前月   November 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

アルザスのピノ・ノワールのロゼ

Nov 12, 2025 by weblogland |
これ、な~んだ(笑)?

null

アルザスピノ・ノワールのロゼでございます。ノン•ヴィンテージなのですが、100%全房で2日目醸した後に、セニエで果皮と分離させて更に発酵したもの。しかも、余分な添加物を極力減らした無添加に近いもの。
う~ん。
スペックを聞いただけで涎が止まりません(笑)。ストロベリーの香がして、果実味の輪郭もはっきりして、旨味がたっぷりあって…、深みと爽やかさが両立してたら最高!
早速今晩ティスティングしますが、その後ブログに何の記載もなければお察しくださいませ(笑)。
シクシクシクなのです(涙)。
でもですね(笑)、これはたまたまインポーターさんから『飲んで印象を教えて』と頼まれたものですから、ちょっと気は楽(笑)。

ただ、Kさん!抜け駆けをお許しください!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

自ら語って自ら売る!

Nov 12, 2025 by weblogland |
私ブログを書くようになったのがたしか2008年の4月からでした。ホームページの管理をしてくださるフクモトさんから勧められたこともあり、『日記を書くことと同じ。』感覚で始めました。書き始めてから丸3年は1日も欠かさずブログを書きましたね(笑)。最近はボケ予防を兼ねて毎日複数本の記載を目指しております(笑)。ですから読んでくださる方は私のボケ対策にお付き合いいただいている訳です。ゴメンナサイ!
さっきあるお客様方から励まされました(笑)。

『ブログランキング素晴らしいです。今日は4位でしたがブログが白紙なのがマスキューさんらしくていい感じです(笑)』

『広告が無いもないところが良いですよ(笑)。』

イヤイヤ、マスキューブログはマスキューの広告の塊ですから(笑)。自ら語って自ら売る!プラス私のボケ対策なのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ブログランキング3位ですよ!

Nov 11, 2025 by weblogland |
「マスキューさん!ブログランキング3位ですよ!凄いじゃないですか(笑)!」
私「そ~なんですかぁ(笑)。そりゃ凄い(笑)。」
「他人事じゃないんですから(笑)。」
私「ありがとうございます(笑)。」
「さては見てないな(笑)。」
私「えへへ(笑)。たまには見ます(笑)。」
「ところでマスキューさんのブログってランキングを見ると『記事はありません。』って表示されてます。直さないと!」
私「やってんだかやってないんだか適当で、マスキューらしくて良いのでは(笑)?」
「コアなファン多そうですよね(笑)。私もその一人かな(笑)。」
私「この間新聞で読んだのですが、ブログはもう時代遅れのツールで廃れつつあるって書いてました(笑)。」
「マスキューさん!Xとかやるのをお勧めしますよ!」
私「もうブログだけで精一杯(笑)。マスキューも廃れつつあるからブログでちょうど良いのでは(笑)?」

どうなのでしょうか?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今、コレ試飲してます。もう丸3日かな(笑)。

Nov 10, 2025 by weblogland |
null

●『カプレン』2022年 アンツィヴィーノ イタリア ピエモンテ ヴィーノ•ロッソ 750ml

●ネッビオーロ 2019年 ロヴェロッティ イタリア ピエモンテ 赤 コリーネノヴァレッジD.O.C. 750ml

ガティナーラのトップ・ランナー アンツィヴィーノが作るネッビオーロのエントリー•キュヴェが『カプレンガ』でございます。
マスキューの大好物(笑)。でもですね(笑)、諸般の事情で、『カプレンガ』の扱いは2018年ヴィンテージ以来。ラベル•デザインがちょっと変わったかな?
セパージュはネッビオーロ50%にクロアチーナ25%、ヴェスポリーナ25%を加えたもの。大樽で12ヶ月熟成して瓶詰め。
ちょっとファットな印象ですが、ネッビオーロをしっかり感じますね(笑)。あ~、良かったぁ(笑)。


そしてロヴェロッティはゲンメのトップ・ランナー。もちろんマスキューの大好物(笑)。ラベルの絵を見たらピンと来るお客様も多々おられるかと(笑)。
コレはコリーネノヴァレッジD.O.C.のシリーズのネッビオーロ100%のキュヴェ。ゲンメはちょっと手が出ないのでエントリー•クラスを試飲しています(笑)。
第一印象は『思わずうっとり』(笑)。ネッビオーロの美点が出ています。ゲンメより冷涼な感じですが、とてもグット(笑)。2019年ヴィンテージでちょうど良い出来上がり。これでエントリー•クラスなのですから、やはりゲンメはは偉大(笑)。なんたってゲンメ•リゼルバは現行が1998年(笑)。ホンマかいな?1本くらいマスキューのセラーに並べようかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Nov 10, 2025 by weblogland |
先月のマスキュー試飲会で好評いただいたローヌのドメーヌ•ビュルル。試飲会ではIGPのエスク、ローヌ•ヴィラージュのサブレ、そしてヴァケラスの『松』『竹』『梅』のトリプル•アタック作戦が功を奏しました(笑)。理解が深まったと好評いただきました(笑)。
で、コレはドメーヌ•ビュルルの核心部分のジゴンダスでございます。言わばビュルルの『極上品』、『松』の上かな(笑)。

null

向かって右はジゴンダス•レ•パリエルダス2022年、そして左側はジゴンダス•レ•フォイユ2022年。パリエルダスは標高の低い畑のもの。レ•フォイユは標高の高い畑のものとなります。
一般に古くからのジゴンダスの生産者はリスク回避のために標高の高い畑と低い畑を持ちます。ビュルルは標高の高い畑は近年購入したばかり。それ故か特徴の異なる2つのキュヴェとしてリリース。
レフォイユは全房発酵させたものでピノ・ノワール的。私の愛するエスピエ•スタイルです。
レ•パリエルダスは除梗したとても飲みやすくスタイル。アマデューに似てますね。悪魔的に飲みやすい(笑)。ともに2022年ヴィンテージなので理解が深まり経験値上がること請け合いでございます(笑)。
今、販売に向けた準備をしておりますが、店頭にちょこっと並んでいますのでご興味のある方はどうぞ(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、な~んだ(笑)?

Nov 09, 2025 by weblogland |
これ、な~んだ(笑)?

null

福島県郡山の定番お土産のお菓子です。なんて知ったように言いましたが、初めて知りました(笑)。Kさんがティスティングのオツマミ代わりに持ってきてくださいました(笑)。
Kさん「マスキューさん!今日のお土産(笑)。福島の定番お土産『ままどおる』です。御当地の定番お土産です(笑)。」
私「へぇ~、こっちで言うと『鳩サブレ』かな(笑)?」
Kさん「そんなメジャーではないかな(笑)?まっ、話の種(笑)。」
私「ではティスティング終わってお茶菓子にいただきます(笑)。」

その日の夕方早速お茶菓子としていただきました。

私「あっ!美味しい!和菓子と洋菓子を合わせたような味(笑)。」
家内「甘さ加減が良い。甘すぎないんだよね。私好きだな(笑)。原料表示を見てみると…小麦粉、バター、材料は洋菓子だぁ!」
私「へぇ~、食感は和菓子っぽいんだけど…。バターの風味もあるし…、ワイン飲みながら食べても大丈夫だよね(笑)。Kさんに悪いことしたかな?」
私「『名物に旨いものなし!』なんて言うけどコレ美味しい!完成度高いよね(笑)」
家内「『ままどおる』侮ってはいけないね(笑)。開発に力入ってるよ!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『タルパカ』に合う料理

Nov 09, 2025 by weblogland |
料理研究家のAさん(私が勝手に言ってます。)に教えていただきました!

null

「マスキューさん!『タルパカ』まだありますか?」
私「ご予約頂いてますから、ちゃんととってあります(笑)。」
「あ~良かったぁ(笑)。ここのところ忙しくてちょっと疲れ気味。主人はバイクで九州に行くは、子供たちが孫連れて押し寄せてくるは(笑)。」
私「ご主人無事ですか?」
「大丈夫(笑)!無事(笑)。」
私「そりゃ良かったぁ(笑)!」
「話がそれてスミマセン(笑)。疲れて何もしたくない状態だったので簡単に冷や奴で済まそう!それでお豆腐にアンチョビを刻んで載せてパクチーを薬味にしてポン酢醤油をかけて『タルパカ』を飲んだら、すんごく美味しかったでしたよ(笑)。」
私「へぇ~!そんなアレンジ普通には考えられませんよ(笑)!でもお聞きするとなんとなく、美味しいイメージが湧きました(笑)。ワクワクしてきました(笑)。」
私「家内に相談します(笑)!」

疲れていてもアレンジ出来るのは大したものです(笑)。さすがでございます!
情報提供ありがとうございました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

2025年のイタリアのノヴェッロ

Nov 08, 2025 by weblogland |
う~ん。
順調と言えば順調なのですが、2025年のイタリアのノヴェッロほぼ完売です。

null

●テロルデゴ ノヴェッロ 2025年 アルデノ イタリア トレンティーノ=アルトアディジェ 赤 IGPヴィーネティ•デレ•ドロミテ 750ml 3752円税込
ノヴェッロ・サレント2025年 コンティ・ゼッカ イタリア プーリア ノヴェッロ・サレントIGT 航空便 赤 750ml 2451円税込

2025年は糖度も上がり、バランスも良く中々の出来でした(笑)。特に驚かされたのはテロルデゴのノヴェッロ。品種としてはマイナー(笑)。でもとてもクラシックで美味しかった(笑)。インポーターさん曰く、ノヴェッロの嚆矢。飲むと普通のワインをそのまんま出荷したようなプリミィティブな印象。昔扱ったガロフォリのノヴェッロに近いスタイルでした。もちろんすぐ飲めるようにしっかりエアレーションはしていますが、本来的な良さを感じて好印象。今回はお試しの扱いでしたが、来年は少し数を増やそうかな(笑)。

コンティ•ゼッカは想像の範囲内(笑)。扱ってから外したことがありません(笑)。南イタリアの地場品種のポテンシャルの高さを実感。生産域ももっと北側まで伸びるのでは?だって暑くても酸がある!このアドヴァンテージは有用(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ティスティングが長期に亘りましたので、ここで一度整理します(笑)!

Nov 07, 2025 by weblogland |
●テロルデゴ ノヴェッロ 2025年 アルデノ イタリア トレンティーノ=アルトアディジェ 赤 IGPヴィーネティ•デレ•ドロミテ 750ml 3752円税込
ティスティングが長期に亘りましたので、ここで一度整理します(笑)!


null

10月30日
飲みましたぁ!
美味しい、かなり美味しい。
たしかにマセラシオン•カルボニックで作った印象はありますが、濃くてエレガント(笑)。深みもある。
う~ん。
アガケさんが絶賛するだけありました。
あ~、香りが噴き出てきますね(笑)。チェリー、ベリー系の香りが…。ヌーヴォー用の作りとは思えない。普通の美味しいワインをヌーヴォーとしてリリースした感じ(笑)。昔のガロフォリのノヴェッロを思い出しました(笑)。ちなみにコルクはDIAM3を使っていました(笑)。どうやらすぐに飲んでも飲まなくても良いワインですね。とっとと消費されることが前提ではないヌーヴォーでございました。明日はもっと美味しいはず!マスキューの店頭で試飲出来ますから気になる方はお申し付けくださいね(笑)。

10月31日
今日2日目ですが、飛び抜けて美味しい(笑)!
畑で葡萄を齧るような気になります(笑)。
何人かお客様にも飲んでいただきましたが、同感。
う~ん。
まず、ヌーヴォーとは思えない飲みやすさ。葡萄果そのまんまですから、詳細がどうのこうの言う意味がない(笑)。なんたって葡萄なんですから(笑)。
あと折り合いがとても良い。秋に収穫した葡萄で作ったワインとは思えないのです。ヌーヴォーなのですが、ヌーヴォーとは思えない。(料理研究家のAさんも仰ってました(笑)。)アルコール飲料とは思えない飲みやすさなのです(笑)。しかもドライ。
生産者のアルデノ社の他のワインも飲んでみたくなりました。とてもリッチでありながらエレガント!この気風ですよね(笑)。

11月1日
美味しい。基本、畑で葡萄を齧っている感じなのですが、更に飲みやすくなってます(笑)。余分なマセラシオン•カルボニックの乳酸臭さは無くなってます。全体の折り合いも更に良くなった感じ(笑)。

11月4日
美味しいですね(笑)。とてもキメ細かい密度感。こりゃなかなか崩れませんね(笑)。細部までしっかりしてます。
家内「開けてから丸6日目だけど、今日が一番美味しい(笑)。赤い果実味はハッキリしてるし、タンニンは綺麗に整ってる。」
私「ガメイとは違うのが良く解るよね(笑)。」
ここで思ったのですが、かつてまだ温暖化が深刻で無かった頃のシュ•ド•ウェストを思い出しました。基本とても冷涼な産地ですからアルコール分も11∼12%くらいしか上がりませんでしたね。12.5%もあったら歓声ものでした(笑)。
今回のテロルデゴのノヴェッロを飲んだ印象はまさにそれ(笑)。家内曰く「イレルギーの赤」というのも納得。←ちょっと悔しい(笑)。
最近のシュ•ド•ウェストを飲むと妙に甘く大柄。すぐ飲めるフレンドリーさもあるワインが多数。
う~ん。
ちょっと違うんだよなぁ(笑)。
それゆえイタリアの冷涼なトレンティーノ=アルトアディジェでこんなクラシックなワインに出会えるとは!朗報ですね(笑)。もっともノヴェッロでも手強さがありますし、通常のスタンダード•キュヴェもスローなスタイルでした。スタンダード•キュヴェの『コン•チェルヴォ2021年』を前に飲んだ折、まだ時間がかかる印象でしたっけ。←思い出しました(笑)

11月6日
家内「え~と、今日で丸8日。ちょっとお試しになりますか?」
お客様「あ~、フレッシュで美味しい(笑)。」
私「酸がよりはっきりしてきました(笑)。ピンとしてますね(笑)。」
家内「衰えた感じもないし…。試しに仕入れたのですが(笑)、思った以上の良さ。開けてからずっと楽しめるのは異例かな(笑)。」
私「イタリア•ノヴェッロの嚆矢と言うだけありますね(笑)。」

11月7日
今日はいつものティスティング•スタッフKさんがご来店しておりますのでついでにティスティングしていただきました(笑)。
「最初飲んだ時と比べると大部変わってきましたね(笑)。酸が際立ってますよね。」
家内「ディテールがはっきりしてます(笑)。テロルデゴ種の特徴が解りますよね(笑)。」
Kさん「酸はたっぷりだけどとても綺麗ですね(笑)。整っている。う~ん。1週間経っても全然劣化していない。」
私「ピン!とした印象ですよね(笑)。」
私「インポーターのアガケさんに聞いたのですが、やはり全房発酵しているようです。除梗した濃いワインは1週間するとフニャとなりがち、ピン!とはなりません。」
Kさん「うんうん、たしかに。開けてからの進化を感じます(笑)。」
私「あと2025年の彼の地は、6、7月は暑かったようですがその後はアルトアディジェらしい冷涼な夏だったようです。それゆえ酸の乗りが良かったとのことでした。」
家内「2025年のアルトアディジェは良い作柄なんだね(笑)。冷涼な凝縮感…、もったりしてなくて良いよね(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

真珠の耳飾りの少女

Nov 07, 2025 by weblogland |
えへへ(笑)。
フェルメールのTシャツ良いでしょ(笑)?

null

名作『真珠の耳飾りの少女』です。
海外旅行のお土産でもなく、ミュージアム•ショップで買ったものでもありません。ちょっと見そんな感じですよね(笑)。

実は横須賀の老舗衣料品店『柳家』で購入しました(笑)。昭和以来続く地元密着型のいわゆる衣料品のディスカウント•ショップ。今ではほとんどすべてが集約化され大型総合スーパーやドン・キホーテ、ダイソーなどに駆逐されましたが、横須賀には残っております(笑)。もちろんおばちゃんの聖地(笑)。昭和の臭いがプンプン。B級感がたまりませんね(笑)。ドン・キホーテ等の中華的雑多感ではなく、日本的な雑多感が良いのです(笑)。品物の並べ方にもそんな気風がプンプン(笑)。日本の庶民の生活感満載でとても懐かしいのです。
そんな『柳家』、おかしなTシャツも販売されてます。様々なキャッチフレーズが書かれた物やら、見てる分には楽しいのですが、なかなか着る勇気が湧かない(ゴメンナサイ)。地元で着ると『あっ!柳家で売ってたTシャツだぁ。』とバレバレ(笑)。でもおばちゃんはそんなこと気にしない!はず(笑)。
でもですね(笑)、私は横浜市民でございます。と言うことは少なくともこのフェルメールのTシャツを着ていても鶴見ではバレない(笑)。
『海外旅行のお土産でいただきました!』風にしているのも一興(笑)。聞かれたら『えへへ(笑)、実は横須賀の柳家で879円税込で買いました。』と明かせば盛り上がるはず(笑)。
恐るべし『柳家』なのです(笑)。

そうそう、ウェブで調べるとバックの色合いがちょっと違うし、原画を適当にカットしてますからきっとバッタもの(版権の及ばない産地)。そこでタグを調べると、なっ、なんと、ホンジュラス(笑)。
う~ん。
近隣国を想定してましたがホンジュラスとは!
なんとグローバルなのでしょう(笑)!
改めて恐るべし『柳家』なのでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

予感的中(笑)!

Nov 06, 2025 by weblogland |
予感的中(笑)!
モスコフィレロの話の続きです。

ちょっと用があってエノやんに架電しました。

私「ところでモスコフィレロ今度はいつ来るの?」←割としつこい(笑)。でもまあ、既に追加発注確保してますからエノやんにはさほどプレッシャーはかからないかな(笑)。
エノやん「4∼5ヶ月先かと…」
私「(内心ホッとしながらも、)止めちゃうの?」
エノやん「まだ発注してないようで…。一応部署には伝えてるのですが…。」
私「ロットの問題もあるだろうしね。急には対応出来ないよね。モスコフィレロが売れ過ぎた(笑)?」
私「赤のアギオルギティコはあるのかな?」
エノやん「赤のアギオルギティコは予定通りまだ大丈夫です。白のモスコフィレロが予想を上回る売れ行きだったものでショートしました。スミマセン。」

人気のある良いワインに有りがちな話でございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ギリシャのモスコフィレ

Nov 06, 2025 by weblogland |
9月のマスキュー試飲会以来、すっかり定番になったギリシャのモスコフィレ

モスコフィレロ・オーガニック 2023年 ザシャリアス・ワイナリー ギリシャ ネメア 白 P.G.I .ペロポネソス 750ml 2074円税込


null

毎週のようにインポーターさんに注文してますね(笑)。今日いつものようにエノやんに注文(笑)。
私「もしもし、いつもお世話になっております。モスコフィレロありますか?」
エノやん「どうもありがとうございます。在庫を見てみますね。大丈夫です!」
私「モスコフィレロ安定して注文してるよね(笑)。リピートも多いんだよね。」
エノやん「今日の注文は大丈夫ですが…残りがちょっと心もとない。少なくとも今月中には無くなりそうです。」
私「次は何時入るの?」
エノやん「え~と、それが大部先のようで…。」

エノやんが言葉を濁す場合、ちょっとヤバイことが多々。特にしつこく聞いても曖昧な時は要注意(笑)。

私「じゃあ、余分にもらっておくよ。」←嫌々恩着せがましく(笑)。
かといって大量の在庫はちょっと無理なので、年内一杯は大丈夫か?くらいかな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コート•デュ•ローヌスタイルのヴィラージュ『サブレ』

Nov 06, 2025 by weblogland |
見切り発車したちゃいました(笑)。

昨日ブログに書いた『新飲むと幸せになれるワイン』。

サブレ 2023年 ドメーヌ•ビュルル フランス 赤 コート•デュ•ローヌ•ヴィラージュA.C. 750ml  2262円税込


null

先程お客様がご来店。
「ご無沙汰してます。前に買った『幸せになれるワイン』とても美味しかった(笑)。アレありますか?」
私「スミマセン!もうございません。」
「では、私ローヌが好きなので…、何かありますか?」
私「では、コート•デュ•ローヌスタイルのヴィラージュ『サブレ』がございます。美味しいですよ(笑)。」
「どう違いますか?」
私「セパージュは基本同じグルナッシュ&シラーがメインです。」
「私グルナッシュ&シラー好きなんですよ(笑)。」
私「前にお勧めした『エミリアーヌ』は比較的醸しが短いのですが、こちらの方が醸しが長い分タンニンが多く、よりコート•デュ•ローヌらしいような気がします。」
「旨味はどうでしょう?」
私「共にたっぷり(笑)。タンニンと旨味の溶け込みが素晴らしいです(笑)。あと、ローヌのグルナッシュの特徴のココア•パウダーぽさもしっかり感じます(笑)。」
「期待持てそうですね(笑)。」
私「コレも『飲むと幸せになれるワイン』です(笑)。」

そんなこんなで『新飲むと幸せになれるワイン』発進(笑)!
文句は言わさない…、言われないとイイな…、言われないだろうな…、イヤイヤ絶対に言われないはず(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

飲むと幸せになれるワイン-グリニャン・レ・ザデマール キュヴェ『エミリアーヌ』2020年

Nov 05, 2025 by weblogland |
皆さん!
このワインを覚えてらっしゃいますか(笑)?

null

グリニャン・レ・ザデマール キュヴェ『エミリアーヌ』2020年 ドメーヌ・サン・リュック 赤 フランス ローヌ グリニャン・レ・ザデマールA.C. 750ml 2168円税込み

私の大好きなローヌの赤ワインです(笑)。マスキューの試飲会で好評でもありましたので『飲むと幸せになれるワイン。』として一大キャンペーンを展開しました(笑)。きっと沢山の方を幸せにしたと勝手に思っております(笑)。
でもですね(笑)、もう無い!正確に言うとレストランのお客様から無くなる前の注文が入り販売不可能となりました!当然私も飲んで幸せになれない。ガーン!

う~ん。
困った!

それゆえ、今マスキューでは新『飲むと幸せになれるワイン。』を検討中(笑)。でもホントはもう私の腹の中では決まっております(笑)。
後でKさんや家内の意見を聞いてから発表しましょう(笑)。急いてはことを仕損じる(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

そこで閃いた(笑)!

Nov 05, 2025 by weblogland |
今日は11月4日。
テロルデゴのノヴェッロを開けたのが10月30日ですから、丸6日目ですね(笑)。

null

美味しいですね(笑)。とてもキメ細かい密度感。こりゃなかなか崩れませんね(笑)。細部までしっかりしてます。
家内「開けてから丸6日目だけど、今日が一番美味しい(笑)。赤い果実味はハッキリしてるし、タンニンは綺麗に整ってる。」
私「ガメイとは違うのが良く解るよね(笑)。」
ここで思ったのですが、かつてまだ温暖化が深刻で無かった頃のシュ•ド•ウェストを思い出しました。基本とても冷涼な産地ですからアルコール分も11∼12%くらいしか上がりませんでしたね。12.5%もあったら歓声ものでした(笑)。
今回のテロルデゴのノヴェッロを飲んだ印象はまさにそれ(笑)。家内曰く「イレルギーの赤」というのも納得。←ちょっと悔しい(笑)。
最近のシュ•ド•ウェストを飲むと妙に甘く大柄。すぐ飲めるフレンドリーさもあるワインが多数。
う~ん。
ちょっと違うんだよなぁ(笑)。
それゆえイタリアの冷涼なトレンティーノ=アルトアディジェでこんなクラシックなワインに出会えるとは!朗報ですね(笑)。もっともノヴェッロでも手強さがありますし、通常のスタンダード•キュヴェもスローなスタイルでした。スタンダード•キュヴェの『コン•チェルヴォ2021年』を前に飲んだ折、まだ時間がかかる印象でしたっけ。←思い出しました(笑)。

そこで閃いた(笑)!

私「コン•チェルヴォ2021年、もうインポーターさんも在庫無いよね?」
家内「そ~だよね。いくらなんでももう無いよね(笑)。え~と、カタログを見ると…、まだある!」
私「悪いけどちょっとインポーターさんに電話して確認してくれるかな?ちょっと怖くて電話出来ないよ(笑)。」
家内「う~ん。決心するまでちょっと時間がかかるよ(笑)。」
私「セコイ話だもんね(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コレ、な~んだ(笑)?

Nov 04, 2025 by weblogland |
ふふふ(笑)。
コレ、な~んだ(笑)?

null

マスキューの愛するイタリア•ピエモンテのトップ・ランナー ロヴェロッティのコリーネノヴァレッジ•ネッビオーロ2019年とコリーネノヴァレッジ•ヴェスポリーナ2019年です(笑)!

本当はゲンメ•リゼルバ。飲んでみたいところなのですが、高級過ぎてちょっと無理(笑)。並のバローロより高い。でもですね(笑)、ロヴェロッティのゲンメだったら置く価値はある。あまりに悩ましく熟慮中なのです(笑)。ちなみにゲンメリゼルバの現行は1998年(笑)。お値段も2万円弱。マスキューがビビるのがお解かりかと(笑)。
しかし、コリーネノヴァレッジならば可能!そりゃ安くはありませんが(笑)、ネッビオーロとヴェスポリーナですからロヴェロッティを知るには最適かと。もちろん、コスパの良さも含めて期待は大(笑)。しかも2019年ヴィンテージ。
なんたってゲンメ=ネッビオーロ(スパンナ)+ヴェスポリーナなのです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コスパが良かったですよね

Nov 03, 2025 by weblogland |
●❴限定品❵ピノ・ノワール 2021年 アドリア・ヴィンヤーズ ポーランド ドルヌィ・シロンスク 赤 750ml 2981円税込

無くなりましたぁ!
残念!

null

まあ、元々の入荷数も少なかったし、コスパが良かったですよね(笑)。なんたってアルコール分15%のヴァケラスの後にティスティングしても全然オッケー(笑)。アルコール分12%なのに…。
やはりワインは酸が命。芸能人は歯が命(笑)。
ただマスキューの『10月の試飲会セット』もこれにて終了。これちょっと痛かった。アイタタタ(笑)。

この際ですからあと無くなりそうなアイテムお知らせしておきますね。

❴限定品❵タルパカ N.V. アジェダ・アグリコーラ・カステッロ・ディ・ステファナゴ イタリア ロンバルディア 白 ヴィーノ•ビアンコ 750ml 2480円税込 スクリュー•キャップ

null

これも限定販売の特価品なので無くなる運命ではありましたが、コソコソ売ってました(笑)。でもですね(笑)、リピートのお客様も多くもうすぐ弾切れ。今の時点で残り3本。

お入り用のお客様はご連絡お待ちしております!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コン•チェルヴォ2021年だね

Nov 02, 2025 by weblogland |
さっきの続きです(笑)。
私「あの鹿ラベルのワインをマスキューのホームページで調べたんだけどヒット0(笑)。サンプルで取り寄せたんだっけ?」
家内「そうだよ!飲んでみてとても印象に残る良いワインだったんだけど、難解でちょっと高い(笑)。それで躊躇(笑)。」
私「そうだ、そうだ!思い出した!まだ若くて閉じていたけれど、ポテンシャルの高さユニークさに驚いた(笑)。でも、マスキューの試飲会に出しても売れるかどうか自信が持てなかった。ガメイに似た印象かな。」
家内「そうそう、それとイレルギーみたいな濃さがありながらエレガント(笑)。」
私「いつ飲んだんだっけ?」
家内「コロナ中かな?パソコンで調べると…。あったぁ。2023年の6月にサンプル取り寄せてるね。コン•チェルヴォ2021年だね。私の『2023年心に残るワイン』選定ワインだよ(笑)。」
私「もっと昔だと思ってた(笑)。」
家内「品種もヌーヴォーと同じテロルデゴ種だね(笑)。」
私「まだインポーターさん扱ってるのかな?」
家内「解らないけど(笑)、バンバン売れるワインではないよね(笑)。」
私「でもさあ(笑)、今飲んだら美味しいよね(笑)」←悪魔のささやき(笑)。

そんなこんなで
私「ではコッソリと聞いてみようか(笑)?」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

テロルデゴ•ノヴェッロ2025年を開けてから3日目

Nov 02, 2025 by weblogland |
今日は11月1日、テロルデゴ•ノヴェッロ2025年を開けてから3日目です。もちろん今、定点観測を行いました(笑)。

null

う~ん。

美味しい。基本、畑で葡萄を齧っている感じなのですが、更に飲みやすくなってます(笑)。余分なマセラシオン•カルボニックの乳酸臭さは無くなってます。全体の折り合いも更に良くなった感じ(笑)。
私「このテロルデゴ種って美味しいね(笑)。普通の赤も飲んでみたくなったよ(笑)。」
家内「とても良い意味でユニークで上質だよね(笑)。」
家内「忘れてるかな(笑)?前にこの生産者のワイン扱った事あるよ(笑)。」
私「え~と、カンティーナ•アルデノだっけ…、覚えてない!」
家内「では、ヒント。ラベルに鹿の絵が書いてあるワイン!」
私「あ~!思い出したぁ!花札みたいなラベルの絵(笑)!」
家内「ピンポン(笑)!あれ美味しかったよね(笑)。この前インポーターさんのカタログ見たら、アルデノのワインはあるにはあるんだけどとても高くてビックリ。ちょっと手が出ないよ(笑)。」

早速アルデノのホームページをチェック!

私「お〜!近代的でデカイ(笑)。もっと田舎くさいワイナリーかと思ってたけど違う(笑)。コレ地元の名士だよ(笑)。」
家内「どれどれ…。あ~、立派。カリフォルニアのワイナリーみたい(笑)。トレンティーノの風景にマッチしないほど(笑)。」
私「販売してるワインを見るとトレンティーノに特化した高級品ばかり。3000円以下のワインなんて無さそう(笑)。シャンパン方式の泡もあるしね。」
家内「ホームページからしてお金かけてるよね(笑)。ブランド作りに尽力してる(笑)。そうなるとデイリーな物は除外かな(笑)。」
私「そ~だよね。あの鹿ラベルのアイテムも見当たらないし(笑)…。安いワインは除外(笑)!残念!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

エノヤン

Nov 01, 2025 by weblogland |
先程ご常連のお客様が見えました。
「マスキューさん、ブログで書かれた『エノヤン』なのですが、何処のインポーターさんですか?インターネットで検索しても出てきません。」
私「そ~ですよね(笑)。エノヤンってインポーターさんの担当者の名前です(笑)。アズマコーポレーションの榎○さんです(笑)。略して『エノやん』です。」
私「彼の住まいからマスキューまでドア•ツゥー•ドアで30分くらいなのでよく持ち回りのスタート地点にマスキューがなる訳です。助かります(笑)。」
お客様「な~んだ(大笑い)。」
私「長いお付き合いですし、キャラクターとしてもなかなかなので、『ブログでエノやんで登場させて良い?』と一応了承は頂いてます(笑)。」

エノやん「会社でも入れ替わりがありますから、私の『エノやん』を知る人間も少なくなっちゃいましたよ(笑)。」
私「会社では『エース•エノやん』でしたっけ(笑)?」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

テロルデゴ ノヴェッロ 2025年 アルデノ

Nov 01, 2025 by weblogland |
●テロルデゴ ノヴェッロ 2025年 アルデノ イタリア トレンティーノ=アルトアディジェ 赤 IGPヴィーネティ•デレ•ドロミテ 750ml 3752円税込

null

今日2日目ですが、飛び抜けて美味しい(笑)!
畑で葡萄を齧るような気になります(笑)。
何人かお客様にも飲んでいただきましたが、同感。
う~ん。
まず、ヌーヴォーとは思えない飲みやすさ。葡萄果そのまんまですから、詳細がどうのこうの言う意味がない(笑)。なんたって葡萄なんですから(笑)。
あと折り合いがとても良い。秋に収穫した葡萄で作ったワインとは思えないのです。ヌーヴォーなのですが、ヌーヴォーとは思えない。(料理研究家のAさんも仰ってました(笑)。)アルコール飲料とは思えない飲みやすさなのです(笑)。しかもドライ。
生産者のアルデノ社の他のワインも飲んでみたくなりました。とてもリッチでありながらエレガント!この気風ですよね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

鶴見区商店街スタンプ•ラリー

Nov 01, 2025 by weblogland |
今日10月31日から12月21日まで『鶴見区商店街スタンプ•ラリー』が始まります!

null

もう、3回目くらいかな?区役所の若い職員さんのご尽力で続いてます(笑)。毎回、毎回、利用者が増えてますね(笑)。当たる賞品もグレード•アップかな(笑)。
我々は何をする訳ではないないのですが、冊子とスタンプを置くだけ(笑)。そして気持ち良くスタンプを押す(笑)!
そうそう、さっき『浜Pay』のお客様もいらしたし、行政におんぶに抱っこは格好悪いですが(笑)、この際お世話になります!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

テロルデゴ ノヴェッロ

Oct 30, 2025 by weblogland |
●テロルデゴ ノヴェッロ 2025年 アルデノ イタリア トレンティーノ=アルトアディジェ 赤 IGPヴィーネティ•デレ•ドロミテ 750ml 3752円税込

null

飲みましたぁ!
美味しい、かなり美味しい。
たしかにマセラシオン•カルボニックで作った印象はありますが、濃くてエレガント(笑)。深みもある。
う~ん。
アガケさんが絶賛するだけありました。
あ~、香りが噴き出てきますね(笑)。チェリー、ベリー系の香りが…。ヌーヴォー用の作りとは思えない。普通の美味しいワインをヌーヴォーとしてリリースした感じ(笑)。昔のガロフォリのノヴェッロを思い出しました(笑)。ちなみにコルクはDIAM3を使っていました(笑)。どうやらすぐに飲んでも飲まなくても良いワインですね。とっとと消費されることが前提ではないヌーヴォーでございました。明日はもっと美味しいはず!マスキューの店頭で試飲出来ますから気になる方はお申し付けくださいね(笑)。
あと●ノヴェッロ・サレント2025年 コンティ・ゼッカ イタリア プーリア ノヴェッロ・サレントIGT 航空便 赤 750ml 2451円税込は去年より明らかに濃いくて甘く感じます。良い年のイメージですね(笑)。通常の基準に達してますね。まあ、去年も気になることもなく飲めましたから、プーリアのアドヴァンテージかな(笑)。←諸般の事情でコレは試飲できないのでお許しを!たまたまティスティングする機会があったものでして…。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

バズるとどうなるのですか(笑)

Oct 30, 2025 by weblogland |
「マスキューさん!ブログで読んだのですが(笑)、バズるとどうなるのですか(笑)?」
私「パニック状態になります(笑)。まあ、マスキューなんて元々がマイナーで基本暇ですから(笑)、かなり焦ります(笑)。」
「でも、ビジネス的には良いではないですか(笑)?」
私「もちろん喜ばしいことではあるのですが、不意を突かれる訳ですから(笑)、対応にてんやわんやとなります(笑)。待ち伏せしてたっぷり在庫できれば一商売となりますが(笑)、でも『そうは問屋は卸さない』(笑)。一気に弾切れで轟沈となります(笑)。」
私「まだインターネットを始める前に『モン•ペラ』が騒ぎになった時は酷かった(笑)。」
「あ~、漫画『神の雫』のワインですね(笑)。」
私「あの時は???で参りました(笑)。でも『モン•ペラ』が無くなっただけ(笑)。あとカレーラ•ジェンセンの時はもっと酷かった。たまたま検索するとマスキューがトップに上がっていた(笑)。」
「島田紳助が『ロマネ•コンティより旨い!』ってテレビで言ったヤツね(笑)。」
私「コソコソ売っていたジェンセンだけが一気に無くなりました(笑)。トホホ(笑)。まあ、それでも嬉しい限りなのですが(笑)。まあ、業界的には起爆剤になりますから良しとするべきですね。でもいつものお客様には一声かけて最低限の仁義を切らねば(笑)。後が怖い(笑)。『饅頭怖い』状態でございます(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

横浜市商店街広域プレミアム商品券

Oct 30, 2025 by weblogland |
10月からスタートした『横浜市商店街広域プレミアム商品券』じんわり広がっているようですね(笑)。名称がやたら長いので『浜Pay』と呼びます(笑)。←勝手なことを!
もう、とっくに券の販売は終了しているはずなのに(笑)、キャンセル購入した方も(笑)。
「マスキューさん!『浜Pay』購入しました(笑)。実はまず使えるところを調べたらマスキューさんが載っていたのでついつい購入(笑)。」←良くお寄りくださる若いお客様、ありがたいです。
私「まだ『浜Pay』買えるんですね(笑)。」
「キャンセルに当たりました(笑)。ラッキー(笑)!」←浜Pay余ってるのかな?

null

「先輩!お得なので『浜Pay』買いましたら先輩のお店載ってたから買い物に来ましたよ(笑)。他で使えるお店がないから全部ワインにします(笑)。」←中学•高校の後輩。ありがたやありがたや!
「マスキューさん!『神奈川Pay』はやらなかったけど『浜Pay』は参加ですね。良かったぁ(笑)。」
私「商店街のお付き合いもあるのですが…、『神奈川Pay』よりも手数料が安かったので今回便乗しました(笑)。」

皆さんに使えるお店に選ばれてちょっと嬉しいのでございます(笑)。参加しても買い物対象外の店だとちょっと悲しい。
ありがとうございます!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

やはりウェブで複数本の注文が入りだしました。

Oct 29, 2025 by weblogland |
う~ん。
やはりウェブで複数本の注文が入りだしました。
別に煽る訳ではないのですが、先日のマスキュー試飲会でトリを務めた、
●❴限定品❵ピノ・ノワール 2021年 アドリア・ヴィンヤーズ ポーランド ドルヌィ・シロンスク 赤 750ml 2981円税込

null

他のすべてのワインを凌駕したパワーは圧巻でした(笑)。でもですね(笑)、特別価格の限定品。もちろん予想はしていましたので、ケチなマスキューもいつもよりちょっと余分に在庫しましたが…。もう残り1ダースを切りました。もちろんマスキューは商売なので売れるに越したことはございませんが、常連のお客様からお叱りを受けるのは避けたい。ですのでリピートご希望の方はお早めにお申し付けくださいませ。
ウェブでバズらないのを祈るのみ!←あまり忙しいのは嫌なだけ(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

10月30日の木曜日にノヴェッロが解禁となります

Oct 29, 2025 by weblogland |
さあ、明後日の10月30日の木曜日にノヴェッロが解禁となります。正確には10月30日の零時1分に解禁となります(笑)。

null

今年も恒例の
ノヴェッロ・サレント2025年 コンティ・ゼッカ イタリア プーリア ノヴェッロ・サレントIGT 航空便 赤 750ml 2451円税込
まずはアルコール分チェック(笑)。え~と、2025年は13.5%ですね。大体13%くらいですからちょっと高目。でもですね(笑)、昔は平気で14%を越える作りでしたから安心のストライク•ゾーンのはず(笑)。

それと今回ちょっと変わったノヴェッロを試験的に取ってみました(笑)。
イタリア、トレンティーノ=アルトアディジェ州のノヴェッロです。地元のアルデノ社が地場品種』テロルデゴ種』100%で作ったもの。アルコール分は12%とちょっと低め。きっと補糖してないのでしょうね(笑)。インポーターさんに言わせるとノヴェッロの嚆矢的なものだとか。そんな風に言われると『飲んでみたい!』となり(笑)、少しばかりの初入荷となりました。ウェブで一生懸命売るほどの数ではありませんから、店舗でこっそりと売る予定です(笑)。

●テロルデゴ ノヴェッロ 2025年 アルデノ イタリア トレンティーノ=アルトアディジェ 赤 IGPヴィーネティ•デレ•ドロミテ 750ml 3752円税込

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ガンベロロッソの試飲会から帰ってきました

Oct 28, 2025 by weblogland |
えへへ(笑)。
今しがたガンベロロッソの試飲会から帰ってきました。

null

なかなか盛大で、面白いワインもあったりで楽しめました(笑)。まあ、私は仕事なのでそんなことは言ってられないかな(笑)。やはり六本木は東京のトレンドの真ん中ですから人も集まりやすいし、至極便利ですね。

でもですね(笑)、初めの頃からするとちょっと勢いが落ちたかな(笑)。きっと今回は一般の方々は入場出来ないようでしたから、落ち着いてティスティング出来たし良しとします(笑)。
ティスティングではなく宴会になっちゃうと、どうにもなりませんからね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ガンベロロッソ主催トレ・ビッキエーリ試飲会 2025

Oct 28, 2025 by weblogland |
月末のバタバタする中、今日は試飲会です(笑)!
ガンベロロッソ主催トレ・ビッキエーリ試飲会 2025でございます(笑)。
マスキューから電車で小一時間かかりますし、六本木ですから人混みにも疲れますが(笑)。トレ•ビィキエーリが一堂にティスティングできますので行かない訳にはいきません(笑)。それなりのワインばかりですから、ティスティングも疲れますが(笑)。
あと、なんとなくトレンドも解る(笑)。イタリアワイン業界挙げての一大イベントですからね(笑)。
今まで何回か参加させていただきましたが、コロナ以降は初めてかな?楽しみです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会番外編

Oct 27, 2025 by weblogland |
去年の11月のマスキュー試飲会ではラングドックのピノ・ノワール•ヌーヴォーをお出ししました。タイムリーでその点は好評でしたが、到着したのはギリギリ(笑)。冷や汗をかきました(笑)。

null

それゆえ今年はサブリミナル作戦を織り交ぜたコンボ作戦を展開することにしました(笑)。
実際には22日に到着しましたが、慌てて試飲会で出すことは最初から諦める!
ただし、ちょっと目に留まりやすい場所に何気なく並べる!このセコイ周到さ。マスキューらしくてよろしい(笑)。もちろん試飲会にいらしたお客様にはティスティングしていただきました(笑)。
飲んでみると軽いには軽いのですが、一応糖度は上がってます。アルコール分は14%。たしか日照不足が懸念された去年2024年は13.5%でしたから去年よりは良さそうですね(笑)。実際2日目になると初日無かった重さが少し出てきました(笑)。あと初日はガメイっぽさが全開でしたが、2日目はピノ・ノワールっぽさも感じられるかな(笑)?
3日目には大体の品質は察しがつくというもの(笑)。どうなるかな?←大丈夫でした。割としっかりしてきました。

それでは皆様のご感想です(笑)!
「あ〜。飲みやすいジュース(笑)。」
「ボジョレーと変わらない(笑)。ボジョレーはガメイ種、コレはピノ・ノワール種ですよね。何故?」
私「マセラシオン•カルボニック法で作るとみんなこんな感じになります(笑)。」
「品種ではなく作りが味わいを作るのですね。」
私「ガメイ種は収穫が早いのでヌーヴォーには持ってこいなのです。イタリアのノヴェッロも今ではマセラシオン•カルボニック法で作りますから、ボジョレーみたいですよ(笑)。」
「マスキューさん!今日のトリのポーランドのピノ・ノワールと比べると雲泥の差ですねぇ(笑)。」
私「ピー!比べては駄目です(笑)!」
「そりゃ、そ~だよね(笑)。濃さが倍以上違う(笑)。まあ、コレはすぐ飲めるように作られてると考えなきゃ可哀想(笑)。」
私「最初は軽さが目立ちますが、時間が経つと徐々に重さが出てきます。アルコール分も14%ありますが天然に上がったようですね(笑)。」
「へぇ~、そんなこと解るのですか?」
私「大体ですが(笑)。過剰に補糖•補酸したワインは開けてから向上しません(笑)。」
家内「昨日より良くなってます(笑)。」
「マスキューさん!ピノ・ノワール•ヌーヴォーありますか?去年いただいて重宝したんですよ(笑)。」
私「はい!ありがとうございます(笑)。K先生はあまり飲まれませんよね?」
「コレでトリの赤ワイン煮を作ると美味しいんですよ(笑)。」
私「コック•オー•ヴァンですね(笑)。完璧でございます(笑)。」
「牛のスネ肉の赤ワイン煮もオッケーでしたよ(笑)。」
私「え~!牛のスネ肉も大丈夫なのですか?私は牛のスネ肉ならばローヌのビュルルが最適だと思ってましたが…」
「このヌーヴォー、割としっかりしてるんですよね(笑)。」

そんなこんなのどさくさ紛れのピノ・ノワール•ヌーヴォーのお披露目となりました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 1,2, ... ,189,190 次へ Page 1 of 190