前月   August 2008   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2008 08 27

日本の居酒屋は世界に誇れる文化!?

Aug 27, 2008 by toshiaki |
昨日は久し振りに居酒屋にいきました。
同業者の集まりの後の2次会です。
といっても歳の近い3人で飲んだだけなんですが。
行った居酒屋はチェーン店の大手の居酒屋です。もうお腹も膨れて、お酒もあまり飲めない状態でしたが、結構楽しめました。
普通のちょっとしたつまみが旨いのです。
枝豆を焼いたものやら、漬物やら、サラダの野菜も新鮮で上等でした。
お勘定して安いのに驚きました。
こんなに安くていいの?まあ、安いに越したことはないのですが…
日本に来たイギリス人の言葉を思い出しました。彼は英語教師として大企業に雇われて来日しました。
来日直後に連れて行かれた居酒屋のメニューの多さと安さと旨さに感動したそうです。
食事にあまり頓着がないイギリスでは有り得ないことらしいです。
それ以来毎日居酒屋に通っているそうです。(笑)日本の居酒屋は凄いらしいです。
世界に誇れる文化と言っていました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

甘いものは おいしい

Aug 27, 2008 by akiko |
今日は 一転 暑くなりました。昨日まで 秋の陽気でしたので 調子がくるってしまいます。

一昨日かな、不用意にも Tシャツに 短パンで じろ君と夜の散歩に出てしまって 寒いこと!家に帰ってから
飲んだワインが イタリアのネグロアマーロ。長熟されており 重さとフルーティさのバランスがいい優れものなのですが 一昨日は 特に美味しく感じました。
なにがいいかって、甘さです。夜気の冷たさに 緊張していたのが 優しい甘さで 一瞬にほぐれた感じです。
砂糖の甘さとは違う ワインの甘さは いいものです。

店頭で お客様と話しているとき、あまい・からいの
説明が 必ずしもうまく出来ていないなぁ と反省します。ワインを甘いというとき  葡萄由来の甘みだったり、醸造法・熟成から生じる甘み であって、砂糖の
甘さとは 違うのだということを もっと的確に 比喩を上手に お話したいものです。 

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ