に似ているかな。」
「2007年も微妙に還元臭がしますよね。」
私「良くお気付きで!ほんの少し感じます。」
「よく言われるブショネとは違うんですか?」
家内「ブショネは時間の経過とともに増幅します(笑)。
「マスキューさん、この3本は同じ葡萄品種ですか?」
私「はい。カベルネ・フランです。作り方も同じです。木樽も使いません。」
「カベルネ・フランって独特ですよね。ベリーっぽくて、泥臭くて(笑)。素直だよね。植物っぽさもあるね。フェルのワインってみっちりしてていかにもカベルネ・フランらしい深みがあるんですよね。何時飲んでも美味しいよね(笑)。特に2007年はしっとりしてて好きだな。」
私「ありがとうございます。フェルは収穫を10月までずれ込ましますから、ジャムやフルーツのコンポートっぽいのが特徴です。」
「たしかに2011と2007年はジャムっぽい(笑)。特に2011年の方がよりジャムっぽい?」
私「2001と2007年はアルコール分が12.5%で通例ですが、2011年は13.5%となっており糖度が高いヴィンテージのようです。」
「それって天候に恵まれたということですか?」
私「夏場は熱く、秋には雨が降らなかったようです。」
家内「あとフェルはロワール川の下流域のアンジュにありますから、中流域よりもワインの肉付きが良いです。中流域のシノンとは同じカベルネ・フランでも有り様が違います。」
「下流域の方が暖かい?」
家内「はい。比べると葡萄の糖度も若干高いですね。」
「2007年の作柄はどうだったのですか?」
私「9月に雨にやられて収穫をかなり駄目にしたようです。収穫が9月のボルドーは収穫出来た葡萄が少ない上、水っぽくなってしまいました。ただ収穫が10月のモーゼルのアウスレーゼなどは量が少なくとも素晴らしい出来映えでした。」
「そうするとフェルの2007年は良かったということですか?」
「飲んでいただいた通りです(笑)。素晴らしいかと。」
「マスキューさん、先々2011年が2007年のようになり、2007年が2001年のようになるんですか?」
私「難しい質問ですね(笑)。タイムマシンが必要ですよね(笑)。時間を進めることは出来ませんが、8月12日に抜栓した2011と2007年があります。ワインの力を計る為にマスキューがやる方法です(笑)。セラーに置いておいて毎日チビッとずつティスティングします(笑)。」
「20日近いじゃないですか!」
「どんなワインも二日以内に飲んでしまう我が家では無理(笑)。」
私「一応仕事ですから(笑)。あとティスティングのトレーニングです。なかなか進歩しませんが(笑)。」
「ワインって開けたら直ぐに飲まなきゃ駄目になるんじゃないんですか?」
私「すぐに駄目になるワインって多いですよ(笑)。ほとんどかな(笑)。1級シャトーでも翌日駄目なことがあります。名前は言えませんが(笑)。」
家内「基本的な設計にもよりますし、作為的な技術が介在したワインは大体駄目ですね。」
さて、試飲会番外編に突入です(笑)。
「おー!2011年飲みやすくなってる!旨い!」
「2011年はとても落ち着いたかんじで飲みやすい。でも、2007年とは違う。」
私「そうなんですよね。今のところ2011年が2007年のようにはならないような感じですよね。」
「2007年って あんまり変わらない?何故?こんなことあるんですか?」
私「2007年ってあまり変わらないんですよね。凄い生命力かと。」
「マスキューさん、2007年は将来2001年のようになるのですか?」
私「たぶんそうなるとは思います。ただし2001年がこうなった以上に時間がかかると思います。たぶん。」
「じゃあ、2011年より2007年の方がワインとしては上ですか?」
私「解りません(きっぱり)。価格は2007年の方が高いですが(笑)。」
「2007年の方が良いから高いのですか?」
私「厳しい質問です(笑)。その可能性もありますが、2007年の方が数少ないために高くなることもあります。」
「何故?」
私「限られた畑で生産しているからです。極端に言えば、ワインを何本造ろうとも固定費はあまり変わらないからです。」
家内「買い葡萄や買い酒をしませんから、数が少なければ価格が上がる訳です。一家が一年暮らすに必要なお金は大体決まっていると(主婦目線)。」
「マスキューさん、バキュ・ヴァンしたり、保存ガスを瓶に注入したりしていないのですか?」
私「はい。何もしてません。セラーの中に立てて置いてあるだけです。さすがに外には置きませんが。」
家内「30℃越えると熱のダメージを受けますから、一応セラーの中には入れてます。」
「それにしたって栓は開いているんでしょう?」
私「まあ、コルクは差しておきますが(笑)。」
この瞬間2007年は完売しました。お許しを!
「マスキューさん、フェルって2000円しないワインですよね。2011年は1500円を切ってるし。」
私「真面目なワイン造りをしている良心的な生産者です。早く飲めるように除梗はしていますが、それ以外はクラシックです。これらのスタンダード品も手を抜きません。ハートもクラシックですね(笑)。」
「ゴージャスなワインではないけれど質実な素晴らしいワインですね。」
「マスキューさん、ワインってすぐに評価できないものなんですよね。リリースしてすぐに何点なんか付けられないですよね。」
私「リリースして何年か経っても解らなかったりすることが多々あります。もちろんマスキューのティスティング能力の低さもありますが(笑)、だからこそ好奇心が掻き立てられます(笑)。マスキューのテーマは『なんで?』なのです(笑)。」
楽しいんだなこれが(笑)。

今回フェルの垂直試飲をして、2007年の良さを皆さんが評価してくださりました。ただ、私が誘導したみたいですが(笑)、実際には飲んで一発で良さを見抜いた方が多かったのです。
皆さんのレベル高し!
期待に応えられるよう頑張らねば!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Comments

No comments yet

Add comment

comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。