- comment closed:
- このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

う~ん、暑いですねぇ。
昨日関内のレストランBさんに配達した折のこと。実は前々日にコンテッセの『ルナ』プロセッコ•オーガニック•ブリュットをサンプルとしてお試しをお願いしておりました(笑)。
Bママ「マスキューさん!コンテッセのプロセッコ、とても良いですね(笑)。そんなに甘くないし(笑)。」
私「ありがとうございます!酸がしっかりあるので、強めに冷やすとドライに感じます。」
Bママ「あと、桃の香り!私大好きなんですよ(笑)。もう、桃を買ってきて食べるしかない(笑)!と言うわけで今日個人買いでプロセッコ。発注しました(笑)。」
Bパパ「店で使うより自分で飲む方が優先(笑)。」
桃をガラス皿に盛る。氷を下に引き桃は一口大にカット。それを食べながらコレを飲む!
う~ん。これだけで満足しそうですね(笑)。もちろんやってみます(笑)。
我が家でプロセッコ+桃をやる場合…、昼間の暑い3時頃、桃1個を剥いてザク切り(笑)。そして桃とプロセッコに集中!人目を憚らず集中(笑)!
お腹も酩酊具合も満足するはず。そしてそのままお昼寝(笑)。コレですねコレ(笑)。
でもですね(笑)、レストランの場合最初の一杯に桃を添えたり、グラスの縁にカットした桃を挟み込んだり、またや浮かべたり、なんて工夫が必要かな?レストランで桃とプロセッコだけでお腹が一杯になったらシャレになりませんもんね(笑)。
ケース•バイ•ケース TPOが大事ですね。
人数が集まるパーティーだったら桃のカットとプロセッコを並べておけば世話なし(笑)。このパターンが一番プロセッコらしいかな(笑)?